dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

そんなことは無いだろうとか思うのだけれど
あるのだそうで

最近2件 折れていないのに入院していただの
折れていないと言われても どうも痛過ぎるので
また行ったら 折れていたとか

レントゲンで そんなに解からないものでしょうか・・不可思議・・
昔はそんな話は無かったような気が・・

質問者からの補足コメント

  • 御回答 有り難うございました

      補足日時:2015/11/12 16:01

A 回答 (3件)

骨折の中でも疲労骨折(骨のひび)などはレントゲンでは確認できない場合があります。

というより数週間してからレントゲンに写る事もあります。医者も人間なので誤診はあります。不安な場合はセカンドオピニオン聞くのもいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最近の大病院は余り知らないのですけれど
セカンドオピニオンって どこもあるのでしょうか へええ
誤診・・多いみたいかも・・他もいろいろ・・
レントゲンも完璧では無いのですね・・

お礼日時:2015/11/17 20:52

こんにちは




折れていたのに折れてないと言っていたのなら
眼の前で見ています
整体に通っていたころ
柔道整体院の先生が患者のお子さんの足が折れているようだと言うのに
整形の先生が折れていないと言っていたみたいです
レントゲン借りてきて整体のところで見て、絶対折れているじゃないか!って
もう一度病院に行っていました

その整形外科、今廃業しています
    • good
    • 1
この回答へのお礼

えええええ それも酷いですね・・ びっくりー
本当にあるんだ・・

お礼日時:2015/11/12 16:00

最近の高度な画像診断装置の勉強ばかりしていて、基本のレントゲンを見る力が落ちているのがいますねえ~


レントゲン技師に対する指示が出来なくて意味のないレントゲンとって異状ないですねなんていうのも結構いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

へええ こわ・・

お礼日時:2015/11/12 12:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!