dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

間違ってクリック詐欺をしてしまい、請求が来ました。退会のメールを送ったのですがこう来ました。
******************************
自動退会処理ができませんでした。
今一度お確かめください。
有料アダルト動画サイト
******************************
『有料アダルト動画』からのお知らせ
誤作動報告の内容に誤りがございます。

ご不明な場合はお手数ですが、必ずお電話にてヘルプセンターへ退会希望とお伝え下さい。
対応可能時間(平日)
【AM8:30-PM6:00】

【エラーなど誤作動で登録の方でもお電話でご連絡頂けない場合は登録が完了となります】
━━━━━━━━━━━━━
▼▼▼会員相談窓口▼▼▼
==========================
ヘルプセンター
【0455679081】
==========================
※お問い合わせの際にはスムーズに処理を行うため必ず下記のお客様IDを控えてお問い合わせください。
==========================
お客様ID:30550278
==========================
 ▼ 受 付 時 間 ▼
AM8:30-PM6:00
AM11:00-PM5:00土日祝
━━━━━━━━━━━━━
その他、ご不明な点はヘルプセンターまでお気軽にご連絡ください。






★誤作動にも関わらず退会エラーとなってしまった方へ
===============
●ご連絡を頂けない場合●
お電話にて退会のお手続きを頂かないまま支払い期限が経過しますと、”延滞料”が発生します。
===============
ご登録後24時間以内にお電話を頂けない場合は、誤作動でのご登録であってもご利用の意思があるとみなされ、ご利用料金が発生します。
必ず登録後24時間以内に退会手続きを行って下さい。
===============
当サイトは「入会に際しまして電子消費者登録法(2回以上の利用意思確認の義務)特定商取引法の電子登録取引(登録内容の利用意思確認)に基づき法律が定めている正規の入会手順を設けており、「最終確認画面」にて『登録ボタン』を押して進まない限り登録にはなりませんので、支払い義務が発生します。」
------------------------------------------------
上記登録情報を含めた各お客様情報は、今後万が一お客様信用情報が不払い・踏倒し等発生した際に実施される身元調査の為の情報となります。

千葉県公安員会
第00014号
どうすればいいですか?

質問者からの補足コメント

  • あと、電話もかけてしまいました
    夜のため相手側は出ませんでした

      補足日時:2015/12/24 22:48

A 回答 (5件)

こんばんは。


お礼を拝見しました。
>未成年なんですが、親に正直に言った方がいいですよね?
とのことですが、
一人の大人としての意見は「ご両親に言って、これからそのような怪しいサイトにアクセスしたりしないルール決めや、http://www.iajapan.org/rating/ にあるようなフィルタリングを導入することを考えるように話し合ったほうが良い」です。

ただ、私が質問者さんの立場なら「『正直に両親に話した結果、パソコンやスマホを取り上げられる可能性がある』のは怖い」です。

一度質問を締め切って、「両親に言うべきかどうか?」と新しい質問をしてみてはいかがですか?
    • good
    • 1

それらを保存しておく


それから 何もしないで放置
或いは 警察へ
    • good
    • 0

こういうのは無視する。

取り合っちゃだめってもう何年前から報道してる?
TVタックルでよく体当たり取材とかやっている。今後のためこれは絶対見といて。


>身元調査の為の情報となります
住所を入れた訳じゃないでしょ。どうやってうちへくるんだ?容疑が固まらないと警察は捜査できないよ。その令状は裁判所が発行するから。

>千葉県公安員会
第00014号

公安委員会の間違い?仮にそうだとしても一般人の犯罪の取り締まりは地域の警察署がやります。その警察を監督するのが公安委員会。
あとは自動車免許とかやるようだがくわしいことはウィキ見てください。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E5%AE%89 …

心配だったら千葉県警に上の番号で聞いてみたらどうでしょうか?
http://www.police.pref.chiba.jp/

ワンクリック詐欺
http://www.police.pref.chiba.jp/safe_life/public …

>ヘルプセンター
【0455679081】
045って横浜の番号だよ。なんかおかしくないか?この番号もググってみた
https://www.google.co.jp/#q=0455679081
    • good
    • 2

連絡をしないで放置をする。

あと、そんな糞サイトにアクセスしたことを忘れる

連絡をしてしまったなら、無視し続けるとよい

>未成年なんですが、親に正直に言った方がいいですよね?

未成年のガキのやらかしたものは、保護者の責任になります
もし、何かあると対処するのは保護者ですから、保護者に正直に言うのは望ましいことだと思います。
未成年が契約したことなら、未成年であることから契約を無効にするなど出来ますけど、未成年自ら行うことは少なく、保護者が行ったりします。(契約無効の条件あり)
    • good
    • 0

電話もメールもこれ以上何もしない事です。


登録ボタンを押しただけで身元など分かりません。
「身元調査の為の情報」なんて脅しです。

http://ensenada.exblog.jp/i5/
のようなネタをつくるために、100回以上ワンクリック詐欺にわざと引っかかったりしてますが、今まで一度も請求はきたことがありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
未成年なんですが、親に正直に言った方がいいですよね?

お礼日時:2015/12/24 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!