
そろそろ通常人のフリを止めても、問題ないかしら?
=====
でも、友人の体験談だが、わが町では、精神病院へ保健所職員に、救急車で運ばれると、臨時の入院になり、ご飯の支給のされ方は「ホコリっぽい床に、トレイもなく、お椀を、3つ置き、最後に、オハシを床に直接、バシッと置かれるのが普通である」そうなので(100%実話)、私は怖いのである。
だから、ためらう、ためらう、ためらう・・・
キチ◎イには、人権などは、事実上認められてはいない現状。
でも、私がヒトでない、と(もしも)しても、日本国籍を持ってるんだし・・・
======
おまけ:私はテレビが買えない by binbo。いや、買っても良く見えはしない(眼振と加齢のため)。だから、最近の夢は【携帯式のラジオ】を買って、ニュースなどききたい! ネットでも聞けるらしいが、普通の放送局のも、聞けたかな?アレ。それに、PC文字を目で追うのは、異常に疲れる。
しかし、生まれつき「眼球+震とう(振とう)」という「身体障害者」で、「ヤケ」になって40年以上生きると、雰囲気のみで後部に誰が通ったか?さえ把握できてしまう。そう、何もかも雰囲気で処理してきたから、見る事が最近つらい。/注意:この障害は日本の法律により「身体障害者」にはなれない仕組みです。ある意味、弱視の人は法律と周囲の優しい家族に守られていて、私は、つい嫉妬してしまうのだ。
======
しかし、冷蔵庫さえ未だ無い。だから食料の保存がきかないのは辛いなー。
洗濯機は、この前ゲットしたが、もう3年以上使った経験がない為、同じ服と下着を、2年以上も平気で着ていると、洗濯がメンドーになるのは事実だ。ニオイ消しとアルコールがあれば、服なんぞ何とかなるんよ、みなさん。でも、現世において45歳にもなるスケベオヤジが、まだ、女性体験未経験てのも、笑えるやろ? /すぐ俺の兄貴は「悲しすぎる」と言いよるのだが・・・
+++++++++
そろそろ通常人のフリを止めても、問題ないかしら?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
返答がないので、このあたりで回答を終りにします。
おたまさんはアニキさんを心配して3件の質問を立てたのでせうけれど、すでに書きましたとほり、その必要はないと思ひますよ。私としては、おたまさんやアニキさんといつしよに馬鹿話ができるやうになることを願つてゐます。アニキさんとは考へがほとんど正反対ですが、いくつか同意することもあります。世界には分野ごとの境界線があるわけではない、といふ見解です。当然のことではありますけれど。でもアニキさんはその主張とは逆に、アンケートカテゴリでは駄洒落とシモネタの連発なのに、哲学カテゴリでは認識の深まりや自己宇宙について語り、自分で勝手に分野ごとの境界線を引いてゐます。(ちなみに私はどこのカテゴリでも同じ姿勢です。)哲学カテゴリでも、アンケートカテゴリのやうな調子で投稿なされば、理解できる表現方法も身につきますし、他の人たちが理解してアニキさんの主張を翻訳してくれたりするかもしれません。哲学カテゴリの質の向上についての質問もありましたが、私とは無縁の論題ですので、そちらにだけは顔を出しませんでした。ここは雑談カテゴリで充分です。

No.3
- 回答日時:
このページにはだれも参加しないので、もう少し書きます。
私はこれが今回の最良の質問だと思ひます。先日「哲学カテゴリへの批判」と題して、ある人たちから哲学カテゴリがどんな目で見られてゐるのかを紹介しました。一方で、自分を大きく見せようとして背伸びをし、他方で、難解な表現の投稿に対しては中身を見ることなしに解つたふりをして感激する、そんな風な指摘でした。私が言はなくても、みんなちらほら目にしてきたはずです。
一角獣さんのやうなそれなりに中身が透けて見える投稿に対しては、大勢が寄つてたかつて批判する、そしてアニキさんのやうな難解なだけで中身がわからないものは、平身低頭してありがたがる、そんな風潮があります。逃げずに受けとめる一角獣さんの姿勢はこれこそ頭が下がります。きれいごとの好きな人はいづれ限界がくるので、結局は黙り込んでしまふものですが、一角獣さんは例外的に立派な人です。かういふ弱い立場の(そして、言ひやすい!)人に対しては強気の態度でのぞみ、これでもかこれでもかと徒党を組んでゐるかのやうに多勢で攻め込みます。逆にアニキさんの投稿に対しては、わからないとも言はず、誉めそやします。アルケーさんやブラゲロさんがアニキさんの内容を(私が見るかぎり)正当に批判してゐるのを見て、その行為を馬鹿にします。アニキさんにとつても、表面的な支持者は多いのに、理解者は一人もゐない、といふ現実にとまどつてゐるはずです。弱いものいぢめと難解なものが好物だといふ風潮が、今の状態をつくりあげたのではないでせうか。
おたまさんもアニキさんも、他の人たちに伝へたいものがあるはずです。背伸びしないで、ごくふつうに話をしたほうが、伝はりやすいと思ひますよ。一角獣さんも、かつてのやうに科学用語の極端な濫用をしなくなつてから、だんだん支持者が増えてきました。御質問のとほり、通常人のフリをしなくても、おたまさんとしての通常人のふるまひをしてゐればよろしいのではありませんか。

No.2
- 回答日時:
こちらのページも反応なしですね。
いつもなら、何度か強気な反論があつた後に、一転して「互ひに優しい態度をとりませう」と主張して、それから急に黙りこんでしまひます。今回はプロフィールにあるやうに「通じない人はスルー」なのですか。おたまさんとアニキさんとは、テレパシーで伝達ができるとのことでしたが、ほかの人たちの場合はたぶん文章を読んで理解しなければ伝はりません。お二人は本当の兄弟のやうにそつくりです。ごく普通に話をすればよろしいのではありませんか。質問文に「現世において45歳にもなるスケベオヤジ」の楽しい話を書いてくださつてゐますが、アニキさんにもそれを期待してゐるはずです。駄洒落やシモネタで周囲を笑はせてゐるアニキさんが好きなのではありませんか。アニキさんの本当の姿を知つてゐるのは、おたまさんです。これからは、おたまさんがアニキさんの良いところを引きだしてゆくべきではないのですか。

No.1
- 回答日時:
おひさしぶりです。
>そろそろ通常人のフリを止めても、問題ないかしら?
通常人でないことは以前から存じあげてをりました。
>俺の兄貴は「悲しすぎる」と言いよるのだが・・・
アニキさんのことを真剣に考へてゐるのは、おたまさんとアルケーさんの二人ではないかと私は思つてゐます。アニキさんの投稿内容をときどき解説してくださつてゐますが、おそらくほとんどすべての人から不当な解釈とみなされてゐますし、私も違つてゐると判断します。それどころかアニキさんご本人も否定してゐます。とはいへ、具体的内容は頓珍漢でも、本質を鋭く見抜いてゐるやうに感じられます。図星をつかれてゐるからこそ、アニキさんも躍起になつておたまさんを拒絶しようとなさるのでせう。
おたまさんは量子論を芸術、特に音楽や絵画の世界で活かしてゆかうとなさつてゐますが、アニキさんもそちら向きではないのでせうか。極端に視野が狭く、論理的な思考が苦手で、他の人に説明することもできず、挙句の果てには「自己顕示欲」「エゴイスト」「Q&Aサイトの馬鹿ども」などと言つて逃げてしまひ、自分の殻に閉ぢこもります。まさに感覚で行動する人です。音楽に関しては、専門家の先生から叱られると思ひますので、ほどほどになさつてください。(論理とは無縁の部分において)絵画をふくめそちらの方面と関連付けて提示なさればおもしろいと思ひます。おたまさんとアニキさんは、よく似てゐます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 ウクライナへの支援物資で必要な物は? 3 2022/03/27 18:34
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で 1 2023/02/01 17:56
- 転職 公務員です。うつ病にて休職中です。復職について迷っています。 5 2023/01/27 21:30
- ノンジャンルトーク ロシアプーチンは戦争犯罪と訴えてました 感想意見下さい バイデン大統領立場考えると発言力あるから生命 1 2022/04/06 01:34
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自分の異常なくらいネガティブすぎるこだわりについて 3 2022/11/12 21:16
- 就職 面接官だったら何を聞きたくなるか教えてください よろしくお願い致します 現在関心を持って取り組んでい 4 2022/09/23 21:47
- 兄弟・姉妹 母と姉が憎くて憎くてどうしようもないです。 4 2023/04/10 15:02
- 不安障害・適応障害・パニック障害 仕事のストレスで適応障害や鬱になった経験がある方、今はどのような働き方をしていますか?私は適応障害で 3 2023/02/14 15:33
- 発達障害・ダウン症・自閉症 なぜ知的障害、境界知能、発達障害、精神疾患などの見た目では分からない障害って世の中から偏見の目で見ら 5 2022/12/05 21:39
- 会社・職場 職場の障害者の方とどう接したらいいですか? 5 2023/03/09 02:24
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三回忌法要で詠むお経の種類を...
-
「哲学」が無意味な学問だと言...
-
汎通的規定の原則 カント
-
『身近な哲学』という題で
-
何故、運の強い人、弱い人がい...
-
「一番格差があってはならない...
-
哲学とは言葉の意味を求める行...
-
哲学は 科学ぢゃないって?
-
「構制」とは何ですか?
-
原発の哲学的考察
-
この怖い話の意味を教えてください
-
哲学科に進学したことをとても...
-
哲学と思想の使われ方の違いを...
-
「真実」の反対語は何でしょうか?
-
哲学と思想の違いを教えてください
-
「理屈じゃない」ってどういう...
-
哲学は常識を疑うことが主眼で...
-
絶対条件、必要条件、十分条件...
-
可能でしょうか?
-
visio2013での論理記号の出し方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報