dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年結婚・義両親と同居予定の20後半女性です。

同居の際に、義両親に渡す生活費や、負担のバランスに疑問を抱いています。
みなさまのご意見をお聞かせください。

義両親(50代なかば)
舅は転職が何度かあり、あまり収入面が安定してないようです。
姑は扶養内でパートをしています。

負担の内訳
私たちの負担
・家賃(家のローン)月5万、ボーナス30万を2回の計120万円。
・生活費(調味料・生活消耗品など?) 1万円を義両親へ渡します。

義両親の負担
・オール電化で、光熱費・水道代。
・固定資産税。

食費は、お米や卵・粉ものといった定番系は姑が購入し、あとは各々、食事がばらつく事が多そうなので、使用する分を別々に購入します。一緒に食べる時はおそらく義両親が購入してくださった食材です。婚約者のみ3交代勤務で私が一緒に食事をとるので、一緒にご飯を食べるのは月の1/3程です。


ローンの負担があり、さらに生活費を渡すのは少々厳しい事と、不服な部分があります。
しかし、義両親も生活が厳しいのだろうし・・・と思うのと、まだ生活が始まっておらず、どうなるかわからないのではっかりとはいえません。

ローンを全額支払い、さらに生活費を渡して同居している方は、いらっしゃいますか?
このバランスはどうなのか、ご意見をください!

質問者からの補足コメント

  • 家の名義は婚約者です。
    以前は月払い婚約者、ボーナスのみ折半にしていたそうですが、舅の転職の都合で全額を婚約者が負担になったそうです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/09/14 23:38

A 回答 (4件)

おじさんです


家の名義が婚約者なら ローン代は婚約者(夫)が持って当然でしょう。両親が同居しているからと言って 家賃としてもらうのも変だよ。(逆に考えれば 親の家で親がローンを払っている家庭に 収入のある子供がいても 家賃なんか払いませんよ) それが家族というものでしょう。
義両親が 光熱費・水道代そして固定資産税を払ってくれるなら そしてお米や卵・粉ものといったものも払ってくれるなら 家賃代わりというか 義両親の使う分があるにしても ほぼ一万円とチャラでしょう。
独立して住んだと思ってみなさい ローンは同じで 光熱費・水道代そして固定資産税 お米や卵・粉もの経費も自分たち持ち どちらが得かな
まあ、義両親と住みたくない気持ちが根底にあり そこから出てくる不満だと思いますが 割り切りましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

義両親と住みたくない気持ちが根底にある・・とご指摘頂きまして、ハッとしました。
もし、逆に自分の実家で同居で、私名義の家だと考えたとき、生活費には何の不満もないと思いますし、むしろ安いと感じそうです。

その気持ちから目を背けてなんだかんだと理由をつけていたようです。
しっかりとこれから自分の気持ちと向き合い、同居までに考えを改めるよう努めます。

お礼日時:2015/09/15 23:25

うちは義母名義の土地&家屋に同居でローンはなし、生活費等はすべて私たち持ちです。

家の修繕やリフォーム等も。

義母の年金と週1で行っているアルバイトの収入は、基本的に義母のお小遣い。(私たちからお小遣いを渡すことはない)義母が負担しているのは、ほぼ義母しか読まない新聞代(前は私たちが払っていましたが、申し訳ないから払わせてと言ってきました)と自分の病院代、固定資産税です。
義母の収入はわずかなもので、私たちと同居でなければ生活が成り立ちませんので、まぁそんなものかなと思います。

お宅の場合は、義両親が少ないとは言ってもふたりで働いている収入があるので、そんなに生活が苦しいということはない気がしますが…ただ、月々の水道光熱費、基本的な食費を義両親が負担するなら、住宅ローン5万円よりむしろ負担が多い気もします。
生活費を渡すとはいっても、1万円でしょう?ほんの気持ち、って感じですよね。

あなた夫婦の負担は、住宅ローンと月1万円だけ?
…とするなら、むしろ少ないかと。それで生活が苦しいというなら、収入が少なすぎると思います。
まぁ、同居するならせめて金銭的なメリットはほしいところですけどね。

