重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【出願書類の返還はできません、適宜、控え(コピー)をとってから出願してください】

と注意書きに書かれていたのでコピーしたつもりでいたのですが、入学志願書だけコピーしていなかったことに送ってから気づきました

控えをとっていなかった場合、後々取り消しとか他に困ることとかありますか?
もしあれば解決方法も含めて返答お願いします

A 回答 (3件)

99%大丈夫ですが、郵便の未到着や大学内での書類紛失などの、


こちら側の責任の無いトラブルがあった場合、証明のしようがありません。
トラブルが無いことを祈るのみです。ほぼ大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一%のトラブルが起こらないよう祈りたいと思います・・・
回答ありがとうございました

お礼日時:2015/11/06 02:17

どうしても心配なら電話してみれば、親切に答えてもらえます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

高校で絶対に必要だ、と言われたときに電話してみようと思います
回答ありがとうございました

お礼日時:2015/11/06 02:16

コピーを取るのは、後で、あなたが確認したいときのことを考えて言っているだけです。


「確認したいので返してください」と後から言っても返還はできませんよ。ですから、確認したいときのためにコピーを取っておいてくださいね。
という意味。
あなたが確認する必要がなければ、コピーを取る必要はありません。
コピーを取っていないことが理由で何かが発生するわけではありませんから、全く気にしなくて大丈夫。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安心しました…
回答ありがとうございました

お礼日時:2015/11/06 02:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!