dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

25歳、社会人男性です。今年看護専門学校の社会人選考をうけます。その際、願書と800字以内の志望動機を提出します。志望動機の添削をお願いします。
添削をして頂いていくなかで800字以内になかなかおさめることができません。現在870字。
(もし看護師の方~残っていたと思います。)カッコ内の文章はいらないかなと思っています。
他にもここはいらないんじゃないか、ここもっと掘り下げた方がいいんじゃないかなどありましたら教えてほしいです。
またADL,QOLといった言葉を使わない方がいいと教えて頂いたのですが文章にあった言い回しがなかなか思いつきません。こんなのあるよとかあればご教授ねがいます。
よろしくお願いします。


高校2年生の秋、祖母が亡くなったことをきっかけに看護師を目指すことになりました。
面会中の急変だった為に驚き、声をかける事も出来ず真っ白になりました。
その際、看護師の方が私の背中に手の平をあて声をかけ続けてくれた事で自分の今の状況に気づき祖母へ最後の声かけをする事が出来ました。
(もし看護師の方がこのような対応をしていてくれなかったら亡くなる前に声をかける事も出来なく後悔が残っていたと思います。)
祖母の通院、入院を通し看護師の仕事は、冷静さであったり臨機応変さ、優しさ、繊細さかつタフな心身が必要な職業なんだと思いました。
私はこれまで何度か看護師の道に進みたいと思いつつも生活の為にそれが果たせませんでした。
金銭面や家庭環境の事情から高校卒業後は、知人の紹介で塗装業の仕事に就くがどうしても他人を助ける仕事に就きたかったので2年半前に介護職に転職しました。
現在、介護職員として入居者の日常生活支援を行っています。他職種との連携、チームケアの大切さを学びました。
また日々の関わりの中で入居者の体調を崩した時など介護職員としての対応や報告、連絡、相談などは冷静に行えるようになりました。
しかし資格や知識、技術が備わっていればもっと何か出来るんじゃないかと自分の無力さを多々感じるようになりました。
このような経験からも医療に関する知識や技術を習得し自分に出来ることの幅を広げ介護とは異なる視点から利用者や患者と向き合いADLだけでなく疾患を捉え更なるQOL向上の為に何が出来るかを常に考え安楽な看護を実践する事の出来る看護師になりたいと思いました。
またオープンキャンパスへの参加、恵まれた実習環境、充実した学習施設、奨学金制度で経済的負担も少なく勉強に集中する事のできる貴校で学ぶ事で教育理念である専門知識、技術、人間愛を確実に習得する事が出来ると思いました。
又、職場の看護師、同僚の家族が卒業、在学生ということもあり生の声を聞く事で貴校で学びたいと思うようなりました。この様な理由から自分の理想とする看護師になれると確信し貴校を志望いたします。

以上です。

A 回答 (4件)

25歳でこれはないでしょ。



[1] 文章が論理的に整理されていて明快であるかどうかが、まずチェックされる。
●要点を先に、簡潔に言う。それから説明を付ける、という原則を貫くこと。
・看護師は指示を受け、報告をし、また患者とコミュニケーションを取る必要があるのだから、国語力(話を正確に理解し、的確に発話する能力。複雑な話を筋道立てて整理する能力。(中学高校でやるような文芸作品の解題とはほぼ無関係))は必須の適性。これは今更学校で教えてどうなるものでもない。
●冒頭の個人的体験のエピソードを含め、身の上話はまるでどうでも良いこと。削除するのが良い。
・個人的体験が切っ掛けになったなんて、高校生じみたエピソードを出すから論理構造が混乱している。このエピソードのせいで、「なぜ最初から看護師を目指さなかったのか」の理由の説明が必要以上に重要になってしまい、つまらない言い訳(生活のため云々)を持ち出さざるを得なくなっている。
●末尾の「自分の理想とする看護師」という文言は「医療に関する…実践する事の出来る看護師」を指しているつもりなのだろうが、前者が後者を指すという指示関係が明示されていない。つまり、誰にでも確実に伝わるような論理的構成になっていない。

