
自慰行為がとまりません。
18歳、女子です。
毎晩寂しさゆえに眠れません。
なんだか人肌恋しくて、毎晩自慰行為をしないと眠れなくなってしまいました。
最近では、視聴するビデオもどんどん過激なものでないと感じなくなってしまい、エスカレートしてしまっています。
夜になって、ベッドで動画を見ては自慰行為をして....音楽を聴いたり、漫画を読んだりと、どんなに疲れていても夜になると、目が覚めてしまって全然眠れません。
寝る前に、スマホに手を伸ばしてはいけない!と思いつつも、どうしても...と、いつも弱い自分に負けてしまって、朝になってから酷く自分を責めます。
夜中にこっそり...が私のストレス発散になっています。
やはり、生活に支障が出てしまい日中に眠くなってしまいます。
睡眠不足が続き、たまに早く眠れたりしても深夜3時くらいです。
なにかいい方法はありませんか?

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
自慰行為には少しも問題はないと思います。
ただし、夜11時を過ぎてからのスマホはやめた方が良いだろうと思います。
「じゃあPCで」というのも良くありません。
あなたは昼夜逆転が始まっているのではないでしょうか。
自慰行為への羞恥や罪悪感などを気にする前に、まずは、睡眠の問題を解決されるべきだと思います。
幸いにも今はまだ18歳と言うことなので、ご両親と同居されているか、或いは誰か大人の保護下におられるのではないかと想像します。
であれば、夜10時になったら、ご両親などにスマホを預けてしまって、深夜間においては強制的にスマホ断ちをされてみたらいいと思います。
液晶画面が与える強い刺激からしばらく離れてみたら、少しずつであったとしても、睡眠は改善されるのではないかと思います。
眠る前に、堂々と(だからといって誰かに見せる必要はありませんが)、自慰を心ゆくまで楽しむのが良いと思います。
どうしてもビデオの刺激が欲しいなら、自慰を我慢しながら10時までに視聴して、それを思い出しながら、そしてそのストーリーを自分なりにアレンジして、想像力も鍛えつつ、羞恥心や罪悪感のような余計なものは捨て去ってみてください。
睡眠の状況については少々心配なのですが、性的興味について、それから「寂しくて仕方ない」は、実に健全であると思います。
No.3
- 回答日時:
自慰行為をしたくないの?
することは悪いことじゃないし行為によって何らかのメリット(快楽、睡魔、達成感など)があるなら続けるべきでは?
人恋しいということは欲求不満なんでしょう?
多少なりとも行為によって解消されるならやめる必要を感じません。
例え交わる相手がいたとしてもいつでも交われるわけでもないし交わったからと言って自慰行為をしなくなくなるわけでもないし
他人に迷惑をかけてるわけじゃないし気にするな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
寒い季節は要注意!“冬腰痛”対策
寒い季節になると、決まって腰痛に悩まされる人はいないだろうか。筆者の知人には「冬になると腰が痛くなる」とぼやいている人がいる。そこで今回は理学療法士の山﨑美由紀さんに、寒さと腰痛、さらにはぎっくり腰と...
-
なぜ寝違えるのか? そのメカニズムと対処法を調べてみた
変な格好で寝てしまったためか、寝違えて首を痛めてしまったことは誰しも経験があるのではないか。しかし、どうして寝違えると首が痛くなるのか、そのメカニズムを詳しく知らない人は多いのでは。「寝違えってなんで...
-
再発しやすい「ぎっくり腰」の予防法
皆さんの周りには、「ぎっくり腰」を何回も経験している人はいないだろうか。前回「経験者も未経験者も、知っておきたい『ぎっくり腰』の基礎知識」で、ぎっくり腰は捻挫の一種であり、特に季節の変わり目や寒い時期...
-
経験者も未経験者も、知っておきたい「ぎっくり腰」の基礎知識
誰にでも起こり得る「ぎっくり腰」。正式には「急性腰痛症」と呼ばれ、急激な負荷が腰に掛かると発症しやすいといわれている。よくあるのは「重い荷物を持ち上げたとき」「同じ姿勢を続け、急に立ち上がったとき」な...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナニーと目の下のクマ
-
自慰行為がとまりません。18歳...
-
汗が少なく、トイレの回数が多い
-
寝たくないのに寝てしまう。
-
4月の頭に咳が出だしその後微熱...
-
os1(経口補水液)を飲むと体調...
-
毎日チョコを食べると 健康に...
-
どうすると尿酸値が高くなるん...
-
サウナって毎日入っても大丈夫...
-
朝食・昼食・夕食で一番大事な...
-
ナメクジを素手で間違えて潰し...
-
エビオス粒についてです 痛風に...
-
サウナの前に体を拭くのはどう...
-
咳の原因がのどなのか気管なの...
-
ダイエットで尿酸値が上がるん...
-
肝臓に良い食べ物て何ですか?...
-
拙者は最近、お酒をよく飲みま...
-
良質の睡眠、 短時間だけしか...
-
アルコール摂取(量?)と、尿...
-
ガムシロップ、ミルクで。
おすすめ情報