
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
化学の教科書を開くと書いてあったりします。
寒天は、多糖類です。
アガロース( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AC … )
ゼラチンはタンパク質です。
コラーゲン( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%A9 … )
多糖類はきわめて長い鎖状の分子が水分子を取り込んでまとまっている。
タンパク質は水素結合で分子間が結びつく。そのため、整列するために時間が必要になる。酸などの影響を受けやすい。
寒天ならレモンの輪切りをいれて固められるが、ゼラチンはできません。
ゼラチンは体温で溶けるので口ざわり、食感が良いが寒天は口に入れても硬いまま。
料理は、ビーカーが鍋に変わるだけで、100%化学変化の応用です。私は化学科ですが、同級生も料理は好きで特異でしたね。男の癖に
そうなんですね。成分によって固まり方が違うことで起きるのですね。
ありがとうございます。
ちなみに私も男ですが、お菓子やゼリーなどを中心に料理します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ 寒天の活用法は? 私はゼリーとか寒天とか葛とかの柔らかいプヨプヨしたスイーツが大好きです。 これまで 1 2022/08/01 12:35
- 化学 調理師試験 次の問題の答えを教えて下さい ゲル化剤とその原料の組合せで、 正しいものはどれですか? 1 2022/07/10 15:52
- お菓子・スイーツ 保育園のおやつで【かんてんぱぱ 牛乳寒天の素 100g】を使って、オレンジゼリーに挑戦しましたが、固 1 2022/07/07 23:06
- お菓子・スイーツ 森永の粉のゼラチンが固まりません。なぜ?? 10 2023/08/07 23:32
- レシピ・食事 ただのお汁粉より、羊羹を溶かしたお汁粉風の方が体に良い? 6 2022/06/09 14:49
- 物理学 半径a,bの同心球の間に誘電率ε, 電気伝導率σの物質をつめ, 内球に電荷Qを与えるとき, 物質内に 3 2023/03/23 11:00
- レシピ・食事 鍋焼うどんについて。 8 2023/01/25 05:24
- レシピ・食事 手作りのゼリーについて ゼラチンで市販のおーいお茶だけでゼリーを作ったのですか、アイスクリームなどゼ 3 2022/07/28 20:45
- お菓子・スイーツ プリンについて。 かぼちゃプリンを作りたくて、「ゼラチンで固めてるタイプのプリンなら崩したあと冷やせ 4 2023/08/14 16:15
- お菓子・スイーツ 生クリームにゼラチン入れたら柔らかいババロアみたいになってしまいました。 レシピで、植物性生クリーム 1 2022/04/28 03:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
柿羊羹
-
杏仁豆腐が永遠に固まらない!?
-
手作り寒天、ところてんの賞味...
-
棒寒天を粉寒天に換算するには?
-
粉寒天小さじ1、棒寒天を使うと...
-
アガーはゼラチンなどと同じ量...
-
ぱさぱさのリンゴ いい食べ方...
-
寒天がだまになってしまいます。
-
しそゼリーを固めるには
-
粉寒天とゼラチン。
-
懐石料理に出てくる寒天かゼラ...
-
賞味期限3週間前のヨーグルト...
-
カレーにプリンって合いますか?
-
ハウスのプリンの素の改悪、なぜ?
-
肉を柔らかくする為にヨーグル...
-
ホットケーキに牛乳を分量以上...
-
ヨーグルト
-
潤滑ゼリーって女性側から用意...
-
水を凍らせる以外で固める方法...
-
ヨーグルト100ml(ミリリットル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
棒寒天を粉寒天に換算するには?
-
寒天がだまになってしまいます。
-
寒天独特の海藻臭さを消す方法
-
乳酸菌飲料を使ってゼリーを作...
-
杏仁豆腐が永遠に固まらない!?
-
アガーはゼラチンなどと同じ量...
-
手作り寒天、ところてんの賞味...
-
水分を固める方法
-
寒天デザートで失敗ばかり・・・
-
アガーチナアス(寒天質)とは
-
粉寒天小さじ1、棒寒天を使うと...
-
ゼラチン、コラーゲン、ゲル化...
-
ところてんの材料(天草)はどこ...
-
美味しい牛乳寒天の作り方を教...
-
MRIのファントム
-
懐石料理に出てくる寒天かゼラ...
-
ゼラチンと寒天について
-
作った寒天デザートは何日もつ...
-
ゼリー材料
-
ゼラチンか寒天
おすすめ情報