dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔の科学者は、どのようにして遺伝子がDNAかタンパク質だと仮定したのですか?

A 回答 (3件)

教科書的には、「一遺伝子一酵素説」というのを高校生物で習います。


質問者様の直接の回答になるかは分かりませんが、当時の考え方を知る上で何か参考になるかもしれません。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%81%BA …
    • good
    • 0

必死の努力でしたが、まず最初は元素分析、リンが見つかりましたそれも多い、さらに多いのが窒素、原子数にしてリンの数倍ある。

だから塩基と呼ばれる窒素をタップリ含んだ部分は容易に見つかりました。
一方その他の元素は炭素、水素、多分酸素のみでその他の元素は全く無い。酸素は通常分からない、燃やすからです。
構造の推定は多かったのですが二重螺旋と、それが蛋白質に巻き付いて出来るスーパーソレノイド構造が分かったのはかなり後です。
    • good
    • 1

顕微鏡下で細胞を染色し、分裂の様子を観察すると染色体が現れます。


それが、タンパク質だったので詳しく調べて今に至っているのでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!