[2] どうしても看護師の資格が必要だ、というのでなくては、25歳現役介護職員の志望動機にならない。
●なぜ最初から看護師を目指さずに介護職員になったか、の理由の説明は不可欠。
・(「生活のため」云々じゃなくて、また、「どうしても他人を助ける仕事に就きたかったので」というだけの曖昧な話でもなく)もっと具体的に、何を得たくて介護職員になったのか。
・看護師でなくてはでは駄目だと考えるようになった具体的な理由は何かの説明が、もちろん重要。実際に「介護をやっていて」現場で経験を積んだことによって、具体的ないくつかの点において、看護師資格が切実に必要だと気づいた、ということだろう。(漠然と「必要性を感じた」では全く弱すぎ。)
●単に看護技術や医療技術の知識を得るだけなら、自分で勉強すれば良く、それは介護職のままでも出来ることで、そして、25歳になって看護学校に志望しようというのなら当然既にやっているべきことでもある。従って、「もっと何か出来るんじゃないか」では話にならない。看護師資格が必要なのだという理由を書かねばならない。逆に言えば、具体的な内容(看護師でなくては出来ないこと)が何も書けないようなら、切実ではないということだ。

[3] 看護師・学生としての適性をアピールする。看護学校としては、あんまり特別な人が来ては困るのだ。
● 介護職員としての有能性についてはもっと簡潔に。
・看護師のやることは介護とは違うのだから、キャリアにこだわらずに虚心坦懐に学ぶ覚悟をこそ求められる。
●「自分の理想とする看護師」の内容を見直すべき。
・看護師はまず第一に、決められた通り、医師の指示通りに動く、取り替え可能なロボットでなくてはならない。それによって組織が円滑に運転できるのであり、同時に、看護師の責任を免除できるために医療訴訟から守られる。そういうロボットを育成するのが看護学校なので、やることは軍隊の訓練とよく似ている。教える側も同じタイプの人間である。
・大抵の看護学生は自己犠牲、献身、忍耐という抑圧的自己像に憧れを抱いている(普通の感覚から言えば、ヘンタイである)。そういう典型的な人をスパルタで鍛えることなら、看護学校は得意である。逆に、自発的に余計なことを考える人は看護師向きではないし、学生としても扱いにくい。
・誠実な看護学校では、下らない規則を山ほど守らせ、違反者には厳罰を与える。規則を問答無用で遵守する、という行動原則を叩き込むためだ。権威を盲信して素直に言いなりになる少女ならば良いのだが、年齢が高く自立した人は、不条理な規則に反発する危険性があるから、学校としては警戒するだろう。逆に言えば、指導に徹底的に従い、いかなる規則も遵守する(いかなる不条理にも耐える)という覚悟を示す必要がある。

[4] 学校の選択理由は具体的かつリアルに。
・誰でも書くような馬鹿げたきれいごとやパンフレットの丸写しを並べるよりも、「通えるから」の方がまだましかも。
・一方、お書きの通り、評判が良いから、というのは良いと思う。ただし評判の内容が全く書けていない。たとえば、厳しく鍛えることは、学校が得意とするところ。「あの先生が居るから」「他にはない○○というカリキュラムがあるから」など、さらに具体的に書ければもっと良いのだが。
    • good
    • 2

前回の時に少し回答した者です。

前よりは分かりやすくなってるんじゃないかとは思います。ただ、まだ結構改善の余地があると思うので以下具体的に述べます。

>高校2年生の秋、祖母が亡くなったことをきっかけに看護師を目指すことになりました。(中略)
祖母の通院、入院を通し看護師の仕事は、冷静さであったり臨機応変さ、優しさ、繊細さかつタフな心身が必要な職業なんだと思いました。

ここまでで言うべきことは、看護の仕事は冷静に仕事を処理する能力だけではなくて、優しさや精細さといった心身全てをケアするそういう仕事なんだという事を知り、その仕事によって自分が救われた、その仕事に興味を持ったというきっかけですよね。つまり、前半の祖母がなくなって〜はもう少し短く簡潔に(1-2行ぐらい)に短くしても良いともいます。(別に情緒的に状況を伝える必要はない)

