dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問
①ドコモショップで働く場合、「クレーム対応以外」ではどんな大変なことがあるか。
②残業が多いと聞きますが、お店を閉めた後、一日の閉め作業(在庫チェック等かな?)とお客様の対応が長引いた場合、新しい機種が発売される場合以外に残業する要素はありますか?掃除はお店によって朝やるか夜やるかで残業つくかが変わると聞きました。
③ノルマがあると聞きましたが、結構厳しいでしょうか?真面目にやっていれば普通にクリアできるノルマでしょうか?達成できない場合ペナルティはありますか?
④職としてはともかく、個人的にきつかったエピソード等

蛇足
現在他の職業をしており、クレーム対応などはとても得意です。
怒り心頭で本気で怒鳴り込んできた方も笑顔でお帰ししてきました。

転職をしようと思うのですが次の職業を色々と悩んでいて、そのうちの一つにドコモショップ店員(正社員)があります。
今の職にもかなり思い入れがあるので本当に辞めるかということ自体悩んでいるような段階ですが、やりがいがあり周囲から素晴らしい仕事と言われても生活が成り立たないレベルの低賃金で転職をするか夜にバイトしないといけないような状況です。
とりあえず、転職をするとしたらどこにするかをとても悩んでいます。

よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 質問は①~④までの全てでなくとも、可能な限りでお答えいただければ助かります。
    よろしくお願いします。
    絶対ではありませんが、お答えいただけるときに①等数字を付けてお答えいただけるととてもわかりやすいです。無くても大丈夫です。

      補足日時:2015/10/12 23:10

A 回答 (2件)

>現在他の職業をしており、クレーム対応などはとても得意です。


それなら、キャリアのコールセンターのほうが給料いいよ。鬱病になってやめていく人が多いと聞く。だから、給料がいいのだ。特技だよ。その特技、携帯電話キャリアだけにうずもれさせておくのはもったいない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
コールセンターという選択肢もあるのですね!
調べてみたところ、私の駅から通える1時間以内の所は正社員募集をしていなくて、難しそうです…でも時給がとても良いんですね!
両親が正社員以外の職業は絶対に認めない人なので、結婚をして色々状況が変わったら改めて調べてみようと思います!
ありがとうございました!

お礼日時:2015/10/13 19:18

口の臭い客が居る、それにも笑顔で接しなければいけない (^_^;


あとワキガの人も水虫の人も来ます、加齢臭な人も
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどー、確かにきついですねー((^^;;
でも頭使わずに根性だけで乗り切れる分野は一番得意です!
それだけなら頑張れそうかなぁ…
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2015/10/12 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!