
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
結論は出ているようですが、資料的な意味で書いてみたいと思います。
http://www.elsa-jp.co.jp/products/products-top/g …
もし、Minecraftをプレイするのであれば、Quadro K620は魅力的ですが。
Quadro K620 フルハイトのブラケット。
http://kakaku.com/item/K0000684158/images/page=k …
ロープロファイルをフルハイトに改造できるか?
http://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/l …
と言う訳で、フルハイトのブラケットが入手できない場合は無理のようです。まあ、ブランクのブラケットを加工して、DVIとDP用の穴を開けて合わせれば、取り付けは可能かも知れませんが、ボール盤などの加工工具が必要なので、一般の人には無理かも。
http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=pci% …
加工し易いメッシュ素材のものもあるようです。強度は期待できませんが、加工は圧倒的にし易いと思います(笑)。
http://amazon.co.jp/dp/B00SWX4SOG ← ¥677
回答ありがとうございました。
詳しくありがとうございます。
2つめのURLにある、フルはないそうなので・・・。
4つめと、5つめのURLですが、こういうのが売ってるんですね。
参考になります。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
通常サイズとロープロファイルの両対応になっている拡張カードなら、交換用のブラケット(拡張スロット部のフタになり、PCケースにネジ止めしてカードを固定する金属板)が付属していたはずです。
そのカードの元の持ち主にブラケットの有無を確認してみてください。「元々付属してなかった」とか「紛失した」とかであれば、残念ですが使用は諦めた方がいいでしょう。現在装着されているロープロファイル用ブラケットを取り外せば拡張スロットに実装はできるでしょうが、何かの拍子にズレてスロット内をショートさせると、マザーボードその他にも深刻なダメージが発生しかねません。
回答ありがとうございました。
聞いてみましたが、ないそうです・・・。
あきらめるしかないですね・・・。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ロープロファイルのPCIカードの取り付け部が80mmの高さ
通常プロファイルPCIカードの取り付け部が120mm
取り付け部が交換できるタイプのカードであれば、取り替えて(ネジ止めなんで取り換えが出来る)
通常PCIカード取り付け部に装着が可能ですが
ロープロファイル専用のグラフィックカードの場合は、装着はできますが、固定が出来ません
お使いのグラフィックカードの型番が判らないので、それがロープロファイル専用のカードなのか、ロー&通常切り返え式のカードなのかが判りませんので、カードの型番からそれを調べましょう

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) M.2 SSDの温度について 3 2022/07/17 13:40
- フィルムカメラ・インスタントカメラ レンズが対応していない 2 2023/02/15 11:06
- BTOパソコン PCケースやCPUクーラーについて 5 2022/05/29 15:25
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードを手に入れたのですがpciスロットのサイズが120mmでなく80mmのものでした 4 2022/10/17 06:32
- ビデオカード・サウンドカード 4Kモニターとグラボの関係 8 2023/01/03 05:06
- 妊娠 IUDノバTを装着したまま妊娠。そのまま出産するか、IUDを外すか悩んでいます。 第2子出産後、避妊 1 2022/07/14 13:08
- 事件・犯罪 職質受ける理由って、「服装も」含めた色んな所見られるのが実際のところなはずなのに、どうしてあたかも「 3 2022/06/29 05:59
- 建設業・製造業 勘定科目何費でしょうか? 2 2022/06/22 14:32
- 車検・修理・メンテナンス クリアー塗装用のガン 2 2022/05/09 07:37
- その他(パソコン・周辺機器) Dell Vostro(スリム型)のマザボと電源グラボをそのまんまMiniタワーケースに組み込む 3 2023/07/24 09:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ロープロファイルからフルサイズ変換アダプタ
その他(パソコン・周辺機器)
-
サーバー用メモリとデスクトップ用メモリの違いは何ですか? サーバー用メモリは普通のPCに使えますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
グラフィックボードの故障でしょうか?
ビデオカード・サウンドカード
-
-
4
PC電源 24pinと20pin 2つのもの
BTOパソコン
-
5
HP PCのBIOSのCMOSクリアの方法は?
デスクトップパソコン
-
6
64bit 仕様のデバイスは32bit OSで認識しますか? 現在、win 7 32bit を使って
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
Vostro200 スリムタワーにグラフィックボード増設
ビデオカード・サウンドカード
-
8
PCの中身ごっそり、スリムタワーからミドルタワーに乗せ換えできる!?
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
パソコン CPU使用率
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
GeForceとRadeonのドライバが共存していると良くないですか?
ビデオカード・サウンドカード
-
11
自作PCでCPUやグラフィックボードのファンは回るのですが画面出力しません どうしたらいいでしょうか
デスクトップパソコン
-
12
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0のマザボに付けたらどれくらい損するのか
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラフィックボードにSATAがつ...
-
サウンドカードの取り付け方を...
-
PCI Express x16とPCI Express ...
-
GTX960 SLI
-
省スペース型のPCにグラボを...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
GPUのセミファンレスを常に回し...
-
グラボを取り付けるとBiosすら...
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
グラボの2枚刺しについて
-
グラボのファンが回りません
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
8pin×2のグラボを使いたいんで...
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
グラボの補助電源6ピン×2を8ピ...
-
起動はするがグラボを接続する...
-
グラボスロットの爪を破損
-
PC非使用時にモニタの電源を落...
-
中古グラボから 焦げた臭い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビデオカードをねじで固定できない
-
ロープロのグラボを通常のケー...
-
PCI-Express x16にx8を挿すとx1に
-
PCIの規格について
-
ケースのブラケットとビデオカ...
-
プロジェクタに背景しか映らない
-
省スペース型のPCにグラボを...
-
グラフィックボードにSATAがつ...
-
PCI-Express x1のカードを普通...
-
PCIExpress 1.0A のスロットへ...
-
PCIeの帯域幅について
-
PCI-Express X16がX8になる
-
PCI Express x8 のポートにx16...
-
PCI Express(x16)について
-
標準ブラケットからロープロフ...
-
PCIe 1Xのビデオカードの性能は?
-
PCI Express x16が無い。
-
AGP×8 → PCI変換
-
PCI Expressの読み方
-
ビデオカードについて
おすすめ情報