dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後1ヶ月の第1子がいます…

育児に疲れちゃいました…

・2回ほどミルクを吐き呼吸困難になり
また、吐くのではと授乳の度にビクビク
・母乳とミルクの混合で、母乳を与えるのが疲れた
・ミルクのみのとき120ml(1ヶ月の目安)を飲み干しても泣く

この3点で疲れてます

A 回答 (6件)

辛いね、疲れるし本当に、一か月つらかったでしょう。

初めての事ばっかりで、赤ちゃんは、小さくてどう扱ったらいいのか、壊れそうな気がするし、寝てると息をしてるか心配で、泣くと何が原因か言ってくれない。気の休まる時間がありませんよね。

ミルクや母乳を飲ませた後は、げっぷをさせるか、飲んだ後、たてだきにしたり、ゲップの出し方を教わってみてください。

母乳にあまりこだわらず、大変ならミルクで良いのですよ。どうしても混合にしたいなら、最初の五分ぐらいおっぱいを吸わせて、ミルクをあげる、貴女の体に負担がかかるのが一番よくないのですからね。

120ccはあくまでも、目安ですから、赤ちゃんだって、おなかが空いたときはたくさん飲みたいし、その反対もあります。誰でも、そうですよね。飲みたそうにしてたら、足していいのよ。満足すれば、あかちゃんは、ご機嫌です。書いてあるのは、あくまでも目安です、気にしなくていいのよ。


まだ、一か月ぐらいの赤ちゃんは、飲んで、排せつをして、寝て、泣く、この繰り返しです。サイクルが短いから、お母さんは寝不足になりますよね。赤ちゃんのと一緒に横になってね。
    • good
    • 0

脅すわけじゃありませんが1ヶ月なんてまだまだ。


まだ動かない、寝てるばっかりならまだ楽ですよ〜。
慣れてないという部分での疲れもあります1ヶ月で弱音を吐いてるならちょっと精神的にやばいのかな?
カウンセリングや市町村の保健師さん、助産師さんに早めに相談してくださいね。
    • good
    • 0

ママになって1ヶ月なんですね、おめでとうございます‼



育児って想像以上に大変ですよね。
うちの子は先月一歳になりましたが、その頃は誰の助けもなく産後の傷も癒えぬまま母乳とミルクの混合で寝不足も重なって常にフラフラだった記憶があります。

三点でお疲れとのことですが、うちの子も似た感じだったので参考になれば…

①産まれたばかりの赤ちゃんは特に吐きやすいので、授乳の後はなるべく吐かないようにソファなどに座りつつ縦抱きでいました。
それが難しいときは傾斜のついた枕に赤ちゃんを寝かせて、吐いても詰まらないよう左右どちらかに顔がむくようにタオルを背中にいれたりして調整したりしました。
(一般的に三ヶ月くらいまでは吐きやすいと思ってください。うちの子は逆流もひどく、いつもおえっとしていたのが半年過ぎまでひどく続きました。)

②混合育児の希望でしょうか?
私はお金もかかるし母乳あげられるならあげたいなーと思っていたので、三ヶ月から完母に切り替えましたがそこまで本当に大変でした。(ちなみに今も夜中三、四回授乳してます)
疲れたときはミルクに頼っていいと思いますよー
そうすると少し間がもちました(笑)

③これなんですが、哺乳瓶何を使ってらっしゃいますか?
うちは自分で穴をあけるタイプのものなどいくつか使用しましたが、穴が少し大き過ぎたときなど顎の力を使わずにガブガブ飲めてしまうので、あげてもすぐ泣かれた覚えがあります。
母乳放談室(だったかな?)は、穴が小さめで吸うのに力のいるのタイプだったので、それでうちの子は大分顎が鍛えられました(^^)

ママになって1ヶ月じゃ、疲れたり不安になって当然ですよ。
それでも一日一日赤ちゃんは大きくなって出来ることが増えてきて、あっという間に1年が終わってしまいます。

心配症な私は、新生児のころ今よりも物凄く小さくて身体の弱そうな我が子を一人で見ているのが本当に怖かったです。
が、今や何を食べても全く吐かず、声は人一倍大きく叫ぶし、ハイハイつかまり立ちあんよでウロチョロいたずらをする子供を追いかけ回してよく疲れ果てています(笑)

