dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

神は創造主であると考えることは大きな間違いである。
何故なら宇宙は創造されたものではないからである。
宇宙が創造主によって想像されたものであると考えることは、宇宙は有限であるとみなしているのである。
これは大きな間違いである。
何故なら宇宙は何時いかなる時点においても既に存在していたのであり、既に存在するものを創造することは出来ないからである。
宇宙はあらゆる意味において無限なのである。
我々が全宇宙と思っているのは、実は全宇宙ではなく単に我々が観測可能な空間、すなわち地球近傍系に過ぎないのである。

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9118058.html

我々の宇宙に対する認識は根本的に誤っているのである。
我々は真の宇宙の偉大さを全く分かっていない。
それが故に創造主などという愚かな考えを抱いたりするのである。
宇宙は我々が想像するより遥かに偉大なのである。
人類にとって宇宙の真の偉大さを理解することが何より重要ではないでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 有瑠慶此即無辺無際
    有瑠慶此即恒常不変
    有瑠慶此即不生不滅

    「我々は真の宇宙の偉大さを知るべきではない」の補足画像1
      補足日時:2015/12/10 22:42

A 回答 (8件)

ですから~有限の空間を無限だと錯覚させるんですよ


知覚していない部分を消してデータたらい回すんです

実質それで問題ないぞ@現宇宙だって全部使ってない
    • good
    • 1

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9118045.html
これが理論的で整合性がある?

もうあなたに意見するのはやめます。
    • good
    • 0

2011年に「ビッグバンがあったことが科学的に説明されているのか」という質問に対してベストアンサーに選ばれた回答を紹介しますね。


ベストアンサーに選ばれた回答
 peronochaetaさん 2011/10/2316:22:46
 何をもって「証明された」というかによって変わります。

 ビッグバンが、宇宙のインフレーション的膨張によって引き起こされた相転移 によっておきた「火の玉宇宙」のことであれば、観測事実が証明しています。
少なくとも「ビッグバンという仮説」を肯定する証拠(銀河の後退速度、3K黒体輻射とそのゆらぎなど)は山ほどありますが否定する証拠はありません。ただし理論的に宇宙が膨張する必然性はありません。
かつては定常宇宙論もありましたが、定常宇宙論の論拠となる観測事実が発見されたことはありません。

 容疑者が殺人を犯すところを目撃した人はいないが、犯行時のアリバイがなかったり、自宅から血の付いた凶器が発見されたり証拠が見つかれば その人間が真犯人だと決めて間違いない という話と似ています。
 ビッグバン自体を目撃した人はいませんが、ビッグバンがあったと考えないと辻褄のあわない出来事がたくさんあります。ビッグバンがなかったという人は別の証拠を見つけるか、出された証拠が誰が見てもウソだと証明する必要があります。

ビッグバンがただの仮説ではありません。観測事実から導きされた主流の考え方なのです。否定されるのは勝手ですが、観測された事実を他の理論で持って整合性を説明する必要があります。
また私が言う半径138億光年の空間は銀河の一つではありません。この空間の中に1000億個にもぼる銀河が存在しているのです。もちろん他に宇宙空間が存在するかもしれません。なぜならビッグバンが一箇所だけでしか起こらなかったとは断言できないからです。されど138億光年以上遠方は観測できていません。131億7400万光年先のGRB090429Bという恒星が観測できたに過ぎないのです。もしあるというのなら、それはそれこそ仮説の域を出ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ビッグバンがただの仮説ではありません。

ただの仮説です。

>否定されるのは勝手ですが、観測された事実を他の理論で持って整合性を説明する必要があります。

実はビッグバンは簡単に否定できるんです。
もちろん論理的であり整合性もあります。

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9118045.html

これで十分なんです。

お礼日時:2015/12/20 20:06

というか大きさだけで褒められるのなら私輩立案の



「1から無限までの数列を無限次元で展開したのち
それらを仮想リアルとして誤認識せよ」てな短めの

プログラムを走らせるだけで同じことできますよ?

大きいから偉いのなら
鯨や象は人間より偉いし

数字的おおきさなら
アリは人間より偉くなるよね?

誇りたいならその相手にどれだけ利益を与えられるか
を誇るべきだと思いますよ@大きいから益とゆうより

なんか身体についた虫にかじられてるカンジでいっても

セットクリョクハナイトオモウゼ

久しぶりです☆お元気そうで何よりです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>プログラムを走らせるだけで同じことできますよ?

できません。
計算機内の数は有限なんです。
計算結果は全て近似値。
そもそも計算機は無限を扱えません。

>数字的おおきさなら
アリは人間より偉くなるよね?

