dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エスティマ12年式なんですがエアコンの吹き出し口の事で聞きたいんですが運転席と助手席の窓に向けられてる吹き出し口ありますよね?そこから風が全くでません!他の場所は全部出てます!どんな原因なんでしょうかね?わかる方いましたら教えてください!よろしくお願いします!

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます!そのモードにしても出ないんですよー泣

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/11/26 16:07

A 回答 (4件)

>どんな原因なんでしょうかね?


 吹き出し口(内部のフラップ)を切り替えるモーターの故障か、
 フラップの爪が折れて閉じたままになったか。

 吹き出し口の「フロントウインドウ、足、顔」の切り替えが効くのであれば、
 フラップの爪折れか外れだと思います。

 曇りを取るなら「外気導入(フレッシュ)、デフロスター」ですが、
 その吹き出し口って、顔(冷房)の時に出る位置なのでは。
    • good
    • 0

風が出ても、そこは風量が極めて小さいです。


フロントガラスデフロスターにして
内気循環にして
マニュアルで最大風速にして
手をぬらして指をあてるとか、ティッシュをちぎってかざすなどして見ては如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました!ありがとうございました\(^-^)/

お礼日時:2015/11/26 20:51

窓に向けられてる吹き出し口はフロントガラス下部からでる風と同じで曇り取り用のモード、デフロスター時に風が出る所です。


デフロスターで送風しても出なければ吹きだし口切り替え機構の故障かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!そのモードにしても出ないんですよー!泣 修理に出したらどれくらい費用かかりますかね?!

お礼日時:2015/11/26 16:09

フロントガラスの下から空気を出してフロントガラスの曇りをとるモードがありますよね?


そのモードにしても出ませんか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!