dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クレジットカードって借金が残ってても破棄できるものなんですか?
教えてくださいお願いします

質問者からの補足コメント

  • 借金が残っている時に破棄(解約)しようとするとカード会社側から借金が残っていると言う事を伝えられるものですか?

      補足日時:2015/11/28 09:47

A 回答 (5件)

>カード会社側から借金が残っていると言う事を伝えられるものですか?



自分の借金は自分が知っていて当然ですね。

それから一括返済にはなりません。

三井住友カードに確認済みです。
    • good
    • 0

カードは破棄できます。

ペナルティもありません。でも 破棄したからと言ってカード契約が終わる(解約)わけではありません。
そして、借金は 指定の引き落とし口座から すべて返済するまで引き落とされ続けます。
解約したいなら カード会社に連絡すれば可能ですが その際には借金の一括返済が求められるでしょう。
    • good
    • 0

はい、破棄できます。



借金は一括で支払う事になります。
    • good
    • 0

正式な解約手続きをとらなければ更新年度に新しいカードが送られてきます。



リボ払いの残債がある状態で解約する場合には、
会員ではないので返済額の増減は出来なくなります。
なぜなら債権が他社に移行するから。

となれば当然、支払いが滞って整理に入ったのと同じ状態になりますので、
ブラックリストに載り他社のカードも作成できなくなります。

一括返済ではなく解約時の金利、返済元金で支払いが完了するまで支払いつづけます。
なぜかというとカード会社が儲かるから。
    • good
    • 0

ご自身でカードそのものをはさみでも入れて廃棄することはできます。


そうしても債務は消えません。
会費が必要なカードであれば年会費もかかります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!