アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ドラマ「下町ロケット」の訴訟シーンでは、地裁での第一審
において、左右の陪席を含めて3名の裁判官により進めら

れていましたが、ドラマのための演出であり、通常は一人の
裁判官で行われるものと思っていました。

ところが本日判決が下されたサントリーとアサヒで争われた
ノンアル訴訟のニュース映像では3人の裁判官が映っていま
した。判決は合議により決められたと思われます。

裁判官の数が一人か複数かは、誰が決めるものなのでしょうか?
訴額が大きかったり社会的な影響の大きい裁判では地裁の
判断で合議で判決が決められるのでしょうか?
個人が起こした数百万円の訴訟で、一人の裁判官ではなく
複数裁判官による裁判を希望することはできるのでしょうか?

A 回答 (4件)

地裁は基本的に一人で行いますが 一定の要件に合致した場合 3人の合議体となります。

以下 裁判所法抜粋
第二十六条
1.地方裁判所は、第二項に規定する場合を除いて、一人の裁判官でその事件を取り扱う。
2.左の事件は、裁判官の合議体でこれを取り扱う。但し、法廷ですべき審理及び裁判を除いて、その他の事項につき他の法律に特別の定があるときは、その定に従う。
 一 合議体で審理及び裁判をする旨の決定を合議体でした事件
 二 死刑又は無期若しくは短期一年以上の懲役若しくは禁錮にあたる罪に係る事件
 三 簡易裁判所の判決に対する控訴事件並びに簡易裁判所の決定及び命令に対する抗告事件
 四 その他他の法律において合議体で審理及び裁判をすべきものと定められた事件
    • good
    • 2

民事裁判では刑事裁判と違って法定合議事件というのはありません。

裁判体が合議にするかどうか決めることになります(裁定合議)。また、当事者が合議体での裁判を求めることはできません。ちなみに高等裁判所での裁判になると、すべて合議で行うことが定められています。
    • good
    • 2

多くのドラマの裁判シーンって、リアルとは異なります。



そもそも原作者が取材しないので。
アメリカの裁判所と勘違いしているのも多くあります。

気を付けて御覧なってください。
あくまでもフィクションの世界です、
    • good
    • 0

地裁で行われる裁判は基本的に3名です、


小額訴訟の簡裁では判事(裁判官の形式は取りません)1名も良くあります、

言うまでも無いでしょうが中央が裁判官、向かって右が左陪席、左が右陪席です、
向かって左が格上の陪席です、

決まり事ですから受ける側の希望などはありえません、

訴訟金額などでいきなり地裁での審理になると言う事も決まってません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!