アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は今ギャップで働き始めて一ヶ月ほどなのですが、やめたくなってしまいました。
理由としては、一人暮らしをするためのお金を稼ぐために始めた仕事なのに、予想よりもはるかにたくさん服でお金を使うことになってしまい、生活がなりたたくなってしまったからです。
始めて一ヶ月なのにやめてしまおうと思ったのは、完全に私が悪いのですが、どのように切り出せばいいのか、または法的に問題がないのかがとても心配です。
どなたか、アドバイスやご意見、回答などをいただければと思います。

質問者からの補足コメント

  • こんなに情けない男にご回答ありがとうございます。
    申し遅れました、ただいま一人暮らしをしています、大学二年生、男子です。
    皆様の回答がとても身にします。
    本当にありがとうございます

      補足日時:2015/11/20 18:59
  • 言葉足らずですみません。
    アパレルなので、新作が入るたびに、それを社割を使って買うのですが、二週間おきくらいに新しいものが入ってきて、売り切れてしまったものや、セールになったものは着れない、という規定があるために、洋服を買わざるをえない、ということです。
    プライベートで服を買うのはよほど気に入ったものがあるときに限り三ヶ月に一回程度です。
    もちろん、そんなに高い服は買えません。
    古着屋さんなどに行くことが多いです。

      補足日時:2015/11/21 09:05

A 回答 (4件)

>予想よりもはるかにたくさん服でお金を使うことになってしまい、生活がなりたたくなってしまったからです


それは どういう意味かな バイト先から服を買わされるという意味かな、それとも 単に服を買いたいだけで 時給が高いところに移りたいだけなのかな。
前の理由なら、今どき転任に買わせる店はないと思うけど あったら違法だし。後の理由なら 生活態度を改めるほうが先だと思うけど。
    • good
    • 1

>どのように切り出せばいいのか



授業の関係で、バイトを続けることができなくなりました。
申し訳ありませんが退職させてください。

>法的に問題がないのか

ありません。
働く期間を契約で特別に決めていない場合には、2週間前までに意思表示をすれば退職できることが法律で定められています。
具体的には「退職します」と2週間前までに言えばよいのです。
断わられそうな場合には、退職届という書面にして提出してください。
これは、民法 第627条 に規定されています。
https://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%B0%91%E6%B3%95 …
[ 民法 ]
(期間の定めのない雇用の解約の申入れ)
第六百二十七条
当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。

強引に引き止められたら労働基準監督署に相談してください。
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/ …
    • good
    • 0

おじさんです。


「どのように切り出せばいいのか、または法的に問題がないのかがとても心配です」
→辞めることは、大丈夫ですよ。
働き始めるのも、辞めるのも自由なのです。
辞めるときに、会社側の了解は必要ないのです。
ですから、会社が辞めることを認めなければ、次の日から出社しなければいいのです。
法的には何も問題はありません。
ただ、あなたの将来がありますので、話し合って相互に了解の上でやめたいのでしょうね。
それはいいことです。
ただし、会社が認めなければ仕方ありません。
退職します、と告げて辞めていいのですよ。
    • good
    • 0

法的に大丈夫です。


理由は正直にいうのがいいと思います。
お金を稼ぎにきているのでと。
学生さんで、いずれ企業で働く予定ならコロコロ仕事を変えると印象が悪く、空白期間を履歴書や職務経歴書で埋めるのが大変です。
自分で起業するなら色んなバイトをしたほうがよさそうです。
次は、貴方の目的=ひとり暮らしに必要なお金のみ考えてバイト見つけてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!