
前回の「タオル」質問について、皆さまからいろいろご回答またはアドバイスをいただいて本当にありがとうございました。旦那と仲直りできました。
「タオル」に関して、お互いの理解の上で処理するようになりました。
みなさまに心より感謝しています。
今回は、日本語に関する質問です。
「すげぇ!」という言葉は、よくテレビやドラマで聞こえますが、どこの方言ですか?女性が使ってもいい言葉ですか?
若い男性がよく使う言葉というイメージですが、昨日、お客様から送られてきたポスターに、上司(女性、50代)は「すげぇ!すげぇ!すげぇ!」を連発したので、戸惑いを感じました。
外国人なので、いくら日本語を勉強していても、普段の言葉使いは周りの日本の方の言葉のまねをするのは多いです。これこそネティプという思いでまねをして逆効果になった失敗は、過去に何回もあったので、ニューアンスはわからなかったのは原因ではないかと思います。
今回の「すげぇ!すげぇ!すげぇ!」に対して、その時、同じように「すげぇ!」と口合わせたらいいかもしれませんが、なぜか違和感があるので、「すごいですね」と言ってしまいました。すると上司は少し冷めたようです。それで私は戸惑いを感じました。
ご回答宜しくお願い致します。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
「すごい」は元来terribleって意味であり、賞賛に使うのはいささか知性の欠如を匂わせる。
とか言ってみても、とっくに定着してしまっている。「すげぇ」も、今はすげぇバカっぽいけど、いずれは普通の言葉になるのかも知れない。すげぇバカっぽい表現であることを分かっていながらわざと言うのなら、攻撃的な態度を、あるいは自らが無教養であることをことさら主張しようとする露悪趣味であり、もちろんすげぇ下品である。一方、すげぇバカっぽいということに気付いてもいないのなら、それはただのバカ丸出しである。どちらであるかは、従って、何らか攻撃なり威嚇なりアピールなりをしたくなりそうな対象がその場に在るのかどうかで判断できる。そして、ご質問の場合はただ喜んでるだけなのだとすれば、つまり単なるバカ丸出しである。
日本語がまだ充分できない人だからという特殊事情を考慮すれば、きっとろくでもない奴に日本語を教わったのだろう、きちんとした勉強をしていないんだな、と推測されることになる。なので、「すげぇ」なんて言ってるとバカだと思われるぞ、と正面切って教えてやるのが、すげぇ親切だろうな。
No.3
- 回答日時:
山形県天童市の若い女性が、「すんげぇ」を連発してました。
NHKラジオの番組でのことで、本人は何のためらいもなく使ってたので、地元ではみんな使っている方言だと思います。No.2
- 回答日時:
男性言葉です、あまり女性が使う言葉ではありません
だから合わせる必要はありません。
「そうですね」「すごいですね」で構いませんよ
方言でもない言葉です
http://matome.naver.jp/odai/2138075811424662901
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 先日大学受験で小論文を書きました。 筆者は課題文で言葉について書いていて「着飾った言葉は響かない。下 2 2023/02/27 01:57
- 子育て 1歳10ヶ月 言葉が遅い 5 2023/03/12 12:21
- Facebook フェイスブックで 1 2022/12/25 21:45
- Facebook 僕はフェイスブックで 2 2023/07/09 22:25
- その他(社会・学校・職場) 平均的日本人の頭は悪くはないはずですし、学校で習う内容が幼稚というわけでもないのに、世間には幼稚な大 7 2023/04/05 20:51
- その他(暮らし・生活・行事) 「悲鳴」に変わる言葉 ありますか? 「悲鳴が上がった」と聞くと私は「女性の悲鳴が上がった」と 5 2023/08/05 09:56
- メディア・マスコミ TBS,Nスタの、大谷21号ホームランについての異様な発信について。「独走態勢」??? 4 2023/06/15 20:19
- 片思い・告白 思わせぶりされてた人に告白されました。 最近まで思わせぶりな行動(例えば、「早く声聞きたい!」や「1 2 2022/04/10 19:35
- 野球 大谷の21号ホームランについてのTBSの異様な報道について。「独走態勢」??? 2 2023/06/15 20:10
- 倫理・人権 大谷の21号ホームランについてのTBS、Nスタの異常報道について。「独走態勢」??? 6 2023/06/15 19:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚する前に、まず同棲した方...
-
靴下かかとがすぐ穴空く
-
「湯船に入らない」人は何故「...
-
シンクを洗う頻度
-
車を出す 少量の引っ越し荷物運...
-
ファミペイカード申し込んだら...
-
+803から始まる電話番号から着...
-
キュキュット
-
車用のワンプッシュ式ゴミ箱の...
-
家事で何が一番やりたくないで...
-
変な留守電
-
お裁縫が得意な方、できれば女...
-
私が旦那からの「今から片付け...
-
効率よく食器を洗うには洗い桶...
-
あなたの知っている、生活の裏...
-
プラスチックの物差しの汚れを...
-
朝食について
-
レシートについて
-
飲み物飲むと一緒に空気も飲ん...
-
若い女性って風呂に滅多に入ら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「食い濃い」という言葉につい...
-
髪を結構切ったのに何も言われ...
-
「M票」のMの意味
-
「飯を食う」について
-
「すげぇ!」という言葉はどこ...
-
gantz に出てくる仏像星人の言...
-
広島弁
-
わたしは話し言葉で「おみおつ...
-
ブイブイの語源について
-
「色きちがい」って死語ですか?
-
コスパ(コストパフォーマンス...
-
今どきお前って言葉使いますか...
-
外国に方言はあるの?日本など...
-
東京弁に~だべっていうのがあ...
-
アンネとはどういう意味でしょ...
-
ふとした瞬間にでる面白い?言葉
-
おっかないって死語ですか? 今...
-
学校で、「権力高い」って男子...
-
「すてき」という男
-
ハイパーリンクって誰も使って...
おすすめ情報