
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
> 計算結果が答えと合わなくて困っています。
というときは、自分の計算の課程と結果(三角関数の値などは、調査結果か)と、その答えとやらを書いて、見て貰うのが鉄則です。
しかしそもそも、
> 座標を求める式で、
> ⊿x=距離×cos方向角
> ⊿y=距離×sin方向角
>
> とあるのですが、
とあるもなにも、図を描けばそうとしかならないのですが。
xy座標を描き、距離5cm(コンパスなりコンピューター内のお絵描きなり)、方向角60度だと、x座標y座標はどうなりますか?
図と三角関数の定義から、きちんと理解できなきゃダメです。
No.2
- 回答日時:
方位角の基準=x軸方向、角度は反時計回りを仮定。
方位角=248°4′13″ = 248 + 4 /60 + 13/3600 度 = 248.0702778
14.11 x cos(方位角)=-5.27 m
14.11 x sin(方位角)=-13.09 m

No.1
- 回答日時:
せめて、「自分が計算したプロセス」と「答」が書かれていれば、どこでどう間違ったかわかるかもしれませんが。
例えば「方位角」の基準はどこですか?
それに対して、X軸とY軸の方向は合致していますか?
このあたりかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 ベクトル方程式(ヘッセの標準形)についての質問 2 2022/04/23 18:00
- 数学 数学 5 2022/05/04 15:57
- 物理学 物理 2 2023/01/17 13:31
- 数学 数学ベクトルに関しての質問 3 2022/05/25 23:21
- 数学 ある傾いた長方形の2点の座標を求める 4 2022/10/29 12:17
- 物理学 レイノルズ数の導出においての疑問 1 2023/04/16 15:59
- 物理学 大学物理 1 2023/01/28 15:15
- 片思い・告白 好きな人(遠距離)を振り向かせる方法教えてください。 好きな人は新幹線で片道3時間ほどかかるところに 3 2022/09/07 11:40
- 物理学 物理基礎で、力学的エネルギーと動摩擦力のことを習ったのですが、 あらい斜面の下から物体を滑り上がらせ 2 2022/09/11 10:12
- 数学 座標でガウス記号を使いたくない。 3 2023/02/21 19:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
距離、方位角から座標を求める方法
数学
-
エクセルである点からの距離で座標を取りたい
Excel(エクセル)
-
座標(x,y)間(=2点)の距離をエクセルで求めるには?
Excel(エクセル)
-
-
4
緯度・経度の値をエクセルで変換したい
Excel(エクセル)
-
5
Excelについて質問です。 画像のように2地点の緯度と経度を調べました。 これを用いて直線距離の計
Excel(エクセル)
-
6
緯度経度から方位角を求める
数学
-
7
距離から緯度経度を求める方法
PHP
-
8
距離と方位角から緯度、経度がわかるサイト
地理学
-
9
エクセルで10進法から60進法に変換する方法
Excel(エクセル)
-
10
なぜ、直角三角形ではないのにsin,cosが使えるの?
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
座標(x,y)間(=2点)の...
-
2次関数y=ax^2のグラフは点A(4,...
-
「原点に返る」と「原点に戻る...
-
右下の小さい数字について
-
なぜベクトルの外積の向きが右...
-
数学の軌跡についての問題です...
-
二次関数 (2)のAB=2√3である...
-
2点からその延長線上にある点の...
-
数学II 図形と方程式です。 解...
-
クラメールのパラドックス、独...
-
座標のS/I方向について
-
N点間の中心と重心の求め方
-
任意の2質点間の距離が一定であ...
-
3次元での回転による座標変換
-
正四面体ABCDの頂点からおろし...
-
回転した座標の計算方法について
-
斜距離の算出公式はありますか?
-
二次関数に内接する長方形の問...
-
座標を回転させる計算方法を教...
-
三次元直交座標と極座標の関係
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
座標(x,y)間(=2点)の...
-
「原点に返る」と「原点に戻る...
-
右下の小さい数字について
-
測量座標と算数座標の違い
-
距離と方向角から座標を求める...
-
距離、方位角から座標を求める方法
-
等角螺旋(らせん)の3次元的...
-
2次関数y=ax^2のグラフは点A(4,...
-
二次関数 (2)のAB=2√3である...
-
対数螺旋の方程式と書き方について
-
2点からその延長線上にある点の...
-
楕円の角度とは?
-
斜距離の算出公式はありますか?
-
AB=2である2定点A、Bに対して...
-
楕円の円周上の座標を求める計...
-
複素数平面と座標平面の対応に...
-
なぜベクトルの外積の向きが右...
-
重分積分の極座標変換について
-
三角関数 範囲が-πからπのとき...
-
「0でない2つのVのベクトルu,v...
おすすめ情報