アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

68歳男性です。胸に何時も圧迫感が有ります。ここ3年間位同じ症状が有り逆流性食道炎だと思い、この薬を1~2ケ月飲みますと改善します、そのな事が3回位有りました、今回もまた同じだと思い逆流性食道炎の薬(ネキシウムカプセル20mmg。アルロイドG、カモスタット)を2ケ月飲んでも改善されず、本日(2月3日)胸の圧迫感にて目が覚めてしまいました。毎年の健康診断では心臓は問題なしです、長年の喫煙の為に軽度の肺気腫になっています、1秒率は80%以上ありグラフは正常者の範囲です。

A 回答 (3件)

あなたの胸の苦しみは精神的な病のものではないと思います。

私は血行障害を患ったことがあり血栓症を併発し更に質問者様と全く同様の症状で,医師の紹介状なしで自分でネット検索にて関東全域の病院を渡り歩き,あらゆる検査にも異常がありませんでした。ここで最も検査しなければ成らない造影剤投与しなければ血管の詰り掛かっているいる状態が掴めませんけれど,頭部の造影剤投与検査で,造影剤過敏症の副作用で,生死を彷徨うこの症状を引き起こされのですから,検査する事が出来ず,現在に至っております。呼吸困難の症状は7年も続き,現在は12年で症状74%改善され,現在に至っています。またMRI検査をしたところ特別異常はなく(もともと脳下垂体がやや肥大していますがそこは原因ではないとのこと)そこでもパニック障害と診断されましたが信用できません。また肺気腫を患っているようですが、参考までにこちらの症状も併せて記載させていただきます。
■肺気腫の症状

肺胞などの拡張・破壊により、息を吸うときには普通に
肺に空気が入っていきますが、息を吐くときに、
うまく空気が肺から出て行かなくなります。

そのため、肺気腫の主な症状は、息切れや息苦しさとなります。
そのほかにも咳、痰なども主な症状ですが、
病気がある程度進行しないと、自覚症状が現れません。

最初は、運動したり、階段を上ったりしたときの
息切れとして自覚されますが、進行すると、
平地を歩いているだけでも、安静にしていても、
息切れしやすくなります。


咳は、肺気腫に感染症を伴ったり、肺性心になったときなどに
多く認められます。

痰は、慢性の気道炎症により気道分泌物が過剰になることによる
ものですが、やはり、感染症を伴ったり、肺性心になったときなどに
多く認められます。


■肺気腫の治療法

肺気腫は、いったん発病してしまったら、病気の進行を止めることも、
ましてや回復させることもできません。

そのため、病気の進行を食い止めることが治療の目的となります。
そのため、最大の治療法は禁煙といえるでしょう。

肺気腫の初期のうちは、肺の空気の出入りをしやすくするため、
気管支拡張薬や、痰を出しやすくする薬を内服します。

また、気管支を拡張する目的で、β刺激薬や
抗コリン薬等を併用することもあります。

日常生活では、規則正しい生活をして、体力を落とさないことが大切です。
軽い運動で身体を鍛えて呼吸を楽にする運動療法や呼吸トレーニングなども、
症状の緩和に効果的とされています。

また、太っている人は、ダイエットをすると呼吸筋の働きが
よくなり、呼吸が楽になります。

風邪をこじらせると肺炎になりやすくなるため、
早めに治療することが大切です。

インフルエンザの予防接種も、毎年受けるとよいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難う御座います。肺気腫の長年の喫煙が原因の為もう諦めています。逆流性食道炎の薬を変更したら大分楽になりました。

お礼日時:2016/02/11 13:45

でも念のために循環器科で検査を受けて


MRIとか
の方がいいですよ
    • good
    • 0

逆流性食道炎の薬を2ケ月飲んでも改善されず


→逆食ではないと思います。
症状が胸部圧迫感なので循環器の精査をお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

心臓はカテーテルまでしましたが特に問題なしでした。

お礼日時:2016/03/09 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!