アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

車を運転していて注意されたことがあります。道を譲ってもらったら、手を上げたりして相手に挨拶しますが、こちらが道を譲ってもらうときに、挨拶するのはダメとの事。行儀が悪いとの事。じゃあ、道を譲ってもらうときにどちらかが合図を送らないといけないときに何もしなかったらそれも行儀悪いと思うし事故の元だと思うのですがどうですか。急がないといけない道や車の混雑状況がある場合にゆっくりと手でサインして道をどうぞなんてやってる暇がないときは、サッと手を上げないといけない場合だってあると思います。あなただったら、道を譲ってもらうときにどうやって合図しますか?

質問者からの補足コメント

  • 回答見たけど、みなさんの意見、それぞれバラバラって感じです。ハザードは、それさえやってればいいんだろと思ってる人も多いし、ブザーは近所の迷惑になったりするなど聞いたことがあります。どうしらいいかな。決まり決まったルールはないから自分で考えてやれってことかな。譲ってもらうときに何らかの合図がないと相手はわからないですよね。手を上げても周囲から「自分がゆずってもらうから手を上げる人だ」と思われるのはやだなあ。

      補足日時:2015/10/17 16:40

A 回答 (18件中1~10件)

快く譲ってくれた人には


お辞儀しますが、見てもらえてるかは不明・・・


よく、父が片手上げて相手も「おしっ!」って感じのを見て憧れますが・・・


私(20代)で相手がお年上だと
片手上げって馴れ馴れしい?とかなんか変かな・・・みたいに考えてしまいます^^;

クラクションも、
下手くそなので短く押したつもりが
「ビィーーーー!!!」と威嚇みたいになる事が多々・・・(゜Д゜)


ハザードは
譲ってくれた人が後ろに来ればやります・・・。



たまに、距離的にこちらが後だったので
パッシングで合図したのになかなか踏み切り渡ってくれない時は
「えっ!なんか私おかしい!?」とか悩みます。


あと、ムカつくのは
あきらかにこちら優先なのに向こうが突っ込んできてどけどけ!!ってやってくるやつ。
    • good
    • 0

15の補足。


挨拶したら挨拶返すのもプロ暗黙のルール。やらないやつはモグリ。業界から嫌われる。
    • good
    • 0

マナーの前に。

教習所で教えてもらったことを履行してください。って回答あるけど。
教習所の教習映像で挨拶してるシーンあったけど。覚えてないの?免許持ってないの?
    • good
    • 0

大型プロ経験ありです。

管理もやってました。

昼間や明るく、ハンドル裁きが忙しく無く十分お互い車内を見て確認できるなら、手を挙げる。(直進すれ違いや本線停車している所へ脇から入れてもらう等)

暗くて見えない、手を挙げていられない状況ならクラクション短め。住宅街はすれ違いざまにライトを軽くパッシングか素早く消灯点灯で。

渋滞等でウインカーつけてしばらくして、後続車が明らかに譲ってくれた場合は、車体半分以上被ったらハザード2~3回。

プロ同士ならこんな感じが暗黙のルールですね。
ハザードに関してはトラックはハンドルの排気ブレーキのレバー引き上げれば良いのがほとんどなので、
乗用車のようにわざわざスイッチ押しに行くならやらなくてもまぁ良いのでは。
プロならやってもらったら気持ちだけはわかりました頂きます。と
まぁ、どちらにしてもお互い人間なので気持ちの問題。
おたがい挨拶があれば気持ちいい事はあっても、挨拶で悪い思いはしないでしょ。
ただ、事故になりそうな余裕のない状況ではやらない。運転してて自分のテンパリ具合は自分でわかるからね。
    • good
    • 1

あなたが運転するクルマなら、あなた以外の誰に運転にどうこう言われる筋合いないですよ。



隣に座って偉そうに注意されると、気が散って危ない。

道は譲ってもらったら、クラクションを短く鳴らしています。
    • good
    • 2

マナーの前に。

教習所で教えてもらったことを履行してください。いろいろ挨拶とか考える必要などありません。
    • good
    • 1

状況に応じて、その場で適当なやり取りを行いますよ。



ハザードが、びったり決まる場所で決めるのです。
片手で、感謝の念を示すのも同じですね。

相手に、道を先に譲る時は此方が優先の道だろうが相手の車操作を見て人相等から
後方に車も居なければ、譲る姿勢の日中ライトパッシング前に入りたそうなら減速して
十分に入り込めると思わせる予備動作で十分な事もある。

こう言うのは、長年の慣れとか人間が車を運転してやりそうな事を常に予測しながらですね。
全ては、譲る気持ちを最優先にを心がけてます。

周囲の車で、直ぐに苛々するようなのが居れば止まってでもその車をさっさと行かせる。
意図的に、煽ってくる車が居てもそうです。
全ての道は、己の道だとか運転操作が不慣れな初心者や自分は誰よりも運転が上手だとか
どんな道もスピードを出して、追い越せる者が凄いのだとか思ってる連中と絡まないようにすること。

礼には礼を、非礼にはスルーをです。
拙い者には温情をです。

互相様ですからね。

命があり互いに、車を壊す事もない精神的に不愉快となる事もない。
何もない事がなによりだね。

どんなやり方したって、それが良い時は良いし悪い時は悪くなる。
こうだと言う確定された正解なんぞは無いと心得ます。
    • good
    • 3

まぁ皆と(および質問者さんと)同じような意見ですが、相手がありがとうとジェスチャーしたら、むしろそれに対して応えるのがマナーでしょう。



片手上げるのも自己満足みたいなもので、相手が本当に気付いているかなんて確認してるわけではないですが、おじぎは視界が途切れる(前見続けてのお辞儀は気持ち悪いよねw)し、ハザードは使い方を間違えてると思う(&ボタンが押しづらい)ので、相手が気付こうが気付かまいが片手を上げるだけでヨシとしています。
    • good
    • 1

譲って貰った時、私は「お礼がしたい」ので、この点質問者さんと全く同じだと思います。


お礼がしたいのですから、したお礼が相手さん確実に伝わるように考えています。
お礼の仕方にはいくつかありますが
ケースバイケースで、相手の運転者さんから確認して貰いやすいお礼を複数組み合わせます。
『ハザード+手を挙げる』
等です。
どう組み合わせるかは、全くケースバイケースです。
但し、おじぎだけはしません。
    • good
    • 0

>道を譲ってもらうときにどうやって合図しますか?


この表現が非常に気になります、裏返せば、相手に対して、道を譲るべき、とまでゆかなくても、譲るべき状況では・・・と半強制しているようにも感じます。
もらう時、言ってしまうからややこしくなります、もらった時なら、感謝の気持ちが湧き上がってくれば、その時の状況に応じ、可能な反応(謝意)はできるかもしれません。
もらった時でも、合図するべし、等の義務的なものは全く不要と思います。
>譲ってもらうときに何らかの合図
もらう時というより、相手が明らかにその気かなと判断されるときは、こちらはどうします、前進しますね、前進の合図というか、意志表示はパッシングと思っていますが。
>譲ってもらうときに何らかの合図がないと相手はわからないですよね
相手がわからない時は、譲ってもらうなんてとんでもない、相手が本当にそのつもりの時は「お先に・・」と受け取れる合図ならどんな合図でも、わかります。
簡単に言ってしまえば、合図さえすれば、すべてこちらが優先、という考えが無意識のうちに持っているのではないでしょうか。
あくまでも、自己責任で安全確認、合図は、単にそれの再確認、その上でも緊急事態では危険回避責任はあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています