電子書籍の厳選無料作品が豊富!

長文失礼します。

前職の人から急に電話がきてお金をとったと言われています。

もちろん自分はとっていないのに言われてびっくりしていました。

そしたらその人から弁護士を雇っている、示談書を書いてもってこいそして示談金をだせと言われました。

その後も警察に行って指紋採取をしたら前職の人達でもその人でもない奴の指紋が出てきたなど言われ、怖くなってしまってお金を払うと言ってしまいました。

その後示談書から和解書に変わりそれまで弁護士に相談していたらしく弁護士費用も出せと話がとんとんと進んでいっています。

自分も怖くなってきて前職の知り合いに警察に指紋採取されました?と聞いたところそんなのされてないと言っているんですよ!!ちょっと話がおかしいな?っと思っている。

自分は今すごく悩んでるし、大金を用意しなければ裁判になる。逮捕される?怖い!って感じで精神面もちょっと不安定になってきてます。

どうしたらいいのかわからないです。

回答お願いします。。

質問者からの補足コメント

  • 嘘なのか本当なのかまだわからない状態です。
    書面とはなんですか?
    詳しくお願いします。

    まだ未成年なので細かく教えてもらいたいです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/11/21 05:40

A 回答 (7件)

端的に回答します。


1.保護者にすべて相談する
2.保護者を通じて弁護士に依頼する
3.あとは弁護士、警察に任せる

これで解決します。
    • good
    • 0

> その弁護士のコピーの書類などが出てこない場合どうすれば良いのですか?


> すぐ警察へ行くべきですか?

行っても良いですが、「次はどうすれば良い?」と質問を繰り返す質問者さんが警察に行ったところで、自力で解決出来るかな?と言う気になってきました。

そもそも私なら、金を払うどころか、相手の幼稚な詐欺行為に対し、相手から金を巻き上げる様な状況ですけど、質問者さんは示談書を差し出しでお金を払う様な人なので・・。
質問サイトで得た知識で、自力で解決出来るとは思えません。

お金を払ったなら、「すぐ警察に行く」も充分に考慮されるところですけど、刑事被害を申し立てるには、少々、証拠が乏しいと思われ、また警察でも「無実なのに、何でお金を払ったの?」などと聞かれ、民事での解決を求められるかも知れません。

まあ、「何で払ったか?」に対しては、「相手が怖かった」とでも言えば良いですが、詐欺罪は立件が難しい犯罪なので、警察は面倒くさがると思います。

その場合、脅迫罪とか強要罪などで被害を申し立てても良いですが、弁護士に相談するのもアリです。
弁護士は質問者さんの全面的な味方で、また質問者さんの代理人として、相手に返金や慰謝料を請求したり、警察に告発などもしてくれますので。

いずれにせよ質問者さんは、法的知識がかなり乏しい様なので、まずは弁護士に相談するのが良いかも知れませんが、取り敢えずは家族や友人などの知恵も借りてみては?
    • good
    • 0

事実は、質問者さんには、身に覚えが無いのでしょ?



また、相手が本当に弁護士を雇っているなら、普通は弁護士から内容証明郵便でもが送達されて来ますよ・・。
あるいは窃盗罪は親告罪ではないので、警察が介入して質問者さんが犯人と特定しているのであれば、質問者さんは今頃、警察に呼ばれ事情聴取を受けたり、身柄を拘束されているハズです。

従い、相手方の詐欺行為の疑いがありますので、再度、電話連絡でもして、その会話を録音でもすれば、詐欺罪が立証出来るかも知れず、逆に質問者さんが相手に、示談金を請求出来ると思いますよ。

そこまでやらないとしても、ウソか本当かを調べるなど簡単です。

警察が介入しているのであれば、警察が受理した事件番号が、必ずあるハズです。
仮に被害届などを取り下げたとしても、事件番号はあります。
相手に「届出した警察署名と、警察に確認の上、その事件番号を連絡しろ」と言って下さい。

相手は、まず連絡は出来ないでしょうけど、もし連絡があれば、相手が言う警察署に、実際にその番号があるか、問い合わせれば良いです。

また、「弁護士費用の支払いを検討する前に、その金額が正しいか確認するので、弁護士事務所からの請求書や領収書などのコピーを見せろ」と言っても良いです。
これもまあ、出てこないと思いますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

その弁護士のコピーの書類などが出てこない場合どうすれば良いのですか?
すぐ警察へ行くべきですか?

お礼日時:2015/11/21 12:56

盗んでいないのに、何で認めるの?その人とは、何でまた貴方を標的にしたのか。

何か恨まれていることない?心当たりはないですか。たかりなんだから逆に訴えてやれ。未成年なら、親に聞けばいいじゃない。同居しているんでしょ?それと、弁護士に頼んだというなら、名前聞いたの?。書類みたの?すべて、電話だけのことだろ。でっち上げもいいところ。そこの上司に電話してみたらいい。普通、職場内で問題が起きたら、上司に相談するのが常識。それを個人だけで解決させ、いきなり示談金だと脅してくるのはおかしい。その指紋をとったというもの見たの?どこの警察だか聞いた?言わないだろな。言えばすべてわかってしまうから。未成年者を標的にしたのは騙しやすいからだ。おとなしくて怒れないタイプでしょ。
    • good
    • 1

ああ、あなた未成年だったんですか。


だったら、詐欺行為の可能性が高いですね。

No2でも書いたのですが、脅迫や詐欺行為による意思表示は無効です、取り消し可能です。
「告訴・告発は適法な行為ではある」が、「不当な利益を目的とするときは強迫となる」とありますので、お金を盗った事実が無く、また、金品の紛失そのものが起こっていなければ、明らかな不法行為です。
詳しくは下記参照で。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B7%E8%BF%AB …

もちろん、全ての場合において向こうとは言い切れませんので、質問者様の場合において有効か無効かは存じ上げませんが、とにかくご両親や身近な信頼できる大人に相談しては如何でしょうか?
お金の問題なので言えないというのは間違っています。
それか、弁護士の「無料相談」とかありますので、それを利用してみても良いかもしれません。

日が浅いほど、解決できる見込みは増えます。
お忙しいかもしれませんが、とにかく行動あるのみです。
相手は未成年者である質問者様の無知さと恐怖を利用している可能性大です。
単なる勘違いであったとしても(窃盗の事実はあり真犯人が別にいる場合や、前任者の認識の瑕疵等)、一連の行為には正当性がなく、罪に問われる可能性が高いです。
その場合、質問者様の疑いが晴れて支払った金額が戻ってくても、厳しい態度で前任者とやらを追求する必要があります。

もう一度言いますが、脅迫や詐欺は「犯罪」です。
質問者様がいち早く日常と名誉を取り戻されることを願っております。
    • good
    • 1

馬鹿ですねぇ。


騙してるに決まってます。
もしくは、前職は極度のど阿呆です。

いきなり「示談書」って話にはなりません。
なぜなら、示談というものは確定した権利侵害に対して行われることであり、情況証拠等が出揃っていない状況でいきなり示談書云々の話にはなりません。

そもそも、既に弁護士を雇っているというのもおかしな話です。
要するにこれはあなたを騙そうとしている可能性が高いのです。
よくあるじゃないですか、推理モノの小説とかアニメとかで、人が死ん出る状況で救急車ではなく警察を呼ぼうとする人、それって事件性があることを知っている(つまり犯人であるという証拠)ことなんですよね。

あと、お金を払う約束をしたという話ですが、これは脅迫や詐欺に基づく行為であるため、無効となります。
とにかく、警察に相談しましょう。
少なくとも、何かしらのアドバイスを貰えるはずです。

それと、相手さんの弁護士と話しました?
もしくは、直接会いました?
それすら怪しいです。
相手さんが雇った弁護士さんとやらの連絡先および所属している弁護士事務所の名前を聞いておきましょう。
連絡先だけだと詐欺に遭う可能性があります(共謀者の連絡先で話を合わせている可能性あり)。
何かと「弁護士、弁護士」と言う人は、法律のことを何も知らないような素人が、とにかく相手を脅そうとして言う脅し文句のようなものです。
普通、お金盗られたなんて窃盗の話、警察に言うはずなのに弁護士というのはおかしいです、変です。
弁護士を雇うのは、警察では取り合わない、つまり「不法行為でないこと、個人で解決すべきこと」などであり、お金を盗られたことは明らかに警察の管轄内、にも関わらず真っ先に弁護士の話が出るのは可笑しいですし、そもそもに指紋を取っているのなら、真っ先に動くのは警察です。
警察からは何も言われておらんのでしょう? なら、やっぱりおかしい話です。
もしかして、できの悪い作り話? と疑うほどに。

あなたあお金を盗っていないんでしょう?
なら、堂々としていればよいのです。
一連の事件が終われば、今度はあなたがその前職者とやらを訴えてやればよいのです。
これは立派な脅迫もしくは詐欺行為であり、法で罰せられるべき行為です。



長くなりましたが、とにかく警察や弁護士といった専門家を味方につけましょう。
早めに事件が解決し、質問者様の日常が戻られることをお祈りしております。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
怖くてすでにお金を払い、示談書も提出してしまっているんですよ。。これは認めたって事になるのですよね?もう勝ち目はないと思っているんですが……。とりあえず警察に相談してみます。

お礼日時:2015/11/21 05:55

なんで前職の会社からでなく、前職の人から連絡がくる?それも電話で。


書面で提出してもらい、書面を持って、あなたが警察に通報しようよ。
それは脅迫であり詐欺だ。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!