月齢が進んだら進んだで、また新しい違う悩みや疲れも沢山出てくると思います。
でもそれも本当に気付くと一瞬です。

沢山赤ちゃんと疲れたり泣いたり、誰かに甘えられる時は甘えて、育児をお互いに楽しんで乗り切りましょうね‼
    • good
    • 0

二人育児母です。



1)呼吸困難って、どの程度の話ですか?
ミルクでむせてゲホゲホして吐くとかは、赤ちゃんなら頻繁ではないまでも、よくあることですよ。次男は口が小さくそんな感じで、おっぱい飲むの下手な子だね~と笑って話しかけてました。そのときは赤ちゃんも真剣ですけどね(笑)

2)ミルク混合で、母乳が疲れたって、、、
一体、どうしたいんでしょうか?
完母ならもっと疲れる? 完ミなら疲れない?
おっぱいあげることに疲れてたら、これからの育児なんて務まりませんよ。。。

3)120ml飲んでも泣くとは、足りないってことかな?
足りなきゃ泣きます。お腹すいてるんだもん。
1ヶ月の目安ってわざわざ書かれているところを見ると、そういう教科書的な「目安」を気にして神経質になってるのでは?
泣いてるんだから足りないのかな、じゃああげてみよう、でいいんですよ。
沢山飲んでお腹が満足したら、赤ちゃんなんてご機嫌なんですから。

正直言って、産後の体調戻りは完全でないまでも、1ヶ月の赤ちゃんはまだまだ楽な方です。
意志もなければ、夜泣きもまだ深刻には始まってない。
飲んで、寝て、うんちしてるだけです(笑)。あ、寝不足は赤ちゃん育児中は当然なので仕方ないですよ。
子どもたちが幼児の今、思い返すと(ああ、あの頃は楽だったな~)です。

育児が大変になるのはまだまだこれからなので、あまり神経質にならず大らかに育ててくださいね。
    • good
    • 0

初めての育児は、分からない事だらけで不安になる事もたくさんあると思います。



私も第1子の時は、不安や寝不足で疲れてしまい、思い通りにならない事だらけで
子供に泣かれる度になぜ??と悲しくなって泣いたことがありました。
さおママさんだけではなくて、初めてママは同じような気持ちになったという
人が大半だと思います。

第1子の時もミルクをよく戻しました。
母乳よりも哺乳瓶でミルクを飲むと空気も一緒に吸ってしまい
生後間もない赤ちゃんはゲップをしっかりさせないと暫くしてからミルクを
もどすので、その時は大変でも、スキンシップを兼ねてトントンして
しっかりゲップさせてあげてみて下さい。
ママのもどすのではという不安と赤ちゃんの不安も減ると思います。

ミルクをあげているのでしたら少しの時間、誰かにお子さんを見てもらい
ゆっくり寝させてもらうことは出来ませんか?
体が疲れていると心も折れやすくなってしまいイライラや不安な気持ちが
赤ちゃんに伝わり赤ちゃんも泣くので悪循環なように思います。
見てもらっている時間にゆっくり一人でお風呂に入るなどリラックス出来たら
いいと思いますが難しいでしょうか?

それからお子さんの首が座ってしっかりしてきたらベビーカーに乗せて近所に
出かけてみたり外に出るのも気分転換になりますよ。

今、精神的に一番大変な時なのかもしれないですね。

お子さんも、どんどん表情が変わってきて可愛くなっていきますので
一人で抱え込まないで、ママも赤ちゃんと一緒に成長していってください。
    • good
    • 4

育児のベテランが貴方の母親です。

姑さんでも良いです。家に来て貰って助けて貰って下さい。
子どもが寝たら自分も寝る、子どもが泣いたら、おむつを見ておっぱいを上げる。
 今だけの貴重な時間です。とにかく親戚にでも友人にでもたくさん家に来て貰って応援して貰って下さい。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!