dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

定期預金をしました。今回、2年ものと3年ものにわけたのですが、2年の方には、子定期がついているらしく意味がわかりません。だれか詳しい方教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 3年には子定期がつかないのはなぜですか?

      補足日時:2016/02/15 17:27

A 回答 (4件)

> 3年には子定期がつかないのはなぜですか?



3年以上は複利型があるので。
    • good
    • 2

1年複利のやつでしょう。



いまどきありえませんが、
少し高金利の具体例を示します。

100万円の金利年1%の2年定期

100万×1%×2年=2万円の金利が普通のパターン
2年後には102万(税引前)となります。

100万×1%×1年=1万円の利子が一旦支払われ、
2年目は
101万×1%×1年=1万100円の利子がつきます。
つまり、
2年後には102万100円(税引前)となります。

100円得する。というわけです。

0.1%の定期なら、1/10の10円
得することになります。A^^;)

いかがでしょう?
    • good
    • 2

低金利のいまでは無意味な仕組です。


期間2年の定期預金では預けてから1年過ぎたら中間払いの利息がはいります。
この利息を残り1年の定期預金として取り扱うことを子定期といいます。
満期になれば元本、元本についた利息、利息についた利息を受取ります。
金利が0.0x%では利息の利息はわずかしかつきません。
    • good
    • 0

2年のには1年で一旦利息ついて…という商品かと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!