
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
所得がなければ扶養に入って各種社会保険も免除されます。
学生や障害に限るということはありません。「組合の扶養者」という表現がよくわかりませんが、無収入ならば所得の申告はしようがないように思いますが。
両親の扶養控除などの書類ではだめなのでしょうか?
あるいはそのための申請なのでしょうか?
それにしても扶養者の申告に所得証明というのも妙な感じですが。無収入であると申告すればいいのではないでしょうかねぇ?
この回答へのお礼
お礼日時:2004/07/05 15:40
組合の扶養者とういうのは彼女の親は公務員で共済組合に入っているので、その扶養者認定の為の申請に添付書類として所得証明書が必要なんです。
私も無収入なのになぜ所得証明がいるんだろうと思いました。でも、なぜか全日制学校に通っていて無収入の場合以外はすべての場合所得証明が必要みたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
役所は雑所得の内容をどこまで...
-
ポケットマネーで給与をもらい...
-
市民税申告の有無
-
市府民税について質問させてく...
-
所得証明書が必要なのですが、...
-
住民税非課税世帯の10万円給...
-
電話機リースを通信費で処理し...
-
退職所得の申告書を提出しない...
-
風俗勤務が会社にバレる仕組み...
-
給料明細無し、現金手渡し、日...
-
税務署へのタレコミ
-
ホステス 報酬か給与かで確定...
-
医療機関の領収印
-
e tax で住民税の徴収方法の選...
-
住民税の支払いについて
-
確定申告の質問です。海外在住...
-
青色申告特別控除
-
高額療養控除について。歯列矯...
-
確定申告の修正(介護保険料の...
-
札幌市償却資産税を遡って自主...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポケットマネーで給与をもらい...
-
所得証明書がもらえない場合
-
市民税県民税申告書の紙が届い...
-
市民税 県民税申告について質問...
-
フリーターなんですが市民税県...
-
バイトの掛け持ちをしています...
-
確定申告について
-
市民税県民税について教えてく...
-
確定申告をしていない(?)と...
-
住民税非課税世帯の10万円給...
-
風俗嬢の私に税金申告書届きま...
-
給与所得以外の所得が20万以下...
-
市県民税の申告と支援給付金に...
-
確定申告と住民税申告の有無に...
-
町民税県民税
-
確定申告や住民税など、、
-
副業の所得が赤字の場合につい...
-
市民税県民税の申告案内葉書が...
-
市民税都民税申告書について教...
-
市民税について。 28年度は丸一...
おすすめ情報