>私はこれまで何度か看護師の道に進みたいと思いつつも生活の為にそれが果たせませんでした。
金銭面や家庭環境の事情から高校卒業後は…

果たせなかったのは文脈上わかるので、「家庭の事情から高校卒業後すぐに働いて家庭を援助する必要があったため、看護師の道に進みたいと思いつつも生活の為にそれが果たせませんでした。」とかの方が良いかもしれません。母子家庭とか具体的な「家庭の事情」をもう少し具体的に言えるならそう書いた方が分かりやすい。

>しかし資格や知識、技術が備わっていればもっと何か出来るんじゃないかと自分の無力さを多々感じるようになりました。

出来れば「もっと何か出来る」ということを具体的に表現したい。あるいは、介護に携わる中で技術や知識を持たない事による限界点のような事を感じた事があるなら、それを率直に表現した方が、あなたがこれまで生きてきてあえて時間とお金をかけて「看護師」になる行動に移る理由に説得力が増しますし、高卒18歳との人生経験の違いによる考え方に深みが出ます。

>このような経験からも医療に関する知識や技術を習得し自分に出来ることの幅を広げ介護とは異なる視点から利用者や患者と向き合いADLだけでなく疾患を捉え更なるQOL向上の為に何が出来るかを常に考え安楽な看護を実践する事の出来る看護師になりたいと思いました。

上の文章の流れを踏まえて、もう少し整理した読みやすい日本語にした方が良いでしょう。抽象的な話に無理矢理してる感じがして、若干主語述語のが不自然な所があります。難しいことを言うぐらいなら「こういう看護師として貢献したい」と端的に言い切ってしまっても良いと思います。

>またオープンキャンパスへの参加、恵まれた実習環境、充実した学習施設、奨学金制度で経済的負担も少なく勉強に集中する事のできる貴校で学ぶ事で教育理念である専門知識、技術、人間愛を確実に習得する事が出来ると思いました。又、職場の看護師、同僚の家族が卒業、在学生ということもあり生の声を聞く事で貴校で学びたいと思うようなりました。この様な理由から自分の理想とする看護師になれると確信し貴校を志望いたします。

書きたければ書いてもいいですが、表面的な事実の羅列をするだけなら読み手に響かないので思いきって削っても良いと思います。ここであなたのオリジナリティが出てるのは、「職場の看護師、同僚の家族が卒業、在学生ということもあり生の声を聞く事で貴校で学びたいと思うようなりました。」という部分で、どんな教育が素晴らしかったのか、「身近な人間から貴校のこういう素晴らしい教育がfあることを知り、あなたの学校で学んで看護師を目指したいと思うに至った。」ということを伝えてください。それが一番響くと思います。職場で、尊敬する看護師があなたの学校で良い教育を受けたことについて話してくれた、というような事でも良いでしょう。オープンキャンパス云々とか奨学金制度とかパンフレットから取って付けたような話はこの際不要だし、そもそもちょっとその文章の日本語もおかしいので注意してください。

>全体に対して
全体の流れは悪くないですが、ちょっと情報が多すぎます。あなたは、介護という社会人経験もっていて、あえて看護の道へと入りたいと思う訳なんですから、その思いを伝えるのが社会人としての志望動機の一番重要な所だと思いますのでそこを大切にしてください。看護師に憧れる頭のいい高校生はいっぱいいても、実際に介護を経験して限界を感じて、あるいはステップアップしたいと思って、看護師さんを目指すというなら、それだけ介護とか高齢者医療現場などの現場を通じてあなたなりに感じるものがあったわけなんですから、それを伝えないのはもったいないのです。多少誇張しても良いので、その点を踏まえてもう少し全体の情報の割合も整理したらどうかと思います。

