dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在ノートパソコンを使っています。
昨日までは普通に使えていたのですが、今日、開いてみると、全く反応しないキーがあります;;

上列は13579 です。
二段目は IとO です。

この文も文字一覧などを使って作っているのですが・・Oは頻繁に使うキーなので大変困っております。
対処方法を教えて下さい。よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

ハードウエアの故障でしょう。



修理または交換になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ございません^^;
キーボードの交換になりました。
ありがとうございました^^

お礼日時:2006/07/21 00:43

みなさんおっしゃる通り、キーボードのハード自体の故障です。



ちなみに過去にキーボード上に液体(コーヒーとかジュース等・・)を少しでもこぼしてしまった経験はありませんか?

あまり大きな声では言えませんが、キーボードの裏側に液体の「シミ」が確認できた場合→保障期間の有無一切関係なく有償、確認出来なかった場合保障期間に準ずる・・という一般的な業界基準があります。
というかそれを僕がジャッジしてました。

注)竹ベラ等を使えばキーボードはすぐはずせます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回は、液体をこぼした経験はなかったのですが、やはりキーボードの故障でした><
ご回答ありがとうございました☆
そのような判定基準があるのですね・・ヽ(*'0'*)ツ
液体には注意したいとおもいます^^;

お礼日時:2006/07/21 00:49

明確な故障です。



直ちにメーカーもしくは販売店に修理を依頼してください。
自力でも出来ますが、止めたほうが無難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スパッと気持ちのいいご回答ありがとうございました^^
自力での修理はあきらめ・・お店へだしました☆
どうしても「なんとか自分で・・」と思ってしまいますもんね^^;

お礼日時:2006/07/21 00:47

とりあえず、買ったお店かメーカーに問い合わせてみたらどうでしょうか?


保障とか入っていたら、無料で修理してもらえる可能性もあります。

もし、ハードウェアの故障だった場合で、修理に高い金額がかかる場合でしたら、外付けのキーボードを使うのはどうでしょうか?
(ノートパソコンだとちょっとかさばりますが・・・)
修理費よりは安く済むと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネットでの購入だったので近くの量販店に持ち込みました。
もちろん保証はなかったのですが、2万円弱で修理できました☆
外付けの選択肢もあるということ。。♪参考になりました。ありがとうございます^^

お礼日時:2006/07/21 00:45

エアースプレーなどを使ってみてはどうでしょうか?


以前僕もキーが使えなくなってしまったことがあってそのときそのキー周辺に思いっきり息を吹きかけました。するとキーが使えるようになりました。
ほこりなどが詰まっているかもしれません。自己責任の範囲内でやってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エアスプレー等も試してみたのですが、今回はダメでした^^;
ありがとうございました☆
ホコリが詰まることもあるのですよね^^;気をつけたいとおもいます☆

お礼日時:2006/07/21 00:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!