A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>ラプラス変換というのは初めて聞きましたが
ラプラス変換は、理論は難しいですが、使い方は簡単です。
使い方を覚えれば、線形微分方程式が、機械的に手順を踏んで
公式をあてはめるだけで簡単にとけるようになります。
取りあえず手順と公式だけを学んでみては?
1~2日くらいで頭に入ります。見える世界がぐっと拡がりますよ。
http://www.ice.tohtech.ac.jp/~nakagawa/laplacetr …
再びの回答ありがとうございます。
ラプラス変換、とても興味を持ちました。
しかしわたしは化学系の学科に所属しており大学の勉強ではそこまで求められないと思うので、ざっと理解する程度に目を通しておきたいと思います。
No.3
- 回答日時:
リンギングはインピーダンスのミスマッチ(不整合)によって発生します。
方形波の信号を送り出す低周波発振器の出力インピーダンスとリンギングが発生するという入力回路のインピーダンスが不一致だと、送り出した方形波の信号が伝送路を通じて入力回路に入るときに反射が起こり、それが送信側(低周波発振器)に戻るんです。戻った信号は送信側(低周波発振器)で再び反射し、それが入力回路へ伝わって入力側でまた反射します。これが繰り返されて方形波の立ち上がり部分と立下り部分で減衰振動が起こります。集中定数回路ではなく分布定数回路の理解が必要です。「分布定数回路」「反射」でも検索してみてください。(参考)http://www.altima.jp/column/fpga_edison/ringing. …
再びの回答わざわざありがとうございます。
早速リンク拝見しましたが、どうやらグラフが全く違うものなのでこれとは違う現象のように感じられましたが、よくわかりません。
回路の不整合?というよりはコンデンサー電圧が減少しコイルに電流が流れ始めるような現象だと思うのですが、どうでしょうか…。
No.2
- 回答日時:
直列LCR回路のこと?
階段状の信号は、ステップの和なので、ステップ応答がわかれば
計算可能です。
直列LCR回路のステップ応答は微分方程式を組めば比較的
簡単に求まります。線形なのでラプラス変換を使うのが定石。
http://alk.fam.cx/tfunc_040.html
回答ありがとうございます。
直列LRC回路のことであってます。
早速リンク拝見しました。ラプラス変換というのは初めて聞きましたが、むずかしいですね…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 CR発振回路 C1=C2=C=0.001【uF】 R1=R2=R3=16【kΩ】 R4は出力電圧が正 2 2023/05/10 19:13
- 物理学 LC振動回路について 6 2023/08/02 17:55
- 物理学 写真図3の回路の入力電圧CH1と出力電圧CH2の波形をオシロスコープで測定しました。発振器を使って矩 3 2022/09/25 14:44
- バッテリー・充電器・電池 小型シール鉛蓄電池の放電後の電池電圧について教えてください。 5 2022/09/08 10:10
- 工学 本来、コルピッツ発振回路はコイルとコンデンサのみで成立するはずである。実際の回路では、トランジスタを 1 2023/01/19 19:14
- 大学・短大 コイルの等価回路(3素子)についての質問です。 共振周波数をこえるとコイルがコンデンサーとして働く理 3 2023/06/30 00:17
- 工学 電圧電源回路の実験で、コンデンサ入力平滑回路とチョーク入力平滑回路で比較すると、コンデンサ入力形の方 2 2022/06/08 11:25
- 物理学 波動方程式のようなもの 1 2023/05/13 07:23
- 物理学 写真の赤線部では交流回路でのコイル、コンデンサーはそれぞれ (電圧の実効値)=(リアクタンス)×(電 4 2023/07/28 16:00
- その他(自然科学) 風車音の測定 3 2023/04/28 07:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
10代と話して驚いたこと
先日10代の知り合いと話した際、フロッピーディスクの実物を見たことがない、と言われて驚きました。今後もこういうことが増えてくるのかと思うと不思議な気持ちです。
-
3分あったら何をしますか?
カップ麺にお湯を入れて、できるまでの3分間で皆さんは何をしていますか?
-
これが怖いの自分だけ?というものありますか?
人によって怖いもの(恐怖症)ありませんか? 怖いものには、怖くなったきっかけやエピソードがあって聞いてみるとそんな感覚もあるのかと新しい発見があって面白いです。
-
前回の年越しの瞬間、何してた?
いよいよ2025年がやってきますね。 年越しのスタイルは人それぞれ。 2024年を迎える瞬間は何をしていましたか?
-
2024年においていきたいもの
2024年もあとわずかですが、いま抱えているもので「これは来年にもっていきたくないなぁ」というものを教えて下さい。
-
RLC回路
物理学
-
時定数で実験で求めた値と理論値に誤差が生じる理由はなんですか?自分は実験で使用した抵抗やコンデンサの
物理学
-
逆元の計算方法
数学
-
-
4
アセトアニリドの合成で
化学
-
5
PowerPointの表内のカンマ
Word(ワード)
-
6
アセトアニリドの合成について
化学
-
7
RLC回路においステップ応答が減衰振動になる理由
物理学
-
8
シュウ酸と水酸化ナトリウムの滴定曲線
化学
-
9
RC回路の過渡現象の実験を行ったのですがこの考察について教えほしいです。オシロスコープで測定をしまし
工学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「黒歴史」教えて下さい
- ・2024年においていきたいもの
- ・我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい
- ・店員も客も斜め上を行くデパートの福袋
- ・食べられるかと思ったけど…ダメでした
- ・【大喜利】【投稿~12/28】こんなおせち料理は嫌だ
- ・前回の年越しの瞬間、何してた?
- ・【お題】マッチョ習字
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・一番最初にネットにつないだのはいつ?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近接スイッチの2線式と3線式...
-
400V 3相4線式について...
-
パルスとレベルについて
-
EVT(GPT)の電圧比について
-
電気回路について
-
電気設備で使われるGCの意味...
-
電流値(AC・DC)
-
電気回路のπ型回路の2端子対回...
-
オシロの入力インピーダンスに...
-
オペアンプ/反転増幅器/頭打ち
-
EMFとPDについて
-
8ビット電文出力とはどんな信号?
-
分岐回路と分岐幹線の違いは何...
-
[LT Spice] オペアンプのシミュ...
-
オペアンプの故障
-
WORDに論理回路図を書く
-
高周波部品 - バイアスティ...
-
矩形波から取り出せる正弦波
-
電圧変換(バイポーラをユニポ...
-
60Hz誘導電動機を関東の50H...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近接スイッチの2線式と3線式...
-
パルスとレベルについて
-
オペアンプ/反転増幅器/頭打ち
-
400V 3相4線式について...
-
電気設備で使われるGCの意味...
-
クランプ回路
-
同一電圧値、異なる電源供給源...
-
EVT(GPT)の電圧比について
-
電気回路について
-
ハートレーとコルピッツ発振回...
-
ハイパスフイルタが微分回路に...
-
[LT Spice] オペアンプのシミュ...
-
車の12vから5vの電源を取り出す...
-
4入力XORの論理式
-
利得と増幅率
-
流量計のパルス出力について
-
電流値(AC・DC)
-
3端子レギュレータ、トランジス...
-
オペアンプの故障
-
触れるだけタッチライトのしくみ
おすすめ情報