プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

乾電池(1.5V)からUSB出力(5V)に電圧を上げようとすると、通常、昇圧チョッパ回路でしょうか?チョッパ回路ならパルスの入力が必要ですよね?そのパルスはどのように得ているのですか?水晶振動子ですか?という疑問です。ネットで得たバラバラの知識を繋げて理解しようとしたらわからなくなりました。教えてください。

A 回答 (4件)

入力の直流電圧を適当な周波数で発振させて交流化し、昇圧して整流します。

これらを、総じて昇圧型DC-DCコンバーターと言います。

昇圧チョッパでも可能と思います。発振回路は、CR回路で構成する場合が多いです。
http://www.tdk.co.jp/techmag/power/200807u/

トランスを使ったDC-DCコンバータ回路。
http://www.tdk.co.jp/techmag/power/200807u/index …

おまけ:秋月電子通商でDC-DCコンバーターを扱っています。チョークコイルを使った小型のものが多いので、トランス式は少ないようです。また、昇圧型は少ないようですね。
http://akizukidenshi.com/catalog/c/cdcdc/
下記がご希望の入力電圧と出力電圧の範囲です。一寸出力電流が少ないようです。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-06970/ ← ¥500 入力電圧範囲:0.7~5.0V/出力電圧:5.0V 200mA
※入力電圧が1.5Vの場合、出力電流は25mAだそうです。

100円ショップには、単3乾電池2本 3VからUSB 5Vに変換する電源ボックスが売られています。中には5Vに昇圧する回路が入っていると思います。参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

DCDCコンバーターを使っていることはわかりました。それ以上のことはもうちょっと勉強します。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2015/09/13 18:32

昇圧チョッパ回路とは何、電圧を上げようとすると、DC-DCコンバータでしょう

    • good
    • 0

最近は発振回路は昇圧用の専用ICに内蔵されてます。

その発振器は水晶振動子を使ったものではなく、CR発振器の構造で定電流回路と固定コンデンサ(IC内部の)で構成されます。
    • good
    • 0

>水晶振動子ですか?


まさか。そんな高価な部品つかう意味ありますか?
周波数精度を必要としない、ありきたりの発信回路で十分です。

mc34063a

で検索してみたらいかがです?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!