
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
粉チーズといえば、本家本元イタリアの「パルミジャーノ・レッジャーノ(伊:Parmigiano Reggiano)」を使うときにすりおろしたものが最上です。
エミリア・ロマーニャ州のパルマ県などで生産され、DOP(イタリアの原産地名称保護制度)の認定を得た製品だけが「Parmigiano Reggiano」を名乗れます。一般的な英語名は「パルメザンチーズ(Parmezan cheese)」。
エミリア・ロマーニャ州(イタリア政府観光局)
→ http://visitaly.jp/travel/emilia-romagna
パルミジャーノ・レッジャーノ・チーズ協会
→ http://www.parmigiano-reggiano.it/default.aspx
全形は1個50kgほどもある巨大なハードチーズです。
日本のスーパーでも100g程度にカットしてフィルム包装したものが売られています。
濃厚な風味です。お試しを。
スーパーでふつうに売られている「粉になったパルメザンチーズ」は、
ナチュラルチーズを加工した「種類別:プロセスチーズ」と、
生乳を原料にした「種類別:ナチュラルチーズ」があります。
雪印メグミルク 「雪印北海道100 粉チーズ 芳醇」 (緑色の容器)
種類別: プロセスチーズ
原材料名: ナチュラルチーズ、食塩、乳化剤
http://www.meg-snow.com/products/processed-chees …
雪印メグミルク 「粉チーズ マイルド」 (赤色の容器)
種類別: プロセスチーズ
原材料名: ナチュラルチーズ、乳化剤
http://www.meg-snow.com/products/processed-chees …
雪印メグミルク 「業務用 パルメザン」 (金色の容器)
種類別: ナチュラルチーズ
原材料名: ナチュラルチーズ(生乳、食塩)
http://www.meg-snow.com/products/business-use-ch …
森永乳業 「クラフト 100%パルメザンチーズ」 (緑色の容器)
種類別: ナチュラルチーズ
原材料名: 生乳、食塩
https://www.morinagamilk.co.jp/products/cheese/p …
明治 「明治北海道十勝パルメザンチーズ」 (紺色の容器)
種類別: ナチュラルチーズ
原材料名: ナチュラルチーズ(生乳、食塩)、セルロース
http://catalog-p.meiji.co.jp/products/dairies/ch …
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
多分ですが「パルミジャーノ・レッジャーノ」だと思いますよ。
日本で普通に売られている粉チーズは、アメリカ産ということもあるのか風味が薄いようです。
東京・品川駅前にあるアンナ・ミラーズというレストランでは、
隣の席の方が頼んで振りかけてもらっても強烈な香りがするくらいです。
おそらく、イタリア産の製品を使っているのだと思います。
この製品がそういう香りがするものだと思います。
http://www.amazon.co.jp/%E6%88%90%E5%9F%8E%E7%9F …
ではでは!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 粉チーズについて 3 2022/03/24 01:15
- シェフ チーズ嫌いだけど高いチーズは美味しく感じるんですか? 4 2022/09/24 17:38
- レシピ・食事 料理ってほどの物じゃないんですが、ちょっと教えて下さい。これは、職場の近くのインド人街で売ってるイン 2 2022/06/29 08:30
- 食べ物・食材 ココイチのカレードリアについて 2 2023/04/17 23:21
- レシピ・食事 ワインに合うチーズ料理を教えてください 6 2022/03/31 02:00
- その他(健康・美容・ファッション) 小麦粉製品・チーズで必ず便秘・胃痛になります。 2 2022/06/05 13:42
- 料理教室 料理の質問 1 2023/03/12 05:40
- レシピ・食事 ピザチーズをそのまま加熱して冷めたら固くなって食感が全く近くなって美味しくなかったですよく弁当でもチ 3 2022/09/06 06:35
- レシピ・食事 節約・低カロリーレシピを調べてる 大根を出汁で炊いて鰹節かけただけのものは 手抜き、料理ではないそう 5 2023/04/16 13:16
- レシピ・食事 雑ですみません。 (オーブントースター、卵、ハム、千切りキャベツ、チーズ(まだ買っていないので何チー 9 2022/08/25 10:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
おひつの使い方
-
お弁当がお昼になったら、納豆...
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
木工用ボンドで接着した木と木...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
塩分をどうにか薄めたい
-
蒸かし芋が1日半たったら糸を引...
-
乾麺でもそば湯飲みますか?
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
我慢汁の成分ってなんですか?...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
-
たけのこのあく抜き後の汁
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
ビーフシチューにワインを入れ...
おすすめ情報
マヨネーズ・ヨーグルト・粉チーズ・ジャガイモあわせて焼くと美味いです。