
お世話になります。
先ほど、https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9053257.htmlで質問したのですが、
カテゴリー違いでしたので、再度こちらで質問させていただきます。
先の質問でも、そうだなー、と思う事もあり、若干質問内容を変更しております。
転職活動をし、内定をもらいました。
先日、意思確認と、条件などを聞いてきました。
そこで、最初は20万(交通費込)スタートと言われ、前職より低かったので、「試用期間終了後は、どうなりますか?」と聞いたところ、「それは交渉で」という言葉をもらいました。(乗り気じゃなさそうでしたが)そのとき、前職の給料を聞かれました。
そのときは、納得して帰ってきたのですが、実際、年収がどれくらいになるなどは聞けず、少し不安に思っています。募集要項には、試用期間は基本給のみと書かれてあるので、実際手当がついて、上がるのかどうかもまだ不明です。
その会社でどれだけ頑張れるか分からないので、最初は20万でも仕方ないと思うのですが、その後がどんどん気になってきました。
一応同業種での転職で、10年の経験があります。ただ、転職回数は多いです。(面接でも言われたくらい)
先方に聞けないジレンマとしては、
●転職回数が多いので、給料交渉より先に、頑張って信用を得る事の方が重要ではないか?
●しかし、生活や今後の事もあるので、ずっとそのままの給料だと困る。ちなみに、残業代はない業界です。今回は約40時間強の予定です。(転職回数の多さ故、逆に色々見てきてしまったので、今言っている事が、本採用後にそうだは限らないという不信感ゆえ、ある程度確定して欲しいのが本音)
●給料交渉できるのは、そんなに転職回数が多くない人の話なのかとも思ってしまう。
です。
ネットで検索すると、先に交渉が多いですが、使用期間後に交渉というものもちらほら見えます。
実際、交渉するとなれば、いつ言うのが適切でしょうか。
1.先に、本採用後の給料額を聞いておく
2.試用期間後に、再度交渉
3.まだ、契約書にサインはしていません(再度、サインしに行きます)。契約書にサインするときに、正社員後の給料の事が書かれてなければ、そのときに聞く。
いままで、試用期間と本採用後の給料は一緒だった事が多く、どうしていいか分かりません。
ぜひ、ご教授をお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
給与だけに限らず、交渉というのは「代わりに何を提供できるか」
という事が大切だと思うのです。いわゆる普通の労働力は給料で提
供していますので交渉する為には「普通ではない労働力(素晴らし
い脳力やら時間外労働力やら)」とかが必要になるでしょう。
多分、よほどのことがない限り、給料が変わることはないと思いま
すよ。これが上方向に変わるというのは例えば「会社側は研修期間
であろうと関係なく性能的に当面あなたに会社をやめてもらいたく
ない」と判断した時とか(勿論新人研修を行うのですぐに辞められ
たら赤字なんですけど)。素晴らしい人って研修期間の3ヶ月かけ
ずして大体は素晴らしいと理解出来ます。そんな人間を辞めさせな
い為にすぐに正社員待遇にして(場合によっては役職向け研修扱い
にして)この時に給料交渉を行うとか。
>実際、交渉するとなれば、いつ言うのが適切でしょうか。
自分の脳力とそのアピール力次第でしょう。1日でも可能な人もい
ると思いますけど、3ヶ月でもダメな人もいるでしょう。
おはようございます。
さっそく、回答くださり、ありがとうございます。
結論として、1.2.3のどれでもなく、私次第と言う事で、間違いないでしょうか。
それとも、変わらないのであれば、先に交渉という事でしょうか?
転職で経験者ですから、新人研修はまずありませんが、本当に欲しい人材だったら、最初から給料も高いということですね。
もっとも、本当に優秀な方なら、自分の価値を分かってるはずなので、ここで質問すらしていないというのが正しいのだと思います。
私も色々あって、転職回数が増えてしまい、それは私の中では悪い事ではないですが、やはり少しこういうときに負い目を感じてしまいます。自信、持てたらいいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 転職時の給料交渉について。 9月から転職して新しく小さな旅行会社で働きます。採用は電話で来ました。お 6 2022/08/12 08:49
- 退職・失業・リストラ 中途採用の正社員を試用期間初日で退職。 4 2023/04/02 22:58
- 派遣社員・契約社員 雇用契約書の内容の確認について 来年から新しい会社に引き抜きという形で転職するのですが、口頭で説明さ 5 2022/09/25 20:35
- 転職 転職活動の際の給与条件の確認、交渉タイミングについて。 先日一社面接していただきました。 面接は本社 6 2023/02/03 07:54
- 中途・キャリア 採用された会社に対して不安が止まりません。 6 2022/05/14 03:52
- その他(就職・転職・働き方) 借り上げ社宅 ペット可物件の交渉についてのご相談させてください。 ※ペットは家族と思っているので常識 2 2023/04/27 21:59
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 労働相談 ① ・契約社員。業務委託で勤務。 ・時給1180円。毎年1-20円程のベースアップあり。 ・週5の7 1 2022/04/08 21:41
- 中途・キャリア 雇用契約書を交わした後は給与を上げてもらうことはできないのか? 3 2023/02/23 13:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
看護学校を中退して、医療事務...
-
会社の有給休暇制度って何故あ...
-
社内積み立てについてです。 6...
-
事情があって、《給料》の獲得...
-
使用期間が終わっても給料が約...
-
今の会社について 今の会社に8...
-
会社に腹が立ちバックれたこと...
-
『ブラック企業』と『介護福祉...
-
60代の嘱託社員の給料
-
現在個人的のスナックで副業と...
-
行政に転職後の給料について。 ...
-
前の会社の給料が低すぎて思い...
-
皆さんならどこに就職しますか?
-
面接時の給料提示について 採...
-
有期雇用契約
-
有給消化の翌月の給料は?
-
出資者が同じ医療法人 Aと医療...
-
退職金のない会社に 転職はあり...
-
パート・アルバイトが忌引で休...
-
40代、在宅ローンあり、子供3人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の会社(電機業界)では技...
-
パート・アルバイトが忌引で休...
-
竹中工務店について
-
有給消化の翌月の給料は?
-
看護学校を中退して、医療事務...
-
給料上がらないから辞めますわ...
-
社会人二年目 昇給について
-
現在個人的のスナックで副業と...
-
転職時には数日でも間をあけな...
-
正直もうすでに採用されたばっ...
-
ラーメン屋は厚生年金などがつ...
-
今の会社について 今の会社に8...
-
『ブラック企業』と『介護福祉...
-
皆さんが転職をするならどちら...
-
給料の遅配があっても持ち直し...
-
無給の仕事を辞めたい。面接で...
-
社会に居場所がないことを受け...
-
20代後半でリゾートバイトに...
-
派遣社員って、1日毎に出勤時...
-
有期雇用契約
おすすめ情報