dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

51才の男です。色々な歯科医院に行きましたが中々定まりません。良い歯科医院と悪い歯科医院の見分け方を教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • 歯科医師の技術の良し悪しはどう判断すれば良い?痛いか痛くないか?ですか?私は52才の男ですが今まで10件くらいの歯科医院に行きましたが中々定まりません。評判よくて混んでる歯科医院に行くとなんだか雑に扱われてる気がします。逆にガラガラの歯科医院に行くとぼったくられている来もします見分け方を教えて下さい。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/09/30 14:35

A 回答 (4件)

かぶせ物に多少の違和感を感じても「後日馴染む」と言う歯科医、その後、本当に違和感なく過ごせるかどうかです。

自然に過ごせたら、その歯科医が高い技術を持っていることを証明しています。
    • good
    • 0

先生も病院も施設も新しい方。



ついでに女性のレベルも高いと尚良い。
    • good
    • 2

治療技術の観点でのよいわるいですか?


それとも、接客性の観点での話?

治療方針をちゃんと説明して選択枝を幾つか提示し、
それを患者に決めさせるのが良い歯科医と思いますよ。
逆に「シロウトは黙ってろ」的に何の説明もなく
バンバン歯を削ってしまう歯科医はよろしくないですね。

患者が治療について悩んだらメリットデメリットを説明して納得してもらう。
そこまでしてくれる歯科医なら安心してお任せできると思いますが
医者も商売ですからね、保険適用の範疇ではあんまり相手している時間もないのが実態。
ですから、自由診療の選択肢についても説明してくれる歯科医のほうが
相応のオカネモチ(質問者さん)には都合よいはずです。

技術的には、最低でも拡大鏡を常用している歯科医ですかね。
虫歯が進行して根管治療とかになると、かなり精密な作業になり
肉眼では判別できないような状況も発生します。
リーマの先端は縫い針より細いですし、それで治療する歯根は奥深い。
肉眼だけでゴリゴリやるような先生はヤバいですよ。

医院というチームで評価するなら、歯科衛生士や助手なども評価対象ですね。
初診の場合、衛生士が歯の状況をチェックするところが結構ありますが
8番があるのに飛ばしてしまうようなアホ衛生士がいる医院に行ったことがあります。
院長先生は地元では結構優秀と評判でしたが、これではね・・・。
2度と行きませんでした。
    • good
    • 0

良い悪いは自身の相性があるとおもうのですが、


自身の治療目的と各歯科医院の売りが何かで大きく分けることが出来ます。
A■インプラント、審美歯科と記載がある歯医医院と
B■普通の歯科医院の違い
治療の進め方が全然ことなります。

おなじ虫歯治療をしても、A-インプラントの方は、虫歯の治療後の
義歯やホワイトニングなどを進めてきます。
そういうつもりもあって治療したい場合にお勧めです。断ることもできますので。
B-普通の歯科は、虫歯などに専念してくれます。
その代り、美しさとかそういう相談は限界があります。

それと、医師が多い医院の方が待たないです。
腕前については治療してもらわないとわかりませんね。
詰め物に対する腕前は手先の器用さがものを言います。
なので試すしかないです。

ネットの口コミはあてになりません。
経験上ですが、歯科医に限ってませんが100%話が違いました。単にPCが使えるということでデジタル化された診察室であると思われます。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!