数学的にはアリは人間より大きいってことか?
どーゆー思考回路なのかさっぱり分かりません。
 
無限ってものは有限なものより一段上だとは思わんのかい。

お礼日時:2015/12/19 22:03

成る程。

そうかもしれない。宇宙の外に何が有り。ビッグバンの前に何があったか分からない

超巨大なブラックホールだったかもしれない。宇宙の外には宇宙人がウヨウヨしてるかもしれない

我々は田舎の厠のションベンかも知れない。それは闇の中の光の迸りに過ぎないのかもしれない。

神といってももっともっと大きな何かがあるのかもしれない。成る程、成る程。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>宇宙の外には宇宙人がウヨウヨしてるかもしれない

宇宙の外は宇宙なのかい、宇宙ではないのかい。
宇宙の外なんて簡単に言っちゃっていいの?

お礼日時:2015/12/19 22:05

> 我々は真の宇宙の偉大さを全く分かっていない。


> 宇宙は我々が想像するより遥かに偉大なのである。
> 人類にとって宇宙の真の偉大さを理解することが何より重要

「我々」と「人類」の関係が明確ではないですが、もしも「我々=人類」というようなことを考えるなら、「想像するより遙かに偉大な宇宙の真の偉大さを理解する」というのはどんな状態なのでしょう。
「今の我々=真の宇宙の偉大さを全く分かっていない」 「変化した我々=宇宙の真の偉大さを理解」ナノでしょうか。
その場合、「今の我々≠変化した我々」であるなら、(共に「我々」と認識できる存在)なのですか。もはや今の我々とは異なる状態のものも、ヤハリ我々なのですか。

「宇宙は我々が想像するより遥かに偉大なのである。人類にとって宇宙の真の偉大さを理解することが何より重要ではないでしょうか」
飲食できること、排泄できること、呼吸できることの方が、「宇宙の真の偉大さを理解すること」よりも重要と考える方が普通だと思います。「人類にとって宇宙の真の偉大さを理解することが何より重要」と考えるヒトは極く珍しいでしょう。

介護や医療の従事者は、とにかく拒否的応答や対応をせず、受け留める対応をしてくれますが、そう対応していても、そのように考え思っているわけではないです。 gouzigさんは、医療者のスタンスなのでしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>「我々」と「人類」の関係が明確ではないですが、

我々ってのは我々人類ってことです。
 
>その場合、「今の我々≠変化した我々」であるなら、(共に「我々」と認識できる存在)なのですか。もはや今の我々とは異なる状態のものも、ヤハリ我々なのですか。

当たり前です。
我々は何を考えようと我々のままだ。

お礼日時:2015/12/19 22:17

そうでしょうか?


この我々が存在するこの宇宙は、観測の結果138億年前に起こったビッグバンによって誕生したと考えられています。そして無から急激な膨張が始まり、現在も膨張し続けているとのことです。仮にそのスピードが最大限光の速度であったとしても、138億光年が半径の空間でしかこの宇宙は無いはずです。これでも想像を絶する広さですが、有限であることに変わりはありません。時間も空間も無い無の一点で起こったビックバンにより空間と時間が誕生し、その空間の中で星ぼしが生まれた世界を我々は宇宙と呼んでいるのです。

何が偉大なのか解りません。銀河系と呼ばれる渦巻き星団の中の中心から程遠いはずれに誕生した恒星がたまたま8つの惑星を持ち、その3番目の地球が太陽から絶妙の距離に存在し、生物の誕生に適応した環境を備えられたのは偶然の何者でもありません。もっと太陽に近かったりあるいは遠かったりしたなら、誕生することは無かったでしょう。銀河系だけでも1000億以上の恒星があります。確率から言えば、どこかに同じようなあるいはもっと素晴しい環境の星が生まれていてもおかしくはありません。そんな銀河がさらに1000億以上観測されているのです。

科学的な観測が未知の時代には、絶妙な偶然はなんらか偉大な存在の意志であるかに想われたのでしょう。そう考えなければこんな偶然が起こる現象が信じられなかったのです。されどこの宇宙のパイは想像を絶する深さです。そのような偶然に巡り会うだけのいろいろな状況を経験しているのでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>この我々が存在するこの宇宙は、観測の結果138億年前に起こったビッグバンによって誕生したと考えられています。

その話はただの仮説です。
だれも証明したわけではありません。
半径138億光年の銀河など宇宙空間のあちこちに無限に存在する銀河の一つに過ぎないでしょう。

お礼日時:2015/12/19 22:11

「宇宙は我々が想像するより遥かに偉大なのである。

人類にとって宇宙の真の偉大さを理解することが何より重要ではないでしょうか」
→その通りです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!