プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

どなたか意見宜しくお願いします。長文です。
最近家について考えるようになり、見に行って見ようと言う話になりました。もともと私の実家近く(隣町)くらいで考えていましたが、まず新築一戸建てから見てみようと参考までに近所にある物件を見ると夫が気に入り購入したい!となりました。1件目だし戸惑いましたが、実家近くの物件(ネット参考)より土地も広く知り合いも住んでいて何より今の家賃と差ほど変わりません。双方の両親に話しましたが、うちの母が大反対で「その話はしたくない」と言われました。父曰く、母は手助けもできるし近くが良かった、今から展示場など見てまわると聞いていたのにいきなり購入となり困惑してるみたいらしいです。夫とはこの物件を購入するとなれば働くことはすぐできない(働く気はあるのですが、子どもが小さく、夫は頼りづらい仕事)それでもいいのか?というといいと言います。援助は考えたことはなかったので身の丈にあった物件です。

周りに身内はいないでこの物件を購入するか実家近くで面積が狭く高い物件にするのか悩んでしまいます。夫は話を破棄してもいい(手付けはまだしてません)とは言いますが、複雑なようです。何でそこまで言われないといけないの?と言ってました。私も夫の気持ちもわかりますので複雑な気持ちです。
まとまりのない文章で申し訳ありませんが、どなたかお考えをお聞かせ下さい。

ちなみに実家までは1時間くらいです。義実家はもう少し遠いですが、私(嫁)がよければいいよ、元気なうちは会いに行くから大丈夫だよ!と言ってくれています。

質問者からの補足コメント

  • 言葉足らずで申し訳ありません。母の手助けは子育てに対するものです。ただ母は仕事をしていて復職した兄弟の子どもを見たりすることが多いです。

    どちらかと言うとこの地に留まりたい気持ちがあります。実家と距離を置きたいと思うことがあったので…このくらいの距離ならうまくいくのでは?と思ってしまう自分がいます。

      補足日時:2015/12/16 21:31

A 回答 (6件)

新築一戸建てを購入とのことですが、


「今の家賃と差ほど変わりません」とのことですが、この考え方はやばいですよ。
固定資産税なども考慮してください。火災保険、家財保険等も加入しないと心配ですよね。
そして、何年かすると、家の外壁や屋根の修繕とか色々経費が掛かります。
その辺も考慮してから、家を買いましょう。

親は、子供たちが近くにいてくれると安心なんですよ。
親孝行をしてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

早々の回答、心配有り難うございます。言葉不足で申し訳ありません。それは考慮して購入を考えています。近くにいてくれると確かに安心だと思います。特にうちの場合は心配性なので。夫が納得してくれればいいですが…

お礼日時:2015/12/16 20:42

要するに、物件云々ではなく、問題は「母親が、近くに住んで貰いたい」ということなのでしょうね。



まず、殆どの年輩者にとって、老後の不安は小さいことではありません。ご両親はいずれ1人になりますし、それが遠い話ではないとは言い切れないです。
だとしたら、お母様はそういう不安があるのではないか?というのはありますがいかがでしょうか。
次の一戸建てには一生住むくらいのつもりですか? もしそんなつもりは全く無いのだとしたら、お母様によく説明する(いずれは近くに住むとか、独り身になった時に同居すると、約束するとか)のも1つかもしれません。
もしそんなつもりは全く無いのだとしたら、やはりお母様が納得しないのも当然かもしれません。お2人の仕事の都合ならまだ諦めもつくかもしれませんが、ただ「いい物件があった」というだけなら、確かに「私達の老後を考えて、近くで探して」という気持ちはあるかもしれません。

ちなみに、自分も親が近くに引っ越す為の一戸建てをもう数年に渡って探しています。もうそろそろ本気で決めなきゃならないんですが、この歳になると家を持つことは自分だけの問題ではない(親の老後のこと、いずれは相続すること等を踏まえなきゃならない)ので、確かに「どちらか一方が気に入った」だけでは決められない部分はおおいにあり、ある種の妥協は必要かもしれません。
ただ、時間をかけて地道にチェックしていれば、様々な物件には出会えると思います。(ピッタリな物が見つかるかはまた別ですが。)「親の近く」と場所が決まっているのであれば、出る物件の殆どをチェックすることはそこまで難しいことではないかもしれません。(ホームズやアットホームやスーモ等のサイトで、条件検索したり、地図上から見たり、お勧め物件の自動メールを送ってもらったりも出来ます。)

