dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、温泉の駐車場から、16号に出る、歩道上で、車と私の自転車が接触事故を起こしました。警察を呼び、事情聴取しました。その際加害者は、自分の都合の良い事ばかり『事実でないことを警察官に述べるのです。警察官は証拠を捕らえました。がそれも手で消す始末です。私はあきれました。幸い、怪我は1週間程度ですが、加害者に対して、人身事故扱いにするつもりです。
厳しすぎますか?
アドバイスお願い致します。

A 回答 (6件)

#1さん・#2さんと同じです。

程度はどうあれ、対人だから人身事故扱いでいいと思います。大きい小さいに関わらずですね。
それに「加害者は、自分の都合の良い事ばかり『事実でないことを警察官に述べるのです。警察官は証拠を捕らえました。がそれも手で消す始末です。」>情けをかけることはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何回も警察から電話がありますと、面倒だからどうでも良い気持ちにもなってきます。
やはり、自信をもって良いのですね。有難うございます。

お礼日時:2004/07/05 20:03

先月、信号停止中にブレーキから足が離れクリープでぶつかってしまいましたが、人身扱いになりました。


私が加害者側です。(ウチの車はほぼ無傷、修理の必要なし)
相手の方が「右肩が痛いような気がする」と言われたのですぐ病院へ行ってもらいました。(「自分で行けるし、保険屋さんとの話し合いになると思うから病院代は立て替えておきます」と向こうに言われました)
夜電話がきて、「どれくらい通院するかわからないので人身にしたいのですが」と相手に言われたので了承しました。
後日揃って警察に来るように言われて行き、被害者の方からの事情聴取のあと、私だけ現場に行き検証しました。
警察の方が「向こうもそう悪く言っていないし、怪我も軽症だから減点4くらいで起訴はなしだと思う」と言われました。(後日減点5と言う通知が来ました)
相手の方はいい人で「後は保険屋さんに任せましょう」ときっぱり言ってくれて菓子折り渡すのが精一杯でした。(お見舞いは断られました。「お互い忙しいから大丈夫です」と繰り返された)

同じようなケースで、若い頃物損にしてもらい医療費などを自腹で払ったことがありますが、相手に何度も会わなくてはならず、加害者側の時はお金の問題だけで済みましたが、10万円以上の出費でした。(治療費・休業補償など)
被害者の時は相手の親(未成年でしたので)に色々言われ嫌な思いをしました。
その経験を踏まえて、相手の言うとおり人身扱いにしてもらいました。
警察も保険屋さんも相手の方も、対応が良かったですよ(笑)
納得がいかなければ、人身にしてもいいと思います。
警察と保険屋さんに連絡しちゃいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴方が素直な方だから、被害者の方も、良い態度になるのだと思います。
嘘、で固められると、意地でもと言う気がしてしまいます。
体験談有難うございます。

お礼日時:2004/07/05 20:34

私の経験から


事故があった場合、担当した警官によりますが、人身事故を嫌がります。
また、人身事故にならないように被害者側に説得をしてきます。
「これぐらいで人身事故にしたら相手は前科がつくんやぞ」「そんなに前科者を作りたいのか?」等 あくまで説得してきます。

まともに聞いてはいけません、彼らは月間の人身事故率が上がると、上層部はその事故率で彼らを評価しているので事故率を何とか下げようと説得してくるのです。

もしそういう事がなかったのなら失礼いたしました。

貴方が納得する方法をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
その様な事も、否定できませんね。
有難うございます。

お礼日時:2004/07/05 19:56

後遺症が出てくる可能性も否定できないので、「人身扱い」でよいと思いますよ。


その前に、病院に行って診断書を書いてもらいましたか?
診断書がないと、場合によっては物損扱いになる可能性がありますので、一時的にはかかりますが(診断書代で約5千円)今後のことを考えると、その診断書を警察に提出して、人身扱いにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

診断書は、もらいました。
後遺症も、ゼロとは言えませんね。有難うございます。

お礼日時:2004/07/05 20:00

全然厳しくないと思います。


そんな人は免許取消にでもなればいいのに・・・と思います。
まあ、もしtsutwoさんがむちゃくちゃな運転をしていたら話は別ですが(^^;
真っ暗なところで無灯火で走っていたとか、自転車らしからぬ猛スピードで走っていたとか(^^;
そうではなく全くの向こうの不注意だったら人身扱いでいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昼間でした。やや遅い速さでした。
本当に、危ない人だと実感しました。
有難うございます。

お礼日時:2004/07/05 20:07

ケガの程度がどうであれ、その事故が原因で被害者の身体に損傷が及んでいれば、人身事故です。


心証をさしはさむ余地はないと思うのですが、いかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

力強いお言葉有難うございます。
励まされます。

お礼日時:2004/07/05 20:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!