dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

水銀、カドミウム、鉛、六価クロム、PBB、PBDEの六種類がRoHS指令されています。
クロームメッキと六価クロムは違うものでしょうか?
化学にうとくてすみません。

A 回答 (1件)

 6価クロムは主に皮なめしに使われているもので、金属クロムめっきは金属のクロムですので、そのものには害はありません。


 ただ、最近まではめっきの過程で6価クロムが使われていて、作業者がクロム中毒になったりすることが多かったようです。

 1つ目のリンクは、健康への影響、2つ目のリンクは、イオン反応式がかかれています。

参考URL:http://www.kanazawa-plt.co.jp/overview/OV-Cr.htm …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たいへんわかりやすいサイトで理解できました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/06/30 17:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!