1つ気になったのですが、義父母様も状況的には同じだと思うのですが、べーちゃんさんのご両親が一方的に「私達の近くに住む」ということで決定していいのでしょうか? まぁ義父母様の近くには別のお子様が住んでいるor同居、ということならまた別ですが・・・
「近くに住む(要するに色々と面倒を見る)」ということが今後の相続問題や親戚関係に色々影響してくることもおおいにありますので、その辺はよく注意した方がいいですよ。(可哀相なことに自分の親は昔から親戚問題に振り回されています。親戚というのは色々いるようですので。)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

早々の回答有り難うございます。そうですね…言葉足らずでしたが手助けは子育てのです。働くとなったら何かと手助けしたいと言われましたが、現在姉が復職し姉の子で手がいっぱいな気がします。うちは子どもが2人いるので訪問が重なった時とても母ひとりでは見れません。そして母は仕事もしています。

考えてる物件には一生は住まないと思います。今住んでいる場所から近く子どもに環境が良いため考えました。親は老後は心配しないでといいます。今同居で苦労しているので同居はしないと言ってます。
あと姉夫婦が親の住むところに近いです。

義両親も近いのですが、私の実家近くじゃなくていいの?といってくれてます。義実家の近くには兄弟は住んでいません。いずれ別の兄弟 が帰るかもしれません。長男は別の土地に家を持ちました。どちらかと言うと義実家は気にしないみたいです。
色々教えて頂き有り難うございました。スーモ、アットホームはチェックしてましたが、メールは知りませんでした。夫にも話してみます。

お礼日時:2015/12/16 21:22

ご主人を第一番に大切にしてあげてください。

また、田舎でしたらご主人を立ててあげて下さい。
まず、そこから自分たちがどのようにしたいのかを、考えて下さい。
ただし、おいおい、離婚も選択の範疇にあるなら、貴女のお母さんの考えも考慮に入れて下さい。離婚した時、貴女のお母さんは貴女の家族に戻ります。でも、今は別世帯の別家庭であることを忘れてはいけません。
一般には、結婚式で夫と苦楽を共にすると誓い、嫁側の親は娘を嫁に出すと云います。
自然の摂理ですと、親が先に死に、夫婦が後に残ります。この自然の摂理に逆らうような娘の母親が夫よりも「自分」と云うものを押し出すと、娘さんは自然の摂理に逆らい苦労します。
きちんとした家ですと嫁方の親は裏方に回って娘を応援します。それが「人情」であり、「情けは人の為ならず」ですし、「因果応報」です。
自分の娘の幸せよりも自分の幸せが先と云うような考えを前提にしたような母親の老後などと云うトンデモないアドバイスは受けない方が良いと思います。もし、兄弟が居て、義理嫁がいる(可能性がある)のなら、母親に従う貴女の姿はその義理嫁に喧嘩を売っているとも世間は見る場合があります。世間の目って面白いもんです。特に田舎であったなら若くして家を自力で購入できるような出来た夫ならなおさらです。

で、今は貴女と夫とは夫婦であることを忘れてはいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。読んでいて涙が出ました。夫の気持ちを考えてあげたいです。ただ母は絶対いい顔をせず態度に出してきます。言葉不足で申し訳ありません。母の言う手助けは子育てのです。ただ今母は仕事をしていて復職した兄弟の子で手がいっぱいな気がします。そして祖母とも同居しているので過労死しそうなくらい動いています。同居が大変なので老後は同居はしないと言ってます。

もともとはそういうしきたり?を気にする方でした。嫁に行ったら帰ってくるな!と言われたり…
うちは姉妹なので姉が実家近くにいます。
私も夫を立てたいです。ただ母の態度に悲しくモヤモヤしますが、それは最終的には無視するしかないでしょうか…

