
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと待って。
http://health.kihon.jp/diet/3955
ですか?
これは酵素水です。発酵水ではありません。
それとも
http://diet-kouso.org/kouso-juice/
ですか。
書いてあることデタラメです。
一般的に発酵は麹菌やイースト菌などによる嫌気性発酵を指します。
>毎日2回程度空気に触れるように、たっぷりとかき混ぜます
こんなことしたら嫌気的条件を破壊します。発酵しません。
だいたい、種となる菌を人工的に植えないまま放置したら空中の雑菌による腐敗かカビしか生えません。
>手の常在菌が発酵を促すのにいい影響を与えて
そんなわけありません。腐るだけです。
http://ogurock.blog.fc2.com/blog-entry-222.html
も
https://latte.la/column/18835956
もデタラメ。
酵素と発酵は「酵」という字を使っているところが同じだけでまったくの別物です。
だいたいよその生物が作成した酵素を経口摂取したって胃酸で分解されるだけで、酵素としての効果はゼロです。肉食べたのと同じです。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/11/30 12:30
詳しく回答ありがとうございます。
デタラメですかね〜(*_*)
たくさん同じような作り方があったので作ってしまいました~_~;
種麹というのを調べてまた挑戦してみたいです。
No.2
- 回答日時:
>ネットで酵素水作り方を見てその通りで作りました。
サイトのURLを書き込めませんか。
種麹の類が全く無しでは発酵なんかしませんよ。腐敗菌によって腐るだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
米は水につけっぱなしにすると...
-
20年前のカリン酒が出てきま...
-
オーブンでパンの発酵
-
いちごジャムが発酵してしまっ...
-
パンの二次発酵後から焼くまで...
-
丸一日水につけておいた米を炊...
-
手作りジャムを作ったのですが...
-
パン作りを中断
-
家にあるお餅の袋が膨らんでい...
-
明日初めてパンを作るのですが...
-
手作りパン生地・第2発酵後ど...
-
パン作りをしているのですが、...
-
パン作り=一次発酵だけでなに...
-
高菜漬きを調理する時に洗いま...
-
バゲットのクラムがベトつく
-
柴漬け
-
パン二次発酵後焼くまでに間が...
-
かりんのはちみつ漬けで泡が!
-
塩麹について
-
パンの生地をこねた後すぐに焼...
おすすめ情報