
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
DAWソフトウエアが動くパソコンとは、どう言うものかと言うことで探してみました。
CPUがある程度の性能で、メモリがあれば問題がない感じですね。http://www.dospara.co.jp/5create/music/?waad=hX0 …
YouTubeやニコニコ動画などの動画サイトだと、回線の速度が影響しますので、一概にパソコンの所為には出来ませんが、Windous Media Playerでも音楽再生中途中で止まったり、動画が再生されないことがあると言うことなので、パソコンの性能が落ちているのでは、と思います。
"普通に動くスペックのパソコンなので、パソコンのスペック自体が低いとは考えにくいです。"
→ これは、どう言うスペックなのでしょうか? 普通では、一寸判りません。
考えられることとしては、下記のようなものです。
1. パソコン内部に埃が溜まって温度が上昇しているため、CPUの温度が限界に近づいていて、クロックやコア電圧が低下している。
2. メモリ搭載量が少なくて、仮想記憶(HDD)を使っている状態。CPUの使用率が、HDDの制御のために上がっているため、再生状態に障害が発生。
3. HDDに障害があり、転送レートが落ちている。
4. OSに何らかの障害がある。
[1] については、下記のようなソフトウエアでパソコン内部の温度を測ると状況が判るでしょう。温度が高いようなら、パソコン内部の掃除をして下さい。もし、それでも温度が下がらなかったら、CPUとCPUクーラーの間に塗ってあるシリコングリスが劣化している可能性がありますので、塗り直して下さい。
http://michisugara.jp/archives/2012/open_hardwar …
[2] については、メモリの状態を調べてみて下さい。OSが32bitの場合は4GBが上限で、64bitの場合は4GB以上が使えます。メモリ不足の場合は、増設を検討して下さい。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qad …
[3] については、下記のようなソフトウエアを使って、HDDの状態を調べます。Benchmarkで落ち込みがある場合は、HDDのレスポンスが悪くなっています。Error Scanは、Quick Scanのチェックを外して実行すると、詳細に調べます。赤いマークが付いたら、バッドセクタがありますので、HDDを交換したほうが良いでしょう。
http://kashijin.com/free/HDTune/HDtune.html ← ダウンロード。
http://kashijin.com/free/HDTune/scan.html ← 使い方。
[4] については、HDDの残り容量が少ないとか、ゴミファイルが溜まっている、レジストリが肥大しているなどが考えれえられます。下記のような、ソフトウエアでクリーニングすると解消する場合があります。クリーナーとレジストリのデフォルトでの実行でOKです。
http://freesoft-100.com/pasokon/ccleaner.html
思いつくのは、こんなところです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには? 1 2022/05/16 22:39
- スピーカー・コンポ・ステレオ 動画再生も可能なファイル管理のできる音楽再生ソフトはありますか。 2 2022/09/24 19:34
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- 画像編集・動画編集・音楽編集 pixel7proで撮った動画をPCで再生すると色が悪い 2 2023/02/28 18:32
- ノートパソコン ノートパソコンで動画編集をするようになってから立ち上がるまで時間がかかるようになりました 11 2023/06/01 16:15
- その他(AV機器・カメラ) GoPro動画をPC版Quikで再生できない 1 2022/05/14 21:04
- 地球科学 1台のパソコンで、複数の動画サイトの音声を同時に流せるのはなぜ? 6 2022/08/25 09:45
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2台のパソコンを連結して1つ...
-
CPUって
-
対応してますか?
-
2in1ノートパソコンでとても価...
-
コアi3のパソコンと■CPU:AMD A...
-
外付けHDDで「ファンクションが...
-
なぜパソコンは30年経っても...
-
10年前の人間が考える「10年後...
-
低スペックパソコン
-
家電の寿命って・・・レンジが...
-
安くノートパソコンを買う方法
-
99年のPC使用。買い替えるべき...
-
VAIOノートの電源が・・・
-
DELLとヒューレットパッカード...
-
B,T.Oでパソコン買いたいんです...
-
パソコンを自分でカスタマイズ...
-
ショップパソコンについて
-
自作経験のある方、アドバイス...
-
新品 格安パソコン
-
Windows 8 タッチノートパソコン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2台のパソコンを連結して1つ...
-
Xtra-PCというものを使った事あ...
-
パソコンの音はどれくらい(何デ...
-
ps6今のRTX4090より少し高性能...
-
外付けHDDで「ファンクションが...
-
30年前のスーパーコンピューター
-
小学六年生です。 ヤフー知恵袋...
-
動画が止まる、プツプツと音がする
-
atomに匹敵するゴミPCをchromeb...
-
表示されない
-
コアi3のパソコンと■CPU:AMD A...
-
高齢者向けパソコンの使い方サイト
-
なぜパソコンは30年経っても...
-
ソーテックのM350Aのマザ...
-
新しいパソコンの設定が終わり...
-
VOCALOIDを買おうと思うのですが…
-
買い時はいつ?
-
デルの2.1GHzデスクトップの黒...
-
パソコンを買う時にメモリやCPU...
-
HD編集でCore i7は金の無駄?i3...
おすすめ情報