お礼日時:2015/12/16 21:44

こんにちは。



私は男ですので、男の視点からのアドバイスです。
戸建てとなりますと、まさに自分の城ですので、
ご夫婦で無理なく購入できる物件なら、反対されるのは心外ですよ。
なにより、あなた方ご夫婦の人生なのですから、
今後ご主人がこの件に不満を抱き続けながらの人生は、様々な意味において危険です。

『義母の顔色をうかがいながらの夫婦生活か……』

そうなってしまうことが一番の問題点です。

人生には波があります。
今は順風満帆でも、苦しい谷間も経験することになりますので、
その際に、この一件が大きく響いてしまうことが予想されます。
物事は、悪い方向へはあっという間に転がり落ちていくものだからです。

まず、ご主人の『メンツを立てる』ことを優先して下さい。
家庭やご夫婦の間にさざ波が立った際に、それができれば切り抜けられます。
今回の一件が、最初のさざ波ですよ。

辞書に載っている通りの意味での「親離れ」をしましょう。
そして、ご主人のメンツを再優先になさって下さいね。

ではでは(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有り難うございます。そうなのです。それを心配していました。絶対このことが後に残るのでは?と悩んでいました。家を買うのになんでそこまで言われるのか、私達のことなのに。と言ってました。ただ私を気遣って破棄の言葉が出たのだと思います。ここで母の意見を取ると後々問題になると思います。ここに住むなら私達ふたりで頑張ろうと話していました。私はいい意味で親離れする機会だと思ったのですが…気持ちよく購入したいものです。

お礼日時:2015/12/16 21:57

結論から申しますと、大きな買い物をするのに必要なのは、お金と将来設計だけではなく、「時間」なのだと思うんです。



お父さまがおっしゃるように、お母さまはビックリしちゃったんでしょうね。そしてお母さまご自身がおっしゃっているように、今は何を言ってもショックで聞く耳持てないのだと思います。

少し時間を置いてはどうでしょう。時間を置いて、その時に物件が他の人に買われてしまっていたら、それは縁がなかったということ。慌てて引っ越して、新しいご近所さんが変な人でも困るしね。

もちろん、ご主人としては出鼻をくじかれて、それはそれでご主人なりに“ビックリ”しちゃったのでしょうけれど、この先、ご自身のお子さんとの世代ギャップでビックリすることが山ほど出てくると思いますので、これは予行練習と思ってもらいましょう。もう独り身ではないのですから、買い物ひとつにも時間がかかるものですよ。

なお、とかく世の中では、ローンの前に子供の教育資金を確保しておいた方がいいと言われています。今は大学院まで行く人が珍しくないし、理系にでも進めばかなり学費がかさみますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。そうですね。ビックリさせてしまったのだと思います。確かに早急すぎるので。時間をおいて考えたいですね。時間を置きたいとも考えましたが、多分この一件で夫との関係がギクシャクしそうに思います。ちゃんと余裕ある返済で近所の人は知り合いで(周辺情報リサーチ済み)庭も広い
親が言うところに住んだとしても高いし、隣が変な人かどうかもわからない、狭いとなったら夫はモヤモヤすると思います。
色々教えて頂き有り難うございました。教育資金も考えないといけないですね。

お礼日時:2015/12/16 22:14

こんにちは。


No.4の回答者です。

お母様が、『誰に・何を』するかは全く問題ではありませんよ。
この一件は、夫婦の絆の問題だからです。
ご主人の意向に背を向けるあなたのお母様のご機嫌を取るか、
夫婦生活を再優先にするという決意をご主人に示すかという問題なのです。

勿論、ご夫婦での問題ですから、
あなたご自身のお考えも織り交ぜてご主人と話し合ってみてください。

ただ、私の感では、あなたがその物件によほど不満がない限り、
ご主人の夢を叶えてあげることが夫婦円満な家庭の築き方だと思いますよ。
なぜなら、あなたに対する信頼度が比較にならないほど上がるからです。
「(仕事から)帰ってくるのが嫌な家」になってしまっては、全てが無に帰してしまいますので……。

ではでは(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度回答有り難うございます。そうですね。亀裂が入る恐れがある案件ですよね。
私は夫の夢を叶えてあげたいのです。私が実家を恐れていてはダメですね。勇気を出してみます。

ちなみに私も物件を気に入っています。

お礼日時:2015/12/16 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!