プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
私は18歳の女子です。

私の家の体重計は、体重の他に体脂肪率、一日消費カロリー数、筋肉量、推定骨量などが測れます。

18歳以上と設定しないと、体重、体脂肪率以外の項目は見れないのですが、先日18歳になったので、測ってみました。

結果
体重58kg 体脂肪率28% (身長163cmです)
そして驚いたのが、筋肉量39kg(%ではありません)と出たことです。

私は今受験勉強中で、運動は体育の授業と
夏休みぐらいから趣味で家で踊ってたぐらいです。
食生活は、朝は菓子パン、毎日プロテインを飲んでます お昼は学校でお弁当 夜は塾で惣菜パンなどですので、あまり健康的な食生活とは言い難いです。

なので体重や体脂肪率は高めなのは分かるのですが、なぜ筋肉量がこんなにも高いのか良くわかりません。
私は太ももやお腹の脂肪が多めで、引き締まってるようにも見えません。(服を着てればカバーされて太ってるとは思われないみたいですが)

それか筋肉量って普通これぐらいなのでしょうか?
筋肉量と見た目の太さとは関係があるのでしょうか? 
また、
大学生になったらダイエットを始めたいと、もともと思っていたので、
春になってもこの体型のままと仮定して、おすすめのダイエット法を是非教えていただきたいです。受験があるのですが今からでもできそうな事とかあれば、それも是非お願いいたします!

A 回答 (3件)

その体重計の筋肉量の定義はどうなっているのでしょうか?



体の中で一番多いのは、水分です。女性の平均で50-60%になります。

水分量をカウントしないとしても、脂肪率28%で16.24kgそれに
筋肉量39kgを足すと55.24kgそれに平均的な骨量をプラスすると
57kg以上になってしまいます。
人間の体には、他にも臓器などかなりの重量がありますよ。

平均的な女性の筋肉量は15kgとかで、筋肉率にしても
多い人で30%とかですよ。

説明書読み返した方がいいと思います。
    • good
    • 1

その体脂肪計の言う筋肉量は骨格筋+内臓(平滑筋)+体水分量の合計です。



手足を動かすための骨格筋も筋肉ですが、心臓や胃や腸や子宮などの内臓も筋肉です(内臓は平滑筋と言います)。

そしてややこしいですが、体脂肪率計が筋肉量という場合、さらに体水分量も含めた重さの事を言います。
どうして体水分量も含んだ重さなのか?
実は体脂肪計は筋肉と水分を正確に区別できないからです。

体脂肪率計によって「骨格筋量」と書いてあって、内臓や水分を省いた筋肉の重さを表示するものもありますが、だいたい予想で表示しているにすぎません。

体重58kg体脂肪率28%なら、脂肪量は16.24kgですね。
筋肉量(骨格筋+平滑筋+水分)は39kgですね。
そして女の子の骨量はだいたい2kgぐらい。
合計で57.24kg
≒58kgでほぼ体重と合ってると思います。
微妙に誤差があるのは、皮膚の重さなどでしょうかね。

というわけで体脂肪率計の言ってる筋肉量はアテにならないので無視してかまいません。
体脂肪率計を使うときは、体脂肪率だけ見れば筋肉量もわかります。
単に体脂肪率が高ければ逆に筋肉が少ないという事で、体脂肪率が低ければ筋肉が多いという事です。

体脂肪率28%ですから、18歳としてはあなたの筋肉量はやや少ないほうです。
女子でも運動部ならもっと体脂肪率が低いはずなので文化部か帰宅部ですね。

体脂肪率計を使わず、筋肉量が多いか少ないか判断することもできます。
筋肉質な人は細いのに体重が重いです。あるいは、重いのに細いです。
筋肉質な場合は短距離走が周りの人より速いです。
こういう特徴が無いのに筋肉量が多いという事はあり得ません。


>筋肉量と見た目の太さとは関係があるのでしょうか? 

上にも書きましたが、筋肉量が多いほど重くても細いです。


>おすすめのダイエット法を是非教えていただきたいです。

やはり糖質制限と筋トレです。
    • good
    • 1

大雑把に言うと、体の組成は筋肉(水分を含む)、脂肪(水分を含む)、ミネラル等になります。

ミネラル等というのはたとえば骨で、あってもせいぜい2kgです。なので、脂肪を除けば残りはほとんど筋肉で、筋肉量39kgというのは妥当です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!