

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
垂水在住です。
坂越まで牡蠣をよく食べに行きますよ。
反対ルートですから・・・ご案内します。
車だったら国道2号線を東進 新幹線の相生駅を過ぎてしばらく走っていると
姫路バイパス 加古川バイパス と、つながって明石料金所で100円を払って 第二神明道路にでて・・・
大蔵谷インターで降りて(ぐるっと半回転して出口は西向きになるので)信号を左折
そのまま南進すれば大蔵海岸に出られます。
三井アウトレットはその一つ東の埋立地ですので 東向きに200mほども走れば本来の国道2号線に出ますので右折
直進 明石海峡大橋をくぐってもう少し先に看板も見えます。
そこを右折して目的地の駐車場まではその道をまた東に5-600M走ります。
警備員さんが居ますので 誘導に従って南側に回って駐車場に入ります。
食べ物 :
大蔵海岸を東に行かないで反対に西に行けば 淡路までのタコフェリー乗り場に出ます(今は閉鎖しています)
その駐車場の信号を右折直進すれば JR 明石駅です。
その途中左側に「魚の棚商店街」があります。
ここで 明石焼きを楽しむ手もあります。
商店街の入らなくても たこフェリーから明石駅に向かってすぐの右側にも 明石焼きのおいしいお店があります。
少し離れていますので 雰囲気は違いますがおいしいですよ。
さてさて、焼き肉は 「羅生門」がおすすめです。
星陵台店までご案内・・・
アウトレットを出て東に進んで 垂水漁港の一旦停止の十字路を左折
先ほど走って来た2号線に合流しますのでそこを左折 二つ目の信号(商大筋)右折 ずっと直進して1KM
「上高丸1丁目」の信号を左折 その次の信号も「左折」
上り坂を上り詰めたところの信号を左折(郵便局があります)
約100Mで おいしい焼肉屋さんが待っています。
平日、昼定食あり(おひとり1000円程度) 追加肉OK
2000円もあれば満腹ですよ・・・
手前に戻って「上高丸1丁目の信号」を左折・・・次の信号を「直進」してすぐのところ右側には
夕方6時半開店ではありますが、好み焼き(ネット上でも知られた)「まゆみ」があります。
ここも時間があれば 先に焼き肉を食べて アウトレットに立ち寄って、
帰りに6時ころに店に並んで お好み焼きを食べて・・・
ただ この店の店主のお姉ちゃん 相当の堅物ですので注意が必要です。
「はいはい」と言って食べることに専念されることをお勧めします。
帰り道ですが
そのままその道(商大筋)を北に登れば 高丸インターに出ますので 200円余計にかかりますが小一時間で相生近辺までは帰れます。
ルートですが、食事優先ですと
先に高丸インターまで出て左折 「ガスト」の信号を左折 直進して 垂水方面と舞子方面の道路分岐がありますので注意しながら そのまま舞子方面の道を直進すれば1Kmほどで 羅生門に到着です。
垂水方面に行けば それが「商大筋」下ってしまえば国道2号線・・・
すぐ浜側には三井アウトレットがあります。
「このルートは大蔵谷インターから高丸インターまで僅か一駅?の料金200円が余計にかかるので 地元ではあまり使いませんが・・・」
No.4
- 回答日時:
NO3です。
焼肉でしたら。アウトレットからなら北へ5km位かな。焼肉若松が在りますよ。URL貼り付けておきます。追伸、増田屋平磯店に行くのなら、アウトレットからなら、西から東へ向かうので、店に入る時右折しますので、後続車に注意して下さい。早めのウインカーで・・・お節介で済みません。http://www.wakamatsu-group.com/contents/shop/myo …
No.3
- 回答日時:
垂水の三井アウトレットなら、国道2号線沿いJR垂水駅の南側(海側)ですね。
其処から2号線沿い東に1kmの処に・・寿司処 「増田屋」が在りますよ、此処はリーズナブルでネタも大きくて美味しいですよ。蒸しあなごが美味しいですね。マグロも安いですし美味しいです。帰りのお土産に。太巻き。とあなごの箱寿司がお勧めです。No.1
- 回答日時:
姫路といったら、まずは「明石焼き」ですよ!
って、赤穂から垂水区ってものすごく遠くない?
と思って調べたらやっぱ結構距離ありますね。
そこらへんなら、加古川の「かつめし」も有名でおいしかったですよ。
神戸なら「そばめし」なんですが、あっこら辺じゃ売ってへんかなー。
あ、赤穂ならほとんど岡山じゃないですか。
それなら「かきおこ」がおいしいですよ。
http://portal.nifty.com/2007/02/02/c/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポートアイランドから三ノ宮方...
-
練馬から東京駅までの行き方と時間
-
「右折・左折」の上位の二次熟語?
-
スーパー等での駐車場でハザー...
-
優先道路に入ろうとするときは...
-
卒検で停車を指示されるのは、...
-
運転免許の問題です。 優先道路...
-
駐車場から出たときに黄色線を...
-
クルマ移動のグーグル検索。 右...
-
どちらが優先的に右折できますか?
-
直進車線から右折車線に車線変...
-
スーパーの駐車場内の矢印(一方...
-
道路の白の中央線をまたいで右...
-
デスクトップから直接PCを停止...
-
“黄色い実線” のセンターライン...
-
バスを追い越すために黄色線を...
-
到着直前に運転席から聞こえる...
-
信号待ちから二車線右折レーン...
-
教習所の問題なんですが、、この3...
-
なかなか発進しない車に直ぐク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車両運転時に於いて、交差点で...
-
ポートアイランドから三ノ宮方...
-
霊柩車は右折限定ですか?
-
「右折・左折」の上位の二次熟語?
-
「右左折」という意味を教えて...
-
企業名、会社名にさん付け?【...
-
姫路市に赤穂寄りですが 引っ越...
-
(アメリカ交通ルール)黄色実線...
-
危ないドライバー
-
国道122号線下り新荒川大橋直後...
-
調布から和光への道
-
藤塚インターから保土ヶ谷球場...
-
後続車のクラクションへの対処
-
原付自転車で赤信号での矢印の...
-
安い証明写真を撮れるところ
-
小天橋に泳ぎに行きたいのですが
-
なんでこれがバツなんですか? ...
-
島原への行き方
-
京都市内から『岸和田和泉IC...
-
練馬から東京駅までの行き方と時間
おすすめ情報