アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学2年生です。1月に英検準二級を受ける予定です
3級までは持っています。
でも、学校の方針でまだ、文法などは習っていません
単語も単語のスペルもほとんど知らないです
準二級から、いきなり難しくなると聞いています

どう勉強していけばいいでしょうか?
文法を学ぶには、単語を覚えるには。
おすすめの参考書、単語帳があればそれも教えてください
回答お願い致します

A 回答 (3件)

こんにちは、悠吾様



来年の1月に間に合うかどうかは、ちょっと、私としては何とも言えません。今の実力がどのぐらいかにもよります。3級からですと、だいたい準備期間は1年ぐらいはあってほしいと思います。文法は後からついてくるものとして、単語は、だいたい高校を卒業するぐらいまで必要なのは知っていますか?(準2級:語彙レベル: 約3,600語)

つまり、準2級というのは、高校で習う英文や単語は、ほぼ分かるというレベルです。

英検の語彙力診断テスト
http://uwl.weblio.jp/vt/take?bc=exam&mc=EIKEN#
英検は、ちょっとひねった単語もあるようですから、満点が取れなくてもよいです。あまり、ここで鍛えても意味はありませんが、自己判定にはなります。

http://amazon.co.jp/dp/401094577X
『CD付 英検準2級 文で覚える単熟語 』

http://amazon.co.jp/dp/4010947055
『英検準2級 でる順パス単 (旺文社英検書) 』

本当は、読書の中で単語力や文法力を培ってほしいものですが、旺文社のこういう単語帳で補ってしまってもよいです。英検は、単語問題に占める点の割合が高いようです。だから、単語問題をやってみると、はっきりと英検の合否が見えてきてしまうのです。本来、文法は読みながら、途中で、参考書などで確認しながら進めていくのが良いと思います。

後は、過去問をきちっと全部やっておくことです。
http://amazon.co.jp/dp/4010947861
『2015年度版 英検準2級 過去6回全問題集 』

同じ種類のものが出る可能性が非常に高いです。ただ、これは多くの人の意見として、主催者の旺文社のテキストが一番良いと言います。なお、過去問をやっている余裕が無い時は、リンクは張っていませんが、『DAILY20日間 英検準2級 集中ゼミ』が良いと言っています。

なお、余談になってしまいますが、私の知っている範囲なら、ふつうの中学生の人たちは、英検3級レベルで十分だと思います。英検2級というのは、今は、一般の大学受験の準備が整ったぐらいですし、準1級というのは、イマージョンスクール(例:静岡の加藤学園暁秀 イマージョンコース)と言って、高校になると、海外の大学の受験資格を取れる人たちのための特別な卒業基準の中に、その英検が含まれています。確かに、英米などの英語ネイティブの学校に通って、それなりの成績を納めていれば、中学生でも準1級は軽くパスするはずです。ところが、語彙力に至っては、10,000語以上ですから、私たちは、年間どの程度標準的に覚えるか考えてみれば、気の遠くなるような単語数だと分かります。

むろん、できる人たちは、レベルの高いところで、またかんばっているものだと思います。

一般の日本の中学校に通う生徒は、とても、そこまでは届きません。準1級などは、ふつうの大学生でも通るかどうか分からないというレベルなのです。

悠吾さんが、中学2年生で英検3級を取得していますから、中学生としては、十分な英語の力を持っていると思いますし、英語もできる方に入るのではないでしょうか。しかし、その上を目指すのですから、それなりに大変なはずです。

後3ヶ月ぐらいで、準2級レベルまで引き上げるというのは、今の英語の力にもよりますが、大変なことだと思います。過去問をどのぐらいできるか、それで受験を決めてもよいと思います。

もし、それだけの実力をお持ちなら、スルーしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えてくださって有り難うございます!
学校で中3までに英検準二級を取るように言われています
頑張ります!
ほかの2人も本当にありがとうございました

お礼日時:2015/11/14 12:38

わたしも小学5年生から英検にはまり5級から順々に取りっていき高1で2級が取れました。


たくさんの参考書を試しましたが、高橋書店『英検◯級頻出度別問題集』がベストですね。これをきちんとやり込めば確実に合格できます。
見開きで解説があるので、とてもわかりやすいですよ。

この参考書を網羅したら、過去問にも歯が立つと思います。
あれこれ参考書に手を出すより同じ参考書を3回解いた方が確実に身につきますよ。

ちなみにわたしも今準1級をこのシリーズで勉強しています。
お互いがんばりましょうね*\(^o^)/*
    • good
    • 1

参考になるか怪しいのですが、私の子、今回準2級を受験し終えました。

一次試験は満点ではないのですが、合格点を大幅に上回る点数、中3です。高校受験に向け、英語は学校以外は上の子が大学受験で利用したフォーレストを流し読みしていました。

http://www.kirihara.co.jp/subject/english/grammar/
>総合英語 Forest(フォレスト)[7th edition]

学校は中学からは全員高校受験のところですが、ゆっくり授業しますので、3年末で全範囲をどうにか終了する、しかし、帰国生も多く、中1入学時に英検2級を取得済みの同級生もいました。

そこで、アルファベットから教える学校ですので、あなたの学校と授業の程度は似たようなものでしょう。

単語はやはり、上の子が大学受験に利用したものを流用、データベース3000・4500をどうにか覚えたみたいです。

http://manaviism.com/analysis/reference_book/dat …
>データベース3000は高校1年~センター6・7割とれるレベルで、4500はセンター・中堅私大~難関大のレベルまで対応してしています

全部覚えたかというと、3000はマスターした、4500は途中までで大事そうな部分だけ、高校受験に向けて、全範囲をマスターしようと努力中です。

受験しようとしている高校が偏差値70から75以上の最難関クラスを目標にしているので、駿台の中学生テストではいつでも英語は標準程度から少し上、それでも、学校ではどうにか上位1割をキープしているみたいです。ある意味、私の子は英語は使えるけれども、点数はそれほど確実には取れない、試験には合格できるのがやっとのタイプです。

高校入学した後はすぐに英検2級を目指している、高2には準1級までは取得したいと考えているみたいで、すでに同級生は準1級を合格している人が複数いますから、できないことはないと思います。

さすがに英検1級はスピーチも大変でしょうし、高校生で合格は難しいとは思いますが、不可能ではないと思います。

学校の勉強以外の努力をしないと、英語は実用的なレベルまで上達するのは困難、外国人の友人や先輩、先生がいれば、どんどん話して慣れましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!