アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ぶっちゃけ、出し忘れてた年賀状のあて先についてです。

今頃出そうと思うのですが、片方の親戚の名前がわかるのですが、普通、ご夫婦の場合、相方も宛名に記載すべきだと思うのですが、名前がわかりません^^; 血のつながっている叔母はわかるのですが、その旦那さんは、いつも「苗字のおじさん」と呼んでいたので。

事情があって母に聞けないので(姉妹げんかして絶交しているらしい 笑 なので、こっそり。)どうしようかと思っています。

何か記載の方法はあるでしょうか。
宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

だれだれ様、皆さま、という書き方でもよいでしょうし、親戚で気の置けない関係であれば○○のおじさま、おばさまという書き方でもやむを得ない場合もよいのではないでしょうか。

年賀状のあて名はともあれ、受け取ることに意味があるのでは、と思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

送ることに意義がある、おっしゃるとおりですね。
○○の叔父様
   叔母様
または、
○○ご一同様
(ちょっと旅館みたいですが 笑)

などを考えてみます。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2016/01/07 08:18

普通は親戚間であれば、家対家のおつきあいですので家長に送れば問題ありませんので(連名にする必要は無い)奥様の名前は無しで構いません



で、叔父さんの名前が判らないので、誰かに聞いてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってすみません。

的確なアドバイスにとても感謝します。
母が年甲斐もなく姉妹喧嘩していて、本当に困ります。笑

なんとか探してみるか、断念します。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2016/01/06 16:32

そもそも論で言うと、手紙やハガキを出すとき余程親しい関係以外は「連名」宛先は出来るだけ避けるのが礼儀です。



ただし宛名を一人にする場合は世帯主(この場合叔父さん)にするのが一般的ですが、名前を知らないのなら叔母さんあてに送れば良いと思います。
そもそも名前も知らない程度の関係ですから、叔母さんだけに送ってもおかしくはないでしょう。

あと余計なこととは思いますが老婆心ながら・・

あなたはまだ年の若い女性と思いますが、文章を書く際には「ぶっちゃけ」とか「相方」といった言葉は避けたほうがよろしいかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答大変有難く存じます。

叔父とは決して言葉を交わしたことも乏しいような間柄ではなく、むしろ幼い頃から可愛がって頂きました。ただ、私自身が彼を幼少の頃より、親しみを込めて「○○(苗字)のおじさん」と読んでいた為に、いま改めて思い起こし、名の方を失念していたことに愕然としております。かといって、相手先に”賀状を出したいので名前を教えてほしい”、などとも伝えることが出来ず、いかがなものかと、こちらでご相談させて頂きました。

なお、語調に着きまして、丁寧なご指摘を頂き恐れ入ります。
私自身、決して一般的に若いと表現される年代ではないのですが、このようなコミュニケーションの場ですし、とりわけユーザーには若年の方も多いですので、敢えて読んで下さった方が気軽にお答えしやすいよう、砕けた表現を用いさせて頂きました。もし何らかの理由で不快に思われましたら、どうぞご容赦頂きたいですが、私自身の意見を述べさせて頂きますと、語調はその場の状況によってある程度変化させるべきなのでは、と考えております。

また私からも、大変恐縮ではございますが苦言を申し上げさせて頂きますと、おっしゃられている”そもそも論”というのも、かなり口語的ではないかと感じます。部分的な語も大切ですが、文体を統一することも、また礼儀なのではないでしょうか。

いずれにせよ、こちらは決してフォーマルな場でもありませんし、よほど不適切でなければ、ある程度の許容量で以って文面のやり取りをすることも、マナーではないかと思います。そしてそれはまた、”老婆心”とおっしゃられるほどのご年齢の方の余裕として表現されてもおかしくないのではと感じております。

ご回答頂き、どうもありがとうございました。

お礼日時:2016/01/06 09:22

>ご夫婦の場合、相方も宛名に記載すべきだと思うのですが



何を以て普通というのかアレですが

双方ともよく知った人なら連名の方が良いでしょうけど
旦那さんとは昔からの知り合いだが、奥さんとは顔を合わせれば挨拶する程度
の人を無理やり連名にはしません

実際ウチに届く年賀状でも、夫婦揃って一緒に飲みに行くような人は連名の事が多いけど
嫁のママ友と従姉妹からは、嫁の名だけで届きます

貴方の場合も、血縁である叔母名で特に問題はありません

まぁ古い人だと、戸主(世帯主)である自分の名が、と思う人も中にはいるかも知れませんけど
そこまで拘る人はそうそういないでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

昔から母があちらに出す時は、旦那さん(母にとって血がつながらない)、その横に叔母(母の妹)で、向うもこちらに出す時は母の名前、次に私(父は他界)で来るので、送り主も夫婦なので、一般的にそういうものだと思っていました。

知り合いというより親戚ですし、叔母だけだと叔父をさけてるみたいで失礼にならないでしょうか^^;
ちなみに古い人です(60~70代)

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/06 08:21

片方だけでも大丈夫ですよ。


どうしてもというなら、叔母さんの名前の隣に「ご主人様」を書くのもありですが、人によっては気に入らないと思われることもあるので、叔母さんの名前だけがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

昔から母があちらに出す時は、旦那さん(母にとって血がつながらない)、その横に叔母なので、そういうものかと思っていました。

向うもこちらに出す時は母の名前、次に私で来るので(送り主も夫婦で)なので、どうしようかと。

なんか、叔母だけだと叔父をさけてるみたいで失礼にならないでしょうか^^;

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/06 08:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています