
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
道路用の塗料があります。
2液エポキシ樹脂ですが、
屋外用水性アクリルエナメルでも室内なら使えますよ。
ありがとうございます。
エポキシならしっかり固着できそうですね。
水性だとこの辺りでしょうか↓
http://www.asahipen.jp/product/detail.php?top_ca …
ただ、エポキシだと15㎡以上などの広範囲用か、3㎡でも価格が結構高めですね。
また水性だと、削れを止める固定力がどこまであるのかが心配にはなります。
No.1
- 回答日時:
コンクリートの粉ふきとは、いわゆる白華(はっか)のことでしょうか。
コンクリートに含まれる水酸化カルシウムなど成分が、コンクリートが吸い込んだ水分に溶けて表面に移動し、空気中の二酸化炭素と反応して炭酸カルシウムになったものです。
白華を防ぐには、コンクリートに過剰な水分を加えない・吸わせないこと、空気との接触を避けるための塗料や表面処理剤などを塗ることです。施工時に白華防止剤を混ぜておくとよかったのでしょうが、出てしまったものは除去するしかありません。白華除去剤というものもあります。ホームセンターなどで相談してみるとよいかもしれません。
とりあえず、ブラシなどでしっかりこすり取ってから、酸性のトイレ用洗剤などで中和して洗い流せば、ある程度はきれいになると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 自転車置き場のフラット平板設置について 5 2023/06/04 09:56
- DIY・エクステリア 家の駐車場の土間コンクリート (折半カーポートを設置する予定です) の仕上げを箒目仕上げにしようと考 4 2023/08/19 09:46
- 建設業・製造業 錆びないようにしたい 3 2022/08/29 17:14
- 駐車場・駐輪場 個人でのコンクリート打ちについて 5 2022/11/22 10:32
- 駐車場・駐輪場 カーポート契約解除についてアドバイスお願いします。 5 2022/08/15 16:13
- 電気・ガス・水道 エコキュートの交換 エコキュート設置から10年以上経ち、深夜の炊き上げだけではお湯が足りなくなるよう 1 2022/10/15 10:45
- その他(悩み相談・人生相談) アパートの隣が、新築を建てていて、コンクリートの打ちっぱなし住宅なんです そろそろ出来上がって来てい 2 2023/03/01 12:05
- DIY・エクステリア 物置の下地を固まる土にするか 2 2022/11/09 23:12
- 派遣社員・契約社員 派遣仕事開始までの期間。 5月9日月曜日、派遣会社の紹介された仕事の職場見学をしてきました。3人応募 2 2022/05/09 20:48
- DIY・エクステリア 物置の設置。人工芝を先に敷いておいても大丈夫? 3 2023/07/18 22:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
魚料理か肉料理どっちが好きで...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
刺身用タコでたこ焼きって作れ...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
鶏胸肉の血管について
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
料理についての質問です! サラ...
-
ふきのあくが手について落ちません
-
生スルメイカって
-
甘口の麻婆豆腐を辛くしたい
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
ジャージャー麺と混ぜそばの違...
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
「〇〇の方(ほう)」との言い...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
刺身用タコでたこ焼きって作れ...
-
なぜ魚のアラは生食できないん...
-
ぶりしゃぶは刺身用でなくては...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
鶏胸肉の血管について
-
2日続けて食べれるメイン料理、...
-
料理に砂糖を入れすぎてしまっ...
-
ラーメン屋で見かけるカラミ調...
-
乳幼児にナンプラー
おすすめ情報
粉ふきでは表現が悪かったですね。
白華ではありません。
私のコンクリートの敷設がまずかったために材料の砂がボロボロと削れている状態です。
ホウキで掃くとエンドレスで削れてしまうので、止める方法をお願い致します。