dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブドウ糖(C6H12O6)の量(mg)=αD×□
□に入る数値を有効数字4桁で求めなさい。
ただし、ブドウ糖の変旋光が平衡状態となったときの光旋光度[α20D]を52.9°とする

補足 本品ブドウ糖約4gに対応する容量を正確に量り、アンモニア試液0.2mL及び水を加えて正確に100mLとし、よく振り混ぜて30分間放置したあと、旋光度測定法により20±1℃、層長100mmで旋光度αDを測定する。

上記の問題がわかりません。公式に当てはめたりしましたが計算が違うようなので途中式も、書いてください。よろしくお願いします。
比旋光度の公式
[α]t d=100×α(旋光度)/C(g/mol)×層長(100mm)

A 回答 (1件)

比旋光度の計算では,濃度にmol/Lではなくg/cm^3またはg/dLを用いるようです.


ご質問では濃度の単位がg/molとなっていますが,これは分子量の次元です.
この辺が原因ではありませんか?

以下はWikipediaの旋光のページへのリンクです.
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%8B%E5%85%89 …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A