単二電池

初めて投稿します。
とても恥ずかしい話しなんですが、母が生前カード会社に借金をしていました。その額はとても多額だったので財産放棄をしました。
死亡してすぐに母の友人が母がお金を借りていたと言って借金返済を要求してきました。
本当かどうかわからなかったし、母の同居人に相談して、友人がいう現金で借りていた40万円は母の同居人が支払いしてくれました。
しかし、亡くなって7年たった今、今度は母が友人にカードを作らせてそのカードで借りていたお金を、返せといってきました。母の名義ではありません。亡くなった母に本当のことを聞くことはできません。利息もあわせて約90万円あるそうです。
借りてたことは母の同居人は知ってるとのことですが、同居人は支払いはもう済ませたたいっており、そのお金は知らないと言っています。
母の友人は同居人と話しをして返済額を決めたいといっていますが、わからない借金を返す必要があるのでしょうか?その友人は娘の私たちには一切返済を要求はしてきません。私たちには言わず同居人に毎度言ってくるみたいです。
毎回、家にこられても迷惑ですし、私たちは県外にいるので同居人が困るのでなんとかしたいです。
法律相談所に電話をしてみましたが有料の相談となるとのことで、その前に皆さんの知ってる知識で教えていただきたいと投稿しました。
よろしくお願いします

A 回答 (2件)

わからない借金を返す必要があるはずがありません。


毅然とした対応をしないと、いつまでもあれこれ言ってくる可能性はあります。
厳しい言い方をしろということではなく、言葉は丁寧に、しかし、半額ならとか不必要な譲歩は一切しないということが必要。
「法的には返済責任はないことは弁護士の方にも確認しています。」程度のことは当然言っていいです。

自分の主張、立ち位置を明確に。あつたかどうかすらわからない借金を肩代わりする、そんなに「いい人」にならなくていいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私は母の友人に正当な理由を言ったのですが、あまり物申さない同居人、何も知らないと思ってつけあがって言ってくるみたいです。同居人にもいい人にならなくていいと伝えましたがあとが不安です。また連絡あればキチンと考えたいと思います。

お礼日時:2016/01/03 00:12

モチロン分からない借金は返す必要ありません



だから、よく殺人事件なんかで、お金の貸し借りが理由で発展しますよね
特に一般人同士の貸し借りは尚更です

「証拠が無い金銭の貸し借りは、返済義務は発生しません」

母が生きていようが、生きてなかろうが一緒です

だから金の貸し借りはするな、と皆言うのです
金の貸し借りで失うのは金以上の物です


モチロン、道義的には返すべきですが
それは義務でなく義理です

最終的にアナタ次第です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。少し気が楽になりました。近々ケリをつけたいと思います!

お礼日時:2015/12/29 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!