ほかにも電話代(固定電話・携帯電話)やネット回線(あるいはケーブルなど)、保険関係(火災保険・地震保険)、日用雑貨費、交際費(自治会費的なものとか)、新聞、クリーニング代など、細かい出費がいろいろ考えられるので、そのへんもちゃんと考えておいた方がいいかなとは思います。まぁ、実際は暮らし始めてみないとわからないところも多いとは思います。
(土地の名義がどうなっているのかも気になるところ…)

同居は完全同居ですか?水回りはひとつ?
暮らしていくうえでのルールは、ちゃんとしたほうがいいかもしれませんね。(細かく決めということではなくて、線引きをしたほうがいいということ。)お互いに無理をしないように。無理すると続きませんから。我慢するのもよくないです。いつか爆発しますから。

なので、今すっきりしないことがあるなら、そこはちゃんと解消しておいた方がいいと思います。多分ずっと引きずることになるので。

他人と一緒に暮らすのですから、はじめはすごく大変だと思います。相当なストレスです。それは覚悟しておいた方がいいかも。
気遣いは絶対に必要だけど、遠慮はダメだし、無理は禁物。

がんばってくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

経験からの具体的なアドバイスをして頂け、とても参考になります。
電話なし、ネットなし、新聞なしの家のようなのですが、他にも細かい出費をどうするか、まだ話せていませんので、追々、話し合っていきたいと思います。

ありがとうございます。義両親と、お互い無理のない生活をしていけるよう努力していきます!

お礼日時:2015/09/15 23:20

63歳主婦です。



No.1さんも回答しておられるように、家の名義は舅ですか?

それとも貴女の婚約者ですか?

名義が舅になっていたら、貴女の婚約者に名義変更してもらいましょう。

名義が、舅になっていた場合、舅が亡くなった時、婚約者に

兄弟姉妹がいた場合、いくら、ご主人がローンを払っていたとしても

家を兄弟姉妹に遺産分与することになってしまいますから、

ローンを支払い損になってしまいます。

月にすると11万円、、、ですから、負担分としては

安いと思います。

我が家のお隣さんが家を新築して息子夫婦と同居しています。

お隣さんは、親夫婦、息子夫婦で其々20万円づつだしあって

40万でやってるそうです。

5LDK、一戸建て。

その40万で、全てを支払ってるそうです。


共通の財布を用意して、通帳も息子名義の通帳を作り、

25日に其々、20万づつ出して、翌日、誰か暇な人が

(ほとんど定年退職して時間のある義父が銀行に入金しにいってるそうです)
30万入金して、残りの10万を共用の財布に入れて、

買い物をしてレシートを入れておくそうです。

通帳に入れた30万から、ローンや光熱費、水道、新聞、様々な税金

を引き落とすようにしているそうです。(姑さんの話)

買い物は、親夫婦がすることが多いそうですが、

その10万円の管理は嫁さんがしているそうです。

家計簿を付けてるのですね。

嫁さんは、安くて美味しいものを買うしっかりした人なのですが、

親夫婦は、刺身でも、お肉でも高級好み。

嫁さんが「お義父さん達が贅沢だから、、、」とポロっと

こぼしてました。

ですから、貴女たちの月11万は「激安」だと思います。

普通に、アパートを借りても7〜8万はしますでしよ?

残りの3万で水道光熱費、食費は賄えませんよ。

月に11万円は、激安です。

後は、問題は家の名義ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

婚約者に、既婚者の妹はいますが名義が婚約者なので、その点はあまり心配はいらなさそうです。
お隣さんは、金銭感覚の違いで苦労されているのですね・・・。
生活費を出し合うのは、そこが違うと大変そうです。

激安なのですね。たしかに、11万では家賃と、水道光熱費だけでこえてしまいますね。
考えを改めてみます!

お礼日時:2015/09/15 23:15

まず、家の名義がどうなっているか? 両親名義なら


相場の家賃程度を支払う。ボーナス必要なし。
生活費は 逆安い・・・かな?
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

補足でも回答しましたが、婚約者の名義です。
肝心なところを抜かしていまして、申し訳ありません。

お礼日時:2015/09/15 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!