dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学校のクラスレクレーション案♪

PTA役員で、クラス委員をしています★
次年度、小学3年生なのですが、
クラスレクレーション(活動企画)は何をしようかな〜…と、早々に悩んでおります(ー ー;)


(余談ですが…我が校がちょっと特殊かと思いますが、選考委員会で私はクラス委員になることがすでに決定しております。)



そこで、なぜ早々に悩んでいるかと言うと…
もし体育館等を利用する活動の場合、
新学期になると体育館の早いもんどりで争奪戦になるのです(笑)マンモス校なもので…。

なので、毎年のことですが
とにかく活動内容の候補を持った状態で新学期を迎え→スグに話し合い→その場で活動内容が決まるようにしたい
という事なのです(;´Д`A

スタートが遅れて『なにする〜どーする〜』とダラダラしている間に、空きがなくなってしまうので(;_;)


という、経験からの知恵で
毎年この時期になると、候補を考えているのです。




今までやった活動は
●キャンドル作り
●トランポリン体験
●木工ストラップ作り
●英会話体験
●ダンス体験
etc…

などでした。



しかし、
やはり学年が上がるごとに
参加数(とくに保護者)が減っていきますし、なにかミンナ楽しめる良い案はナイかな〜?と考えています。。。




クラスレクレーションの目的は
親睦です。

担任・児童・保護者との親睦を深めることが目的なので、できる限り沢山のご参加を呼びかけていますが、

やはり、『休日に親子揃って学級活動なんて、めんどくさい』と思われるご家庭が、残念ながら年々増えてきていますので…

私の知識だけではそろそろアイディアも底を尽きてきました(;´Д`A



なので是非、皆さんの知恵をお借りしたいなと思っています(o^^o)

こんな活動良かったよ〜とか、こういうのがあったら参加したいな〜とか、なんでも良いのでアイディアをお願いいたします♪

A 回答 (2件)

小学校の頃、男女関係なくたくさんの友達と、 普段あまり話さない友達のお母さんやお父さんと一緒にした ドッジボールがとっても楽しくて今高校生ですがまだ記憶に残っています(*^o^*)身体を動かす遊びはみんなが笑っていたし、普段運動する機会のないお母さんも久しぶりに運動していてすごく楽しそうでした。

    • good
    • 0

「みんなで英単語作り」などは如何ですか。



画用紙などに、アルファベットを大きく書き、腹と背中に一枚ずつ貼り付けるか結びつけます。腹と表は違う文字です。
いくつかのグループに分かれますが、13人で3グループくらいがちょうど良いと思うのですが、人数が少ない場合は右手或いは左手にも
表一文字・裏一文字のカードを持たせるようにすると、一人最大6文字もてますので、(aとかeは複数枚にして)6人で1グループでも結構です。

出題者、進行係が日本語で、小学生でも分かる英単語と少し難しい英単語を出題します。
各グループはその答えを、左から順に児童・保護者が整列して解答します。手を上げている子、背を向けている子、色々で面白いですよ。

参加者を募る際、「英語が得意な方大歓迎」とするか、予め課題となる英単語を20から30提示することも、大事です。
英単語の最大文字数と、人数は一致しなくても面白いことになりますよ。両手を使う、背中と左手を使う等々で対応してもらうのです。

また、各グループに、誰にどのアルファベットの文字を持たせるかを任せると、グループ間で事前に相談しますので、
興味が湧くと思います。

時間なり、問題数を限定して競争します。並ぶのに指示役を付ける付けない、リーダーを定める定めないも自由でいいと思います。

企画を説明して、各グループに一任すれば、当日の動きは各グループのアイデア次第。

参考までに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!