重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ダイエットしようと一ヶ月前から発酵水を初めて作ってます。
柿、リンゴと白砂糖で1:1で仕込んでたまには忘れましたが朝晩かき混ぜて寒いので縁側に出したりコタツに入れたりしましたが3週間経っても泡も出ません、。腐った様子もないし、夜やいない日常に暖かくして入られません。もう諦めて放置しましたがそのまま放置して春暖かくなったらかき混ぜ再開したら発酵しますか?教えてください

A 回答 (3件)

ちょっと待って。


http://health.kihon.jp/diet/3955
ですか?
これは酵素水です。発酵水ではありません。

それとも
http://diet-kouso.org/kouso-juice/
ですか。
書いてあることデタラメです。
一般的に発酵は麹菌やイースト菌などによる嫌気性発酵を指します。
>毎日2回程度空気に触れるように、たっぷりとかき混ぜます
こんなことしたら嫌気的条件を破壊します。発酵しません。
だいたい、種となる菌を人工的に植えないまま放置したら空中の雑菌による腐敗かカビしか生えません。

>手の常在菌が発酵を促すのにいい影響を与えて
そんなわけありません。腐るだけです。

http://ogurock.blog.fc2.com/blog-entry-222.html

https://latte.la/column/18835956
もデタラメ。
酵素と発酵は「酵」という字を使っているところが同じだけでまったくの別物です。
だいたいよその生物が作成した酵素を経口摂取したって胃酸で分解されるだけで、酵素としての効果はゼロです。肉食べたのと同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく回答ありがとうございます。
デタラメですかね〜(*_*)
たくさん同じような作り方があったので作ってしまいました~_~;
種麹というのを調べてまた挑戦してみたいです。

お礼日時:2015/11/30 12:30

>ネットで酵素水作り方を見てその通りで作りました。


サイトのURLを書き込めませんか。

種麹の類が全く無しでは発酵なんかしませんよ。腐敗菌によって腐るだけです。
    • good
    • 0

それはどんな発酵なんですか?


たいていは酵母菌でしょうけど、種麹はどの程度入れたのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

種麹というのは入れてません。
ネットで酵素水作り方を見てその通りで作りました。寒くなると発酵に10日〜2週間かかると書いてありました。

お礼日時:2015/11/30 10:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!