dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

入眠障害で困っています。
今年度から3交代勤務が始まり、生活リズムの崩れと人間関係の悩みでほぼ寝れないということが何日も続き、心療内科へ行きました。
最初はマイスリーを10mgを処方されたのですが、幻覚のようなものをみてしてしまい、それを先生に言ったところルネスタ2mgと抗不安薬のソラナックスを処方されました。
ルネスタは苦いのに全く眠れません。
2時間目を閉じて耐えていたのですが眠気さえありません。そして今に至ります。
先生にまたお薬を変えたいと申し出るのが申し訳ないです。
同じ入眠障害の先輩方、医療関係の方にお聞きしたいです。
頻繁に薬を変えたいと言って良いものですか?
またみなさんはどのような薬を飲んでいるのでしょうか?
ルネスタやマイスリーは比較的初心者向けのお薬だと聞いてます。それがダメだということは、強い効き目のお薬となってしまうのでしょうか?
副作用や依存が怖いです。

A 回答 (6件)

今はブロチゾラムとコンスタンで眠れますが、


以前はマイスリーとサイレースを処方されていてずっとそれで
寝ていました。後に病院の麻酔で使われるような
お薬で、強すぎて良くない事を知りました。
今はサイレースは出るかどうか...

寝る時に、じっとしていても色々考えてしまったり、
興奮状態で眠れないと思いますので、面白くない
本をじっと読んだり、医師はよくテレビなどで
スマホなどは見ない方が良いと言われていますが、
私は単純なパズルゲームなどをしていると
段々眠くなってしらない間に寝ています。
試してみてください。

眠れない、という事を気にしない事が一番だと思います。
忘れるために何かをしながらお布団で寝ると
寝ても寝なくてもいいや、くらいに思って
気を楽に、リラックスしてくださいね。
    • good
    • 2

はじめまして。


私は11年間鬱と不眠症で毎日薬を服用しています。
始めの病院で薬を多く出されて、不眠症が悪化しました。
病院を3回変えましたが、その先生によって薬も変わり、不眠症は全く治りませんでした。
私はお酒を大量に飲んでたせいもあるのですが、
お酒をやめたら薬が効くようになりました。
薬はこれがいいとか自分でわかっているので、先生にお話して出してもらっています。
私が服用してる薬は、ロヒプノール、レンドルミン、デパゲン、セロクエル、ヒルナミン、ソラナックスとかなり多いのですが、
これでも最初の頃に比べたらかなり減りました。
最近ピレチアを減らしました。ヒルナミンも2錠が1錠になりました。
今のお薬で眠れないのであれば、主治医に相談して薬を変えてもらった方がいいと思います。
ちなみに今は睡眠導入剤は2錠までと決められているので、眠れない場合は安定剤などで調節します。
    • good
    • 3

ご自身から変えたいといいずらい雰囲気があるのでしょうか?


医師の側から、薬の効果について質問し、必要に応じて薬を変えることを勧めるべきなのですが。

ご質問のように、飲んだときの状態、様子を説明すれば医師側から変えようと提案されると思います。もちろんご自身が嫌なら「苦いだけで効かないから無理」と思ったままを言っていいのです。苦さも人それぞれで、平気な人から、絶対飲みたくない、という方までいます。

より強い薬になるかどうかですが、強い薬とはおそらく、効き目の長い薬のことや量を増やすことだと思うのですが、
個人差があり、効くかどうかはかなりの差があります。長く作用するはずの睡眠薬が全然効かないのに、睡眠剤以外の薬の副作用で眠くなる方もいます。色々試してみて、自分に合うものを探すことです。副作用も依存性も心配するほどのことではありません。それよりも、今眠れないことの方が体に害が大きい場合は薬を使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
来週の火曜日に受診予定なのでそれまでの辛抱ということで頑張ります。

お礼日時:2015/09/04 01:57

眠れないのであれば、何度でもお薬の変更を申し出るべきだと思います。

睡眠薬の分類には、強い弱い、ということもありますが、作用時間の長い短い、あるいは患者さんとその薬の相性なども効き目に大いに関係することもあります。もちろん、ストレスが非常に強ければ、神経が興奮状態にありお薬が効きにくい、といったこともありますが、ご自身でできること(カフェインを控えたり、睡眠環境を整える、夜は電子画面をできるだけ見ないなど)をなさってもやはり眠気が来ないということであれば、遠慮せず先生に相談してくださいね。
    • good
    • 0

お薬の効き方には個人差があるので、薬を変えたいと申し出るのは全然失礼なことではありませんよ。


むしろ言いましょう。お医者様ですら効いたかどうかは飲んだ本人に聞かないと分かりませんから。
文面から察するにまだ通院しはじめたばかりだと思いますが、今はまだお医者様も薬の調整の段階だと思います。
弱い睡眠導入剤を少量からはじめて、量を増やしてみたり種類を変えてみたり抗不安薬を追加してみたり……と。このようなプロセスを経て、ようやくぴったりの薬が見つかるという訳です。
ただでさえ時間はかかりますから、効かないなら効かないと早めに伝えてしまいましょう。
ルネスタやマイスリーが効かないとのことですが、この薬が効かないのではなく量が足りないだけかも知れません。

副作用が心配とのことですが、精神科の薬に限らずどんな薬にも副作用はあります。
寧ろ内科の薬よりも副作用は少ないと聞いたこともありますよ。内科の薬はダイレクトに胃を荒らしたりするものもありますから。
精神科の薬というだけで必要以上に身構える必要はありません。
    • good
    • 1

生活リズムの乱れと人間関係の悩み、大変ですね。


そこを改善できれば、いいのですが・・・。
私は、アモバン、レンドルミンを処方されています。
でも、最近は飲まなくても眠れるようになってきました。
ヘルストロンを試しています!肩こり、不眠症、慢性便秘の
緩和に役立つ電位治療器です。ヘルストロンは、全国の
ハクジュプラザで無料体験できます****
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!