dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今中学2年で、もうすぐ15歳になります。
1年前からネットで女性ホルモンの薬を飲んでたんですが、注射に変えたいので
性同一性障害を診断してくれる病院が何科なのかを教えてください。それから
病院に行く時に必要なもの、
必要な金額(だいたい)を教えてください。

A 回答 (1件)

心療内科になりますが、日本は性別違和の診断が取れる医師がとても少ないので、全国には存在しません。


お近くの心療内科で診断が取れるかどうか、調べてからの方がいいでしょう。
「ジェンダークリニック」で検索すると、性別違和を扱うメンタルクリニックなど調べられると思います。
ちなみに、18歳未満でホルモン療法を受ける場合は、二年以上の経過観察が必要になりますので、今から受診されてもホルモン療法は17歳頃からになります。
クリニックにいくときは健康保険証を持って行ってください。
金額についてはあまり詳しくありませんが、おそらく初診料で2500~3000円くらい。
ホルモン療法を開始した場合は、一回につき2000円前後。
定期的な血液検査が必要になりますので、その費用として10000円くらい。
だと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!