後、全体的に文章が長過ぎて主語述語がおかしい(要するに、日本語が変)なものが散乱しています。自分も長い文章を書く癖があるので分かりますが、基本的には1文1情報を原則に、複雑な文章は2文にわけるとか工夫をするべきです。こういうのは、自分で読み直すとか、両親友人まあ同僚でも誰でもいいから読んでもらったりしてなくす必要があります。あと、句読点を上手く使いましょう。句読点の位置が分からない場合、音読してみるのがポイントです。自分が読むときに息継ぎする部分(区切る場所)があれば、それは本来なら句読点を打つべき文の区切れであって、他人が読んだらそこが区切れなのかどうか分からないかもしれませんよ。そういうのに注意してください。後、中途半端な所で改行されてますが、パラグラフ(段落)をちゃんと分けて文章を書いてください。”()書き文章”で説明しないと伝わらないような内容は、相手に伝わらない可能性があるので、書き直すか、この際思いきって書くのをやめるというのも必要です。

QOLとかADLなど略語は、もちろん自然に文章で使うなら勉強しているという意味で良いでしょうが、わざわざ使う必要は全くないでしょう。また、略語が何を意味するのか誤解される可能性もあるので、確実に伝わる場合であって、使用することで文章全体が論理的に整理されるなら入れても良いでしょう。ただ、あえていれる必要がないなら入れなくていいと思います。看護師さんといってもオペ専門だったり、ケアよりも処置がメインだったりする人いろいろな人がいますけど、全ての人に取ってその表現は馴染みなく伝わるのでしょうか?また、別の意味で同じような略称があるリスクはないのかなども考えて使ってください。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高校2年生の秋、祖母が亡くなったことをきっかけに看護師を目指そうと思いました。
面会中の急変だった為に驚き、声をかける事が出来ませんでした。
その際、看護師の方が私に声をかけ続けてくれた事で自分の今の状況に気づき祖母へ最後の声かけをする事が出来ました。
看護師の方のおかげで後悔が残らずにすみました。
祖母の通院、入院を通し看護師の仕事は、冷静さであったり臨機応変さ、優しさ、繊細さかつタフな心身が必要な職業なんだと思いました。
母子家庭ということもあり高校卒業後すぐに働いて家庭を援助する必要があった為、看護師の道に進みたいと思いつつも生活の為にそれが果たせませんでした。
高校卒業後は、知人の紹介で塗装業の仕事に就くがどうしても他人を助ける仕事に就きたかったので2年半前に介護職に転職しました。
介護職員として入居者の日常生活支援を行っていく中で他職種との連携、チームケアの大切さを学びました。
また日々の関わりの中で入居者の体調を崩した時など、介護職員としての対応や報告、連絡、相談などは冷静に行えるようになりました。
しかしその方の為にもっと尽くしたいと思うこともあり資格や知識、技術が備わっていればと自分の無力さを多々感じるようになりました。
このような経験からも医療に関する知識や技術を習得し自分に出来る事の幅を広げ介護とは異なる視点から利用者や患者と向き合い何が出来るかを常に考え実践する事の出来る看護師になりたいと思いました。
 職場の看護師、同僚の家族が卒業、在学生ということもあり生の声を聞くことが出来ました。身近な人間から実習環境、奨学金制度、学内の雰囲気など貴校の素晴らしい教育があることを知りオープンキャンパスに参加することで貴校で学んで看護師を目指したいと思うに至りました。
この様な理由から自分の理想とする看護師になれると確信し貴校を志望いたします。


たびたびありがとうございます。800文字以内で書いてみました。

お礼日時:2015/10/01 13:16

不自然にならない程度に専門用語を入れることは、そのカテゴリーについて自分なりに勉強している姿勢を見せるということで意味があると思います。

まあ、玄人から見て鼻で笑われるような使い方をすれば逆効果になってしまうこともありますが…。

ただ、気になるのが看護師を目指したきっかけが少し後付けっぽい印象を与えることです。お祖母様の話が本当だとしても、そこから冷静さとか臨機応変さなどを感じて看護師を目指したというのは少し強引さを感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます、ありがとうございます。

お礼日時:2015/10/01 13:16

>看護師を目指すことになりました。



自分の意志ではないと書かれていますので、書き方を変える方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきました、ありがとうございます。

お礼日時:2015/10/01 13:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!