dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明細書を作成しているのですが、書いてある文字が雑で読めません。事務所内で誰も読めずに困っています。
「ゲートバルブ」と「鉛レス」の間の文字です。1文字目は「管」だろうと思うのですが…どうでしょうか。
これを書いた方に朝から電話を掛け続けていますが通じません。
ゴールデンウイークに休めないから時期をずらして休む…と言うようなことを話してたらしいので、休んでどこかに行ってるかもしれません。
今日中に作成しなければならないので、おわかりになる方、教えて頂けませんか。

「水道管用語?字が雑で読めません…」の質問画像

A 回答 (5件)

管端 かな?


管端腐食コアhttp://www.kitz.co.jp/product/use_products/keepa …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらも色々と調べて「管端」も可能性があるかなと思ったのですが、違うような気もして…。
お手数をお掛けしました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/29 11:29

以前、管工事業者で働いていました。


他の回答にもありますが管端鉛レスで合っていると思いますよ。
端という字を頭に置いて読んでも難しいぐらい崩れてますが(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

管端ですか。そうは読めないので戸惑いますが向かって左側は「立」っぽいですね。下の「而」が「立」の下に入り込んでる感じでしょうか。
本人に何度電話を掛けても通じないですし、今日中に仕上げなければなりませんし、そういう言葉があるのでしたら管端で作成することにしようと思います。
ありがとうございました。

あと、大変申し訳ありませんが先に管端と回答頂いた方を良回答とさせて頂きます。ご了承ください。

皆様、ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/29 14:00

「管○」の方はちょっとわかりません。


その後ろは「鉛レス」ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鉛レスのほうはゲートバルブで検索したら出てきたので間違いないと確信したのですが、管のほうがサッパリです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/29 11:24

前半は?


後半は鉛レスですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼を飛ばしてしまって申し訳ありません!
後半はわかるのですが…前半が問題です。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/29 11:54

管○○?...管○?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

字の大きさからして管○とは思うのですが…読めないですよね。
すみません。ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/29 11:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!