あなたの習慣について教えてください!!

いま高校3年生、理系の建築志望です。
自宅からの通学距離、親の意向、カリキュラムなどを総合して、結局MARCH日大工学院3校しか受験していません。
ですが夏と冬にちょっとおかしくなって勉強できなかったのもあって、3校いずれも合格が相当厳しいものになっています。

後期試験のある大学で受験できそうなところは自宅から往復3時間以上、カリキュラムにもあまり建築史の項目がないです。研究室で取り扱うところがあるようですが、メインではないよう?で、卒論のテーマのところにしか「建築史」という言葉は出てきませんでした。(研究室についての知識がふわっとしてるのであれですが...)
また、一応四工大ですが建築分野で有名な私立とは多少差がありますし受験に関して両親もあまりいい顔をしてくれません。両親も大学を一度再受験したのもあって、行きたくないなら浪人の方がいいよと言ってくれています。
ただ浪人で日大って...と思われそう(偏差値的な話です、秋までは合格可能範囲だったので)だし兄弟全員私立で、更にお金と時間をかけるわけにもと思っています。

このまま多少遠く、やりたいことができるか微妙な工学院や東京都市、東京電機あたりの後期を目指すか、日大短期の建築から日大理工建築への編入を目指すか、浪人か迷っています。
推薦にしろ一般にしろ編入は大変で、在学中は少しのバイトと遊びが限界らしいのは承知です。日大短期→日大編入なら友人もいるでしょうし、そういう面でも安心かなとも思います。

メリットデメリットや体験談、アドバイスがありましたらお願いします。

質問者からの補足コメント

  • なぜでしょうか?理由等があったら教えてください

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/02/11 12:32
  • ありがとうございます。理由などありましたら教えていただけますか

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/02/11 22:27

A 回答 (3件)

編入のデメリットから。



・編入試験は就職活動のピークより後なので、落ちて就職する場合、希望する仕事に就けない可能性が高まります。

・学校によっては研究室選択が内部の学生優先なので、合格しても希望する研究室に入れないことがあります。

・編入すると新たに入学金が掛かります。

メリットは受験科目が入試より少ないことですね。

片道2時間以内なら通学圏内。
興味のある学科があれば遠くても現役入学がお勧め。
興味のある学科が無ければ浪人も止む無し。
短大からの編入は駄目だったとき就職する覚悟があればチャレンジ。
そんな所でしょうか。
    • good
    • 0

4年制大学を薦めます。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

短大は勧めません。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!