dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学生用のアパート、マンションなどで、鉄骨、鉄筋コンクリート、木造、軽量鉄骨などと書いてありますが、軽量鉄骨の耐震強度は他のものと比べてどうなのでしょうか。建物は2、3階建てで、広さは、1k、1DKぐらいのものです。よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

耐震強度以上地震がきたらどれも同じだろうね 


大地震などから
ツバイフォー構造が今の所、マズ倒壊しないので一番安全です。
    • good
    • 0

同じと思ってもらって結構です。

鉄筋コンクリートが強いなんていう素人さんもいますが無視すれば良いです。
    • good
    • 0

一応建築基準に合致させる必要が有りますからそれなりの耐震強度には出来上がってます、


但し、設計通りに仕上がってるとの条件付です、
特に鉄骨部分の溶接や筋交いなどを固定させる鉄板などの溶接部分が重要です、

いい加減に仕上がってる建物は結構多いと聞きます、

更に、建物が建つ地盤の構成要因(昔、池や沼だった場所を埋め立てたとか山肌を削り取って盛り上げた場所、元々地盤の下が砂の成分が多いとか)次第では設計通りに仕上がってても簡単に破壊されます、

巨大な地震に見舞われたらある意味出たとこ勝負です、
隣が残って当該建物が倒壊するなんてのはざらです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!