プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

教えて!gooを見ていて目にするのが、
ロキソニンの服用に関して「食後に」とか「多めの水で」と回答されている方が多いように思います。ですが、ロキソニンはプロドラッグですよね?吸収され、代謝を受けてからNSAIDsとしての作用を発揮します。作用を発揮した時点でプロスタグランジンの合成阻害→胃を荒らすというのならわかりますが、プロドラッグであるロキソニンに対して「飲む時点」での胃薬服用が意味があるのかどうか・・・正直疑問に思っています。

レバミピドやアズレン製剤を使うことは、胃酸を中和という意味ではなく、粘液増強や炎症防止などの意味で考えて有効なのではないかなと思いはしますが、水はすぐに流れていってしまいますし、食事を摂ることで胃酸の分泌が促進されれば、逆に胃が荒れるような気もします。
実際、自分で飲んでいて(潰瘍もちなので実は禁忌)食後だろうが空腹時だろうが、胃への負担はかわらない感じがします。それよりも、同時でなくていいので、レバミピドやアズレン製剤を常用していたほうが胃が楽だと感じます。

A 回答 (6件)

”風車”さんのように考えることのできる人なら、レバミピドやアズレンを服用すればよいのだろう。


しかし、多くの人はそんなことを考えることすらしない。
一律に「食後に」で統一したほうが覚えやすく忘れにくいのだろう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

一律に「食後に」統一したほうが・・・とおっしゃるからには、
食後であれば胃が荒れにくいとする根拠が必要かと思います。
その根拠について銀鱗さんのお考えをお聞かせ願えませんか?

お礼日時:2016/01/20 00:29

プロドラッグですから、胃腸障害が大幅に軽減されていると思われがちですが


NSAID潰瘍発症の原因としては主にシクロオキシゲナーゼ(COX)の全てを阻害する事が原因なので
他のNSAIDよりは多少マシと言ったところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そこなんです。まさに私が一番に疑問に思っているところです。
プロドラッグであれば胃腸障害が軽減されると考えられる根拠は何なのか?
吸収されて直に作用しないだけ、胃粘膜のCOX1に対する作用が強くない(胃粘膜以外のCOXに分配される?)ということなのでしょうか?

NSAIDsの多くは酸性ですから、胃の酸性が強ければ遊離型となって胃粘膜に入り込みやすくなり、そこでPG産生を抑制する。だから、胃の酸性を軽減するために鎮痛剤は食後服用させよ・・・というのが学生時代に教えられた理論です。
ロキソプロフェンもNa塩を形成しているわけですから酸性であることは変わりないはずですが、代謝を受けてから作用を発揮する薬であるならば、このへんの理論は丸々あてはまるわけではないんじゃないかなと思うのです。ならば、食後服用を指示することや、防御因子増強の薬を同時に服用することに意味があるのかどうかというのも、同じように疑問になってきます。
シンババさんが「多少マシ」と思われることの根拠について教えて頂けたらと思います。

お礼日時:2016/01/20 00:25

胃の弱い人でなければ、胃腸薬不要です。

薬剤師の説明でも痛い時に飲めと言われました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

胃が弱い人でなかったとしても、鎮痛剤の作用によって胃の防御は弱くなります。鎮痛剤の作用そのものが胃粘膜の血流を悪くするという側面があり、それはロキソニンであっても例外ではありません。
ロキソニンを飲むのは食後でなくても良いと思いますが、飲んで効果が出ている間は胃が荒れることに対して注意はしていただきたいと思います。

お礼日時:2016/01/20 00:07

わたしは朝食後に胃を荒らすクスリを2種類(ステロイド・鎮痛剤)飲んで


夕食後に胃薬(タケプロン)を飲んでいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
タケプロンなどのPPIは、胃粘膜を荒らす原因である胃酸を抑えますから、その方法が一番胃が荒れないと思います。ただ、胃潰瘍や胃酸の逆流がない場合は、タケプロンを夜に飲む必要はなく、朝に一緒に飲んでよいと思います

お礼日時:2016/01/20 00:07

うーん、プロドラッグと言えど、体内に吸収されて代謝されて有効成分の血中濃度が上昇しますよね


血液中の濃度が上昇すると、血液は全身を回っている訳で当然胃にも大量の血液が供給されています
その副作用まではどうしようもないといったところでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私が気にしているところはそこなんですよね。
ロキソニンを飲んだとしても、それが食後だからといって胃腸障害が無いわけではないです。
坐薬の解熱鎮痛剤を使っていても、点滴であっても消化性潰瘍は出来てしまいます。

ロキソプロフェンを飲むことが必要となる期間は、何らか胃粘膜の防御をするための胃腸薬を続けることが必要だとは感じています。その上でロキソプロフェンは、痛い時や熱があるときに服用が正しいと思いました。

お礼日時:2016/01/28 23:54

ロキソニンを飲むと胃が痛くなるのですか?自分の場合ですが頭痛や発熱などの際よく飲みますが今まで胃薬を併用したことがなく、飲んだ後胃痛などの症状を感じたことが全くありません。

胃薬は必要のある人のみと考えてよいと思います。人によって違いますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ロキソニンを空腹時に飲んでも胃は痛くなりません。
ですが、わたしの場合も胃潰瘍は胃痛が全く無い状態で見つかりました。
わたしは、胃薬はほとんどの解熱鎮痛剤について併用が必要と思っています。
ただ、それが食後に胃薬を一緒に飲むとする根拠にはならないのです。

お礼日時:2016/01/28 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!