dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

漠然とした質問で大変申し訳ないのですが、どうして自傷行為(リストカットなど)をしてしまうのでしょうか。原因などなんでもよいので教えていただけた助かります。よろしくお願い致します。

A 回答 (7件)

 こんにちわー。

自傷行為、私は中学生のときにしてました。ただ手首とかは切らずに、指をカッターで・・という感じでした。
 理由はきっと人それぞれだし、なぜ『切る』ということに及ぶのかっていうのもたぶん人それぞれです(当たり前か^^)。すっきりするからとか、自分の存在を確認したいとか、周りの人に気にしてほしいとか・・そんな感じでしょうかね。私の場合はそうしなきゃならないっていう衝動に駆られました。でないと他のものに手を出しそうな気がしました。他のものといっても他の人に・・という考えではなかったと思います。やはりそこは人間としてセーブしようとしてたと思います。で、物に当たれば?ってことになると、物を投げたりするとそれが壊れて大きな音を出すから家族が心配するとも思いました。私は家族には自傷行為を知られたくありませんでした。原因は家族でしたが・・。でも親友にはそのことを話していました。
 この間、私の自傷行為の話をその親友に懐かしげに「やってたよねー」と話すと、「私は気持ち悪いとかやめなよとか、思わなかったよ。今、○○はそうしたいんだなって思っただけだよ。」と言ってました。
 私は今でも時々ほんとにいらいらしたときに、手に爪で血が出るくらい引っかいたりしますが、でもこんなのはみんなもあるのかな?なんだか子供っぽい感じですよね。「イー!!!」って感じです。たぶん^^。でもそうするとそれまで切れそうだった気持ちがゆっくり落ち着いていきます。
 私の場合は自分に向ける殺人というわけでは決してないと思います。今平穏な状態でこれを書いてるからでしょうか・・。
 でも、手首に至るとそれはまた別の問題なのかもしれないなとも思います。指は切っても死にませんが、手首は死にますよね・・。私とはまた違ったことなのだと思います。
 
    • good
    • 0

30過ぎの女性です。

いい年して自傷行為をしています。
 もともとは同じ年の女上司の陰湿なイジメでした。
 仕事上のアドバイスだとか注意と言ったものを装った、ジメジメ、チクチクとした言葉の暴力です。
 それで精神を病んで(不安障害と言う、特定の人物との関係が原因で
起きる体の不調)、仕事を辞めざるを得ませんでした。
 その目上の男性上司はこの上なく心の広い、優しくて楽しい人でしたし、仕事に充実感を感じ始めていた時でした。
 ですから私は、その女からの電話を着信拒否しつづけ、“このガン細胞
女!周りは皆、テメーを嫌ってるぞ!” とメールで罵倒してやりました。
 それでもしつこく電話をよこしてくるので (その上司を通して契約した
保険契約の更新云々が理由らしいが)、“これ以上電話をよこすようなら、
警察に通報するぞ!” と脅しのファクスを会社に送りつけてやったことで、
ようやくおとなしくなりました。
 が。その女上司に精神的に痛めつけられたことが発端で、何かにつけ
精神的に滅入るようなことが起きるたび、または『上司』という人種から
仕事上で不快な目に遭わされるたび、リストカットやら、壁を殴り続けると
言った自傷行為を繰り返すようになったんです。
 もう、この上ない怒りとイラ立ちと、自分の存在に対する呪いの気持ち
みたいなものですね。
 それが抑えられなくなるんです。自分でもどうしようもありません。
 いまだに精神安定剤や抗ウツ剤が手放せません・・・
    • good
    • 0

私は自傷行為をした経験はありませんが、友達がやっていたので、それを紹介したいと思います。


勉強をしないといけないのに眠くなったとき、傷をつけることで目を覚ましていたと聞きました。あと、問題集をやっていて、自分の解けない問題があると自分が許せなくなり、痛めつけてしまうといっていました。本人は否定していましたが、親の過度の期待がそうさせたのだと思います。
あと、リストカットをすることで周りの人に自分が苦しいことを知ってもらいたいというのもあると思います。実際に、上記とは違う友達が「傷つけたくないのに傷つけてしまう」といいながら、傷だらけの腕を私に見せてくれました。当時の私はリストカットというものを知らなかったので、何の助けもできませんでしたけど。いま思えば何かのサインだったのでしょうね。
自傷行為をする人に共通して言えるのは、自殺する気は無いことです。もがき苦しみながら今という時代を生きようと頑張っています。
    • good
    • 0

下の方に書かれてますが、家庭に問題がなくても自傷行為はしてしまう人もいます。


私がそうなんですが。
私の場合、原因は「何もしてない(できない)自分が嫌でしてしまう」ですかね^^;
原因は人それぞれですね。
ストレス発散の場が自分に向けられてしまうこともありますし。
ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

pinky_m8さんの場合は「何もしてない(できない)自分が嫌でしてしまう」ということで自傷行為をしてしまうのですか。何もできないということですが、今ここにおいて、私の相談にのってくださっています。大変貴重なご意見です。また、ストレス発散の場が自分ではなく他に見つかればいいですね。okweb上で、ストレス発散をできるのなら、少しでも助けることができると思います。大変つらい気持ちでこの返事を送っていなければいいのですが。ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/29 20:19

自分も20歳くらいころ手の甲をカッターで切ったりしてました。


原因は親との確執でした。
まあ、平和な家庭で普通に育った人には縁がないことですよ。
TVでも特集をやってましたが、皆、家庭に問題がある人ばかりでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。自傷行為といっても、傷つけるところは本当に人それぞれですね。手の甲を切られてたんですね。大変痛かったでしょう。しかしそれをせずにはおえない状況であったのですね。つらい思い出をふりかえってもらい大変申し訳なかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/29 20:05

こんなことを言ったらいけないのかもしれませんが、


○○したらどうだんなんだろう?と
ふと思ってしまうんです。

原因なんてないです。

ただ普段してはいけないことを
急にしてみたくなったりするんです。

心の病なんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。経験者ということは、以前されていた、もしくは現在進行形なのですね。原因はなく、普段してはいけないことを急にしてみたくなるのですか。急にしてみたくなるというところを読んで色々と考えさせられました。本当に貴重な意見ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/29 15:59

TVで見た女性の言葉すが


「自分は世の中にいらないんだと言う考えで苦しめられ心が痛みを叫んでいた。自分に傷を付けることで、別な痛みがそのことを忘れてくれさせる。しかし、その痛みは一時だけですぐに心が痛い。だから何度も自分を傷つけた」
このようなことを言っていましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐに返事をいただきありがとうございました。自分を傷つけることで、一時的に本当の悩みは忘れられるけど、すぐに心の状態はもとに戻ってしまうのですね。大変つらいものですね。とてもつらくなります。教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2004/